Switch2さ、大量生産して転売撲滅企んでるっぽいけど致命的欠陥あったらどうするの?

記事サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 11:44:03.67 ID:qS1tLOZwF
アップデートでも直せない
ジョイコンのドリフト問題のように誤魔化しダンマリも通じない
そんな致命的欠陥があったら何百万台だか知らないけど全部不良在庫になるよね?
2 : 2025/02/05(水) 11:46:25.67
そんなん対策してもしなくてもそうだろ
3 : 2025/02/05(水) 11:48:52.99 ID:+yuRfDjc0
致命的欠陥があるのはゴキブリの知能なのでは?w
5 : 2025/02/05(水) 11:52:37.31 ID:K4IcPluR0
>>3
ジョイwジョイwあジョジョイのジョイ!w
16 : 2025/02/05(水) 12:13:34.59 ID:P1yTSnJdd
>>5
煽りでもなんGの猿真似しかできんのよね
4 : 2025/02/05(水) 11:51:23.35 ID:YORwaPoZ0
PS2の時にメモリーカードの問題あったな…
6 : 2025/02/05(水) 11:53:31.73 ID:2ziOIaow0
任天堂製品に不具合があった事は無いよ
7 : 2025/02/05(水) 11:55:10.06 ID:Hvxk+djj0
ゴキブリってなんでこんなにバカなの?
8 : 2025/02/05(水) 11:56:40.69 ID:mFgVNq/UM
転売対策と2ミクロンも関係ねぇ…
9 : 2025/02/05(水) 11:59:27.51 ID:AWRiF8xb0
そもそもゲーム機本体で全台回収レベルのやべー不具合出したことあるやつなんて任天堂以外でもなくねーか
27 : 2025/02/05(水) 14:11:27.10 ID:p+c64KASM
>>9
初代ファミコン(ボタンが四角いやつ)は発熱問題があって40万台が回収になった
10 : 2025/02/05(水) 12:00:17.06 ID:935fehwW0
転売対策と致命的欠陥の関係性について
11 : 2025/02/05(水) 12:00:42.35 ID:GkuqwZxA0
>>1
確かに
でもだから慎重に慎重を重ねて発売遅くなったのかも
12 : 2025/02/05(水) 12:03:40.96 ID:h4TPLcJ+0
>>1
これ怖いから、最初は高値で少しづつ売る方式でいいのにと思う🥺

switch3出すときは転売対策に最初は高値で売る方式でいいよ🥺

17 : 2025/02/05(水) 12:15:09.56 ID:+aOQTNhR0
>>12
ゲーム機はスタートダッシュが必要だからね…難しいよね

PS5みたいになっちゃうし

13 : 2025/02/05(水) 12:11:44.35 ID:dVkca2dA0
何で無職が企業の経営の心配しとるん?👴
14 : 2025/02/05(水) 12:11:48.98 ID:r+2Ovqla0
ゴキブリ今日も意味のない心配をしてて
Switch2に夢中
15 : 2025/02/05(水) 12:13:06.30 ID:lCkhqsZGd
pspのボタン戻らなくなったりディスク飛び出すやつ?
18 : 2025/02/05(水) 12:15:38.58 ID:M0yB7VlS0
ジョイコンドリフトはごまかしだんまりが通用したんだから次もその手で行くに決まってるだろ
19 : 2025/02/05(水) 12:17:41.90 ID:UYixZFLr0
親は子どもに致命的欠陥があっても返品できずに死ぬまで面倒見なきゃいけないからリスク高いな
>>1
全ての製造業にいえるリスクだが
だからこそ普及が見込まれる商品は現実的な設計が求められるのよな
20 : 2025/02/05(水) 12:18:51.92 ID:T2o5DR9ZM
PSPのことかw有名建築家が云々
21 : 2025/02/05(水) 12:21:42.70 ID:0h9Z5qSm0
俺の薄型PS2はディスクを傷つけてたな
22 : 2025/02/05(水) 12:22:48.79 ID:GU5CePoyd
ゲーム機は生活必需品ではないから売れるか売れないかが既に博打だし、車とかと違って壊れても即人が死ぬ場合は稀

なら、ある程度のリスクは承知でやるしか無かろう

23 : 2025/02/05(水) 12:34:23.12 ID:o/R16xvq0
ゲーム機で不具合あったなんてPSP2000のドット欠けくらい
24 : 2025/02/05(水) 12:56:37.26 ID:3RGCAJ4F0
数年品薄商法して失敗したPS5ってのがあるからさ
25 : 2025/02/05(水) 13:09:45.09 ID:GeDS6dPn0
地震雷火事水没旅客機のへ工場墜落窃盗団戦争
リスクがあるから生産は控えなきゃ…
26 : 2025/02/05(水) 13:10:16.34 ID:2KCEN6YN0
金属グリス漏れとか?
28 : 2025/02/05(水) 14:14:56.70 ID:mrvz04dk0
問題がでるとすれば旧スイッチのパーツを強引にくっつけたときに漏電とかの方向性かな
昔の任天堂ならそのへんチェックしてただろうけど
29 : 2025/02/05(水) 16:46:15.79 ID:ThkuyOARd
PSPで射出機能あったの思い出した
30 : 2025/02/05(水) 17:08:36.95 ID:5SV48sX50
>>1
お前たまにまともなこと言うのな

コメント