モンハンワイルズ、3060で全然いける模様

記事サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 14:29:05.416 ID:boDzOtzHQ
https://pbs.twimg.com/media/Gi_DVrOa4AIOC7I?format=jpg
2 : 2025/02/05(水) 14:29:38.363 ID:yL7cuugRp
言うほどいけてるか?
3 : 2025/02/05(水) 14:30:31.500 ID:351uNVwFV
メモリやろなぁ16はガクガクや
4 : 2025/02/05(水) 14:30:40.238 ID:HNWi.ozqU
ワイ3070
16000 平均fps 48

3440×1440
プリセット高

5 : 2025/02/05(水) 14:30:46.979 ID:vVcyS.NS2
フレーム生成使えば設定上げれるやろ
6 : 2025/02/05(水) 14:30:59.247 ID:isxbeJGV7
そりゃそうだろ
50万払わないと買えないグラボ「でしか」動きませんつったら石投げられる
メジャー層は2080〜3060あたりにいるからそこを拾い上げないと商売やる気ないと思われる
7 : 2025/02/05(水) 14:31:06.401 ID:G0bI7OaFg
というか3060/32GBで60fpsかよ
47 : 2025/02/05(水) 14:45:35.806 ID:KOKpcj69/
>>7
メインメモリなんて足りてるかどうかであって足りてたら差はつかんし
3060でFHD60fpsはほかのゲームでもまあそんなもんやろ
8 : 2025/02/05(水) 14:32:44.506 ID:n/u6dbAxt
4K60fpsでやるよね
9 : 2025/02/05(水) 14:33:14.889 ID:BuAU2xLm.
ベータが調整不足で異常に重いだけでクオリティで言ったらこれが当たり前
10 : 2025/02/05(水) 14:33:40.131 ID:p9xVN5N3o
わいちゃんの1060はだめなん?
12 : 2025/02/05(水) 14:34:32.568 ID:l7zLJTIqz
>>10
メモリ足らんやろ
14 : 2025/02/05(水) 14:35:09.605 ID:G0bI7OaFg
>>10
最低が1660無印で推奨が2060super
13 : 2025/02/05(水) 14:34:43.526 ID:DCgHJwXW2
今時のアクションって60じゃ足りんやろ
15 : 2025/02/05(水) 14:35:21.340 ID:aMHI73qxj
3060って2060superより上?
17 : 2025/02/05(水) 14:36:02.475 ID:G0bI7OaFg
>>15
上や
2060 superの10%程度上が3060
16 : 2025/02/05(水) 14:35:24.919 ID:isxbeJGV7
調整ミスっていうより設計/仕様ミスに近いわな
旧14ちゃんもフラワーポッドで3000ポリゴンとかバカに本気出させるからクソ重かった
FF映画も葉脈実現に金費やしてクソ映画になってしまった
3DCGはそのあたりきっちりコントロールしないと容易に破綻する
19 : 2025/02/05(水) 14:37:34.700 ID:G0bI7OaFg
>>16
デスマして調整してなんとか下げたけど3060でギリ60fpsはまだ重い部類だわな
26 : 2025/02/05(水) 14:40:16.508 ID:isxbeJGV7
>>19
下っ端は自分の画面の中だけしかもの見えないから
1画面でどれくらいの負荷になるとか考えられんからね
そのあたりを経験あるディレクターなりがきっちり仕切らないからコケる
特に日本のメーカーはこのあたりの調整能力低くて呆れる
最初っから1シーンごとのポリゴン上限とかきっちり決めとけっていうのな
18 : 2025/02/05(水) 14:36:26.564 ID:8pzNMgqKp
60FPSで快適?
20 : 2025/02/05(水) 14:37:55.762 ID:19dAZ32G2
ベータからそんな時間経ってないのにほんまにここまで最適化されたんやろか
ベンチと実際のゲーム体験に乖離はないんか
34 : 2025/02/05(水) 14:42:51.008 ID:isxbeJGV7
>>20
たぶんテクスチャー精度落としたかポリゴン数落としたか
その他エフェクト類削ったかLoD調整したかぐらいでしょ
考えもなく物量でできるのはそのあたりくらいじゃないか
実際にはスクショ撮って比較しないと動いてたら素人には判別できない
22 : 2025/02/05(水) 14:38:10.213 ID:vHK/60Suw
なんとなく予約したけど本スレもTwitterもエッヂもpcスペックくらいしか盛り上がってないやん
28 : 2025/02/05(水) 14:40:46.540 ID:XMHI93dYb
>>22
次のテスト来るまではこんなかんじやろな
23 : 2025/02/05(水) 14:39:03.807 ID:zvGIj90NO
ワイの1080ちゃんでいけるか?
