ドラクエシリーズは終わるべき

記事サムネイル
1 : 2025/02/04(火) 18:02:32.47 ID:6AssxKs20
スクエニ的には「金になるから」って理由で12を出すわけだろ?
いやいや、もうそういうのやめてほしい
どうせ微妙なシナリオに無駄に引き伸ばされたテンポの悪い戦闘、意味不明な新システム追加で、また「うーん、駄作!w」ってなるのがオチだろ?

ドラクエのブランド使えば、一定数のファンは買うんだろうけど、それで「こんなのドラクエじゃない…」って嘆くファンを増やすくらいなら、潔く畳めよ。
頼むからもうこれ以上、ドラクエの名前に泥を塗らないでくれ。

2 : 2025/02/04(火) 18:05:00.68 ID:tEWtU5Qh0
PS5独占が濃厚だった去年までにそういう声が上がってたらまた違ったんだろうが
3 : 2025/02/04(火) 18:05:23.39 ID:cwZDT/ys0
堀井雄二はエニックスの人間じゃないからクオリティコントロール出来てるだけ定期
4 : 2025/02/04(火) 18:06:18.72 ID:00U1UE+Z0
☓スクエニが金になると考えているから
◯堀井が海外で売れたいという願望があるから作る
5 : 2025/02/04(火) 18:08:50.85 ID:tEWtU5Qh0
>>4
堀井「やっぱ気に食わん。 ちゃぶ台返しするわ。 100億円の特損よろ

みたいな感じで7回も作り直しさせてる感じ?

6 : 2025/02/04(火) 18:35:52.56 ID:PkVbAIHq0
12で終わりだろ鳥山すぎやまのいないドラクエなんてクソだわ
7 : 2025/02/04(火) 18:38:19.96 ID:HMRn3eo00
個人的な推測だが123の三部作と全部入りの4までが当初の構想で、
5以降はヒットしたから終われなくなって渋々続けている説
8 : 2025/02/04(火) 18:39:46.59 ID:Teio/NIex
>>1
PS5独占でなくSwitch2でも出すから終わってほしいとかいうゴキの考えがいただけない。
9 : 2025/02/04(火) 18:54:17.90 ID:hALqtTot0
出すと言って出さない方が信用なくす
あの15ように
10 : 2025/02/04(火) 18:55:35.03 ID:/vO9erck0
正直ナンバリングは時間かかりすぎて金になるかどうかったら結構微妙だろ
それでもなお小粒の外伝作品で儲かりまくるからええけど
まぁナンバリングもFFよりは儲かってると思うけど
11 : 2025/02/04(火) 18:58:08.47 ID:4eXBx1Km0
終わる終わらないは権利元のスクエニの自由なので
そこまで思うならもう気にしなきゃいいんじゃない?
12 : 2025/02/04(火) 19:02:07.34 ID:HuF4OU9c0
心配せんでもゆうじの寿命=ドラクエの寿命
所詮とよたろうのドラゴンボールと同じ
13 : 2025/02/04(火) 19:26:21.91 ID:G0tn6xHU0
ほっといても化石ゲー買い支えてる老人がいなくなったら終わるわ
14 : 2025/02/04(火) 19:33:06.08 ID:74enjUwW0
FFも一緒に終わってどうぞ
15 : 2025/02/04(火) 19:51:17.85 ID:Ap5mW3Hm0
ドラクエ3リメイクで十分泥を塗りまくったんだからちゃんと4ねるように12は出させようぜ
12は買うけどダーク(笑)がどうなるか少し楽しみ
16 : 2025/02/04(火) 20:05:19.22 ID:h7k/laQT0
>>15
3リメが12ビジネスの要だったのにあの体たらくだからな
そして12を出す前に1+2で更なる自縄自縛に陥る素人ビジネスが見える
18 : 2025/02/04(火) 22:19:19.42 ID:a6WsOLqx0
さすがに堀井が関わるのは次で終わりだろ。
19 : 2025/02/05(水) 00:16:01.56 ID:HwXijx8l0
堀井も枯れ枯れじじいじゃん
20 : 2025/02/05(水) 06:24:35.49 ID:978ZXCFV0
むしろ、
>「金になるから」って理由
以外で事業活動を行わない会社の方が遥かに少数派だと思うのだが
これがニートの発想なのかねぇ?
21 : 2025/02/05(水) 06:25:48.21 ID:q/jdaFpL0
実際に堀井亡くなったらどうするかもう決めてんのかな
22 : 2025/02/05(水) 08:50:47.79 ID:Q3P+LWkQ0
創始者3人の内の2人も亡くなってまだ続けるという時点で無茶だが
その最後の3人目まで亡くなったらもう無理だろう
会社がOK出しても世間が拒否するレベル
28 : 2025/02/05(水) 10:18:48.40 ID:vlfd4GtGd
>>22
桃鉄もさくま桝田が死んだら潔く畳むべきだな。
桃鉄が終わって喜ぶのは…
あっ…(察し)
23 : 2025/02/05(水) 08:52:49.23 ID:RCH8kHxGH
俺もドラクエはもう終わったほうがいいと思ってる
ブランド維持の大義名分を他社にまで押し付けてパクリまくりで
業界中に大迷惑かけてる
26 : 2025/02/05(水) 08:57:22.85 ID:AaNW8aHf0
>>23
誰が迷惑してんの?ライバル会社?
パルワールドの成功で任天堂が歯ぎしりしてるみたいな
任天堂無くなった方がソニーや他のライバル企業が得するみたいな
27 : 2025/02/05(水) 09:08:06.29 ID:RCH8kHxGH
>>26
いや、マイクラパクったり、ポケゴーパクったり、ハースストーンパクったり
何で迷惑じゃないと思えるの?
30 : 2025/02/05(水) 18:02:59.25 ID:p2464DX+0
>>27
ドラクエのせいでうちが迷惑してる的な事を表明した会社が ない からですよ。
24 : 2025/02/05(水) 08:54:36.10 ID:bzG6R5LY0
FF終わってんのに ドラクエ終わらせられるか!
25 : 2025/02/05(水) 08:54:46.40 ID:AaNW8aHf0
金にならないのに出すゲームってなんだよ
マイナーなインディーズゲーか
ニートこどおじ特有の金儲けに対する嫌悪感ってキモいよな
29 : 2025/02/05(水) 14:23:24.82 ID:nVvKnKQH0
古臭いクソゲーだから勝手に終わる

コメント