ベータではフレームレート落ちまくりだったみたいやが
24 : 2025/02/05(水) 14:39:25.265 ID:z45.16oRc
1660Sやけどグラフィック中までなら平均60以上行けた
25 : 2025/02/05(水) 14:39:31.442 ID:Kwp3IxkVn
VRAM20GB食ってるツイート見たで
29 : 2025/02/05(水) 14:41:42.131 ID:yKFgpgfPl
>>25
なんや16gbあっても意味ないんか
36 : 2025/02/05(水) 14:43:20.448 ID:sTP/S0XY9
>>29
あればあるだけ食う仕様なんやろ
あと高解像度テクスチャ入れたら16GB以上推奨って出る
39 : 2025/02/05(水) 14:44:12.216 ID:aMHI73qxj
>>25
それもう4090と7900xtしか無理じゃん
27 : 2025/02/05(水) 14:40:39.949 ID:N2VBx4eWO
なんやねん驚かせやがって慌ててグラボ買い替える必要ないやん
30 : 2025/02/05(水) 14:42:17.575 ID:WxBYiXgaV
今シェーダーのコンパイルっての結構時間かかってるんやが
これ仕様?
31 : 2025/02/05(水) 14:42:30.790 ID:z45.16oRc
復活モンスター(前作にもいる)←これなに
32 : 2025/02/05(水) 14:42:33.195 ID:XiF4ZZp2r
あのベータでグラボ買った人可哀想
73 : 2025/02/05(水) 14:51:04.932 ID:cfJVCsO6u
>>32
むしろあのタイミングが4000シリーズのグラボをセール値で買えた最後のタイミングかもな
33 : 2025/02/05(水) 14:42:40.929 ID:ZgCRKq1r4
GTX1060ワイ、最低設定でスコア5200の平均FPS36を記録し赤字で設定変更が必要です👿とキレられる
40 : 2025/02/05(水) 14:44:52.559 ID:URX1xhpgJ
>>33

ハラデイ
46 : 2025/02/05(水) 14:45:32.775 ID:G0bI7OaFg
>>33
1060でもなんとか30ば出るんやな
35 : 2025/02/05(水) 14:43:12.898 ID:TN8up9qC6
まあこっから更にテクスチャ減らす軽量化MODとかも出るだろうし最終的にはなんとかなりそう
37 : 2025/02/05(水) 14:43:25.766 ID:aMHI73qxj
5700xと4060tiで高設定非常に快適は無理そうやね
38 : 2025/02/05(水) 14:43:39.802 ID:vX.lFUQ1g
頼むから60fpsなんぞでオンには来ないでくれ
120は出てないとラグ酷くてやれんわ
42 : 2025/02/05(水) 14:44:57.835 ID:z45.16oRc
>>38
フレームレートの違いでラグ出るん?
50 : 2025/02/05(水) 14:46:03.937 ID:YxIPBnf8/
>>42
やめたれ
54 : 2025/02/05(水) 14:46:47.656 ID:isxbeJGV7
>>38
モンハンなんか小人数知り合いとやるもんだろ
野良でマウント取って文句言っててもブラックリスト入れられるだけ
96 : 2025/02/05(水) 14:53:52.158 ID:PEr85Szo0
>>38
何言ってんだこいつ
105 : 2025/02/05(水) 14:54:31.784 ID:TiCk5ZatO
>>38
本日のゲェジ
130 : 2025/02/05(水) 14:58:44.760 ID:iAtLw1hbr
>>38
PCゲー初心者やん
41 : 2025/02/05(水) 14:44:54.513 ID:BuAU2xLm.
ベータの時点でおかしすぎ
あんな糞グラでサイバーパンクより重いとかあるわけがない
43 : 2025/02/05(水) 14:45:24.434 ID:tmKw9Hp1.
ベンチマークだけで25GBもあってたまげた
44 : 2025/02/05(水) 14:45:28.019 ID:0bWBoyhUJ
アンチチートソフトが重いらしいけど
45 : 2025/02/05(水) 14:45:31.572 ID:dN6MUfkTg
買い換えたあとの古いPCってどうしたらええんや?
51 : 2025/02/05(水) 14:46:20.984 ID:aMHI73qxj
>>45
ゲーミングPCなら6年ぐらい前のやつでも4万ぐらいで売れたで
63 : 2025/02/05(水) 14:49:14.777 ID:dN6MUfkTg
>>51
割といい値段で売れるんやな売ってPS5でも買おかな
52 : 2025/02/05(水) 14:46:28.896 ID:sTP/S0XY9
>>45
ドスパラに売る
48 : 2025/02/05(水) 14:45:43.832 ID:sTP/S0XY9
4070TiSやったら普通に4Kウルトラいけるって画像見たで
49 : 2025/02/05(水) 14:45:54.660 ID:vaVKzHjsR
なんか砂の感じがすげえやだ
53 : 2025/02/05(水) 14:46:42.903 ID:KOKpcj69/
正直設定次第だから一概には言えんが今どきのゲームで3060でFHD60fpsってまあそんなもんやろ
55 : 2025/02/05(水) 14:46:57.869 ID:bssl8ZJAP
その辺動かなかったら商売する気あるのかよって上から叩かれるやろ
59 : 2025/02/05(水) 14:48:18.739 ID:BuAU2xLm.
>>55
去年11月の時点では4070以下は動かないんで覚悟の準備をしておいてくださいって言ってたんだよなぁ
62 : 2025/02/05(水) 14:48:57.217 ID:isxbeJGV7
>>59
それで上から怒られたんだろ
その後すぐに下限広げますっていってなかったか?
79 : 2025/02/05(水) 14:51:33.358 ID:bssl8ZJAP
>>59
2070sが推奨だったろ
元から動くやつがより動くようになっただけ
56 : 2025/02/05(水) 14:47:45.346 ID:vEdOGHAdU
これならPS5でやるのが1番コスパええやんけ…
60 : 2025/02/05(水) 14:48:33.534 ID:PeYym4aII
>>56
同梱版が実質ソフト無料やからな
61 : 2025/02/05(水) 14:48:56.496 ID:i.7wus6/F
hddだからできんわ
64 : 2025/02/05(水) 14:49:48.335 ID:.4qv2My/g
VRAMどか食い気絶部らしいな
65 : 2025/02/05(水) 14:49:55.008 ID:isxbeJGV7
日本人だけで菖蒲なるけど海外プレイヤーからみたらモンハンなんか二流コンテンツだからな
4070以上しか相手しませんとかいったら総スカン食らう
66 : 2025/02/05(水) 14:50:02.273 ID:r93p.PFIt
アホみたいな要求スペックやったシティスカ2が即死したんやから、モンハンはそれ見習って少し軽くしたりせんのか?
69 : 2025/02/05(水) 14:50:32.506 ID:4VL8IRQe1
>>66
あれは重いのだけが問題ちゃうやん
70 : 2025/02/05(水) 14:50:37.999 ID:PeYym4aII
>>66
ベンチ出すにあたって下げたやろ
67 : 2025/02/05(水) 14:50:14.213 ID:BiAy7IT83
でもPS5やと30FPSか60FPSでガビガビかの選択なんやろ?
68 : 2025/02/05(水) 14:50:25.776 ID:VYa9.Qocw
平均60やと重いシーンで50割るやろ
72 : 2025/02/05(水) 14:50:58.881 ID:sTP/S0XY9
そらモンハンだけやるならPS5でええやろ
PCで他にやりたいもんがあるならPCや
75 : 2025/02/05(水) 14:51:17.848 ID:kGcxLB93Z
ムービーシーンでfps盛り過ぎじゃね?
76 : 2025/02/05(水) 14:51:17.861 ID:RYjubPuOC
モンハンって60で出れば十分なん?
85 : 2025/02/05(水) 14:52:25.065 ID:isxbeJGV7
>>76
そもそもPS5が60しか出ないんじゃなかったか
proでようやく120だったはず
82 : 2025/02/05(水) 14:52:01.485 ID:cfJVCsO6u
3060 8gbやとローポリになるとか見たけどもう平気になったんかな
92 : 2025/02/05(水) 14:53:01.471 ID:syLjTaC.F
>>82
ローポリの原因は多分HDDにゲーム入れてることやな
89 : 2025/02/05(水) 14:52:35.444 ID:351uNVwFV
すまん技術力足らんやろ
93 : 2025/02/05(水) 14:53:03.026 ID:YiZM/bvvu
スコアは17000くらいやけどUWQHDの高設定で90fps以上出てるからええかな
95 : 2025/02/05(水) 14:53:51.452 ID:TiCk5ZatO
あの……1660tiは……?
101 : 2025/02/05(水) 14:54:20.320 ID:G0bI7OaFg
>>95
最低が1660無印やからギリギリやな
106 : 2025/02/05(水) 14:54:44.617 ID:z45.16oRc
>>95
さっき立ってたスレで画像見たけどグラ低なら余裕らしいで
97 : 2025/02/05(水) 14:53:52.194 ID:YhszD05F1
losslessscaleって実用的なんか?
98 : 2025/02/05(水) 14:53:58.744 ID:AoUYIiBXv
1080ワイオープンベータやったときはFPS20くらいしか出てなかった
製品版は40くらい出るようになってないか…?
5070ti間に合わん気がする
100 : 2025/02/05(水) 14:54:19.092 ID:umbamO8Cz
ベンチマークソフトでてんの?
102 : 2025/02/05(水) 14:54:20.671 ID:n03EVXDaX
これで4060ti未満掴まされた奴が後にまーた憤死するんですね分かりますよ
103 : 2025/02/05(水) 14:54:27.749 ID:2j7WKz3x6
すまんディスプレイに繋ぐケーブルってHDMI2.1とでDP Iだとどっち選べばいいんや
107 : 2025/02/05(水) 14:54:46.914 ID:kcUm88.YH
>>103
好きな方で良いよ
113 : 2025/02/05(水) 14:55:38.031 ID:2j7WKz3x6
>>107
かわらんのか
まあせっかくモニタが2.1対応してるしモニタにHDMI挿しとくか
110 : 2025/02/05(水) 14:55:16.080 ID:i.7wus6/F
hddからssdにしなきゃいけんが
換装リスクあるしだるいんだよなあ
118 : 2025/02/05(水) 14:56:17.339 ID:2j7WKz3x6
>>110
7年前に買った1070tiすらメインはSSDだったのにいつから使ってるのん
124 : 2025/02/05(水) 14:57:33.053 ID:i.7wus6/F
>>118
3年前やが
ただのbtoや3060tiやが
ゲームはほぼせんしあまりこだわってない
128 : 2025/02/05(水) 14:58:31.470 ID:2j7WKz3x6
>>124
3年前ならこだわりなくてもSSD標準装備やろ
金ケチったツケやな
122 : 2025/02/05(水) 14:57:05.001 ID:7I7udSXln
>>110
どういうこっちゃ?増設するだけで済むやろw
111 : 2025/02/05(水) 14:55:17.944 ID:.FjcNLZrC
うおおおおおおおおおおおおお
112 : 2025/02/05(水) 14:55:22.914 ID:D9nw3gAoP
ps5でええな
116 : 2025/02/05(水) 14:56:00.388 ID:7I7udSXln
草むっちゃ生えてるところはFPSがっつり下がるわ
121 : 2025/02/05(水) 14:57:00.117 ID:PeYym4aII
モーションブラーて誰にも求められてないからデフォでOFFにしてほしい
123 : 2025/02/05(水) 14:57:22.549 ID:snEt3zgvw
3090ワイも試してみるか
126 : 2025/02/05(水) 14:58:06.346 ID:meYiUgDyV
ゴミみたいなオブジェクトに無駄にポリゴン割いてたの直したんか?
127 : 2025/02/05(水) 14:58:20.480 ID:j2coy2700
1660″super”やけどいける?
133 : 2025/02/05(水) 14:59:11.371 ID:z45.16oRc
>>127
ジャギジャギでも耐えられるなら行ける
138 : 2025/02/05(水) 14:59:58.610 ID:G0bI7OaFg
>>127
以前だと最低が1660sだった
今は1660無印が最低になったからまぁ画質下げれば行けるんでね?
131 : 2025/02/05(水) 14:58:57.192 ID:GNJL00n1z
1060でも余裕らしいな
132 : 2025/02/05(水) 14:59:07.789 ID:umbamO8Cz
ワイの4060ti16GBのフレーム生成使えばfps100いけるか?
136 : 2025/02/05(水) 14:59:22.119 ID:tFxhO1fo6
2080tiワイギリいけるか?
137 : 2025/02/05(水) 14:59:47.418 ID:EPn71pHuY
3070tiとi7-9700kでいけるか教えてくれ
143 : 2025/02/05(水) 15:00:40.865 ID:sTP/S0XY9
>>137
FHDなら余裕やろ
139 : 2025/02/05(水) 14:59:59.495 ID:kcUm88.YH
3年前ならグラボにM.2NVMeのポートあるやろ
それにSSDぶっ刺すだけやで
142 : 2025/02/05(水) 15:00:20.202 ID:.4qv2My/g
フレーム生成で60fpsやっと出るってレベルのやつは回避性能頼りの立ち回りするのだけはやめとけよ

コメント