対戦ゲーム、AIに代理プレイさせて無双出来る時代が到来してしまう…

1 : 2025/02/04(火) 14:33:44.69 ID:aIFxjGWf0
99人でテトリスをプレイするバトロワ「TETRIS 99」で1位を獲得できるAI「ジェフ」が登場
https://gigazine.net/news/20250204-first-place-tetris-99-ai/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/04(火) 14:35:25.27 ID:h7k/laQT0
AIなんか?
ファミコン時代からパターンで作れそうな簡単なお題だぞ
3 : 2025/02/04(火) 14:42:37.85 ID:qjscj7FzM
太陽の人みたいなRENは組まないんだな
26 : 2025/02/04(火) 16:43:19.70 ID:7qAhskyKd
>>3
逆にネタができて大喜びだろ
4 : 2025/02/04(火) 14:50:31.13 ID:rGtCwyAs0
逆に対戦ゲーは適当に接待してくれるAIを標準装備してくれ
5 : 2025/02/04(火) 14:51:20.99
自分の力で勝てないランキングとか何の意味があるんだろ
6 : 2025/02/04(火) 15:30:02.87 ID:q3y9Hz8KM
チーターと変わらんただの荒らしだな
7 : 2025/02/04(火) 15:30:15.18 ID:XR9yLd/J0
チーターbotと変わらんやん
8 : 2025/02/04(火) 15:30:59.69 ID:36zgZK880
それ楽しいんか?
9 : 2025/02/04(火) 15:32:21.25 ID:7c8zAZBt0
オンラインマルチがAI だらけになるのも
そう遠くないやろ
10 : 2025/02/04(火) 15:33:28.37 ID:NTZKuq6a0
AIがAI判別してBANするのも遠くない
11 : 2025/02/04(火) 15:33:43.43 ID:5JeP3MI00
これは…チーターbotと何が違うんや
12 : 2025/02/04(火) 15:34:36.03 ID:dBYFSe1S0
reCAPTCHAみたいにAIかどうか確認される時代が来るわな
19 : 2025/02/04(火) 16:00:08.19 ID:WiTkq5MQ0
>>12
リキャプチャとかむしろ現代AIの得意分野
人間より正確に当てそう
25 : 2025/02/04(火) 16:39:28.13 ID:foivP7Ve0
>>19
だからこそちゃんと迷わないと人間判定されんはずやぞアレ
13 : 2025/02/04(火) 15:34:48.95 ID:0IkAtAMcd
PCはAIMODが普及するのは時間の問題か
PCの性能で勝敗が決まる
14 : 2025/02/04(火) 15:34:58.79 ID:/x7EnRR80
負けても楽しく感じるAIを脳味噌にブチ込んでくれよ
15 : 2025/02/04(火) 15:35:45.49 ID:tWD3qHH80
これからマッチング画面で信号機とか道路標識を選ばないといけない時代が来るのか…
16 : 2025/02/04(火) 15:36:25.19 ID:Zi05IMoB0
イーロン・マスクが使いそう
17 : 2025/02/04(火) 15:39:01.45 ID:ES4Ec8DR0
任豚なんてゲェジなんだからAIに相手させておけばいい
18 : 2025/02/04(火) 15:52:55.69 ID:up3G6OxP0
スト6もAI話題になってた時期あったな
20 : 2025/02/04(火) 16:08:57.61 ID:orNmnZcB0
ポケモンとかは上位入りが動画の収益に直結するから対戦AIが完成したら
AIイラスト論争に並ぶ熱いコンテンツに成長しそう🤗
21 : 2025/02/04(火) 16:10:01.93 ID:d8Dvxyup0
ゲームの全自動化の末路はディスガイアがもう示してるから
AI自体にゲームを楽しむ感情がないから、AIにゲームさせても意味も意義もない
余程の馬鹿でも無い限りAIに操作させて勝率上げても喜ばないだろう
22 : 2025/02/04(火) 16:18:36.44 ID:+jsQvokS0
スト6のAIはなんでキャミイが多いんだろ
23 : 2025/02/04(火) 16:33:12.89 ID:xADTfq9R0
将棋やチェスの試合もうんこ長いやつはヤってるよなあ
24 : 2025/02/04(火) 16:35:40.44 ID:0IkAtAMcd
将棋やチェスみたいなやつだとソフト活用はMODすら不要だしな
27 : 2025/02/04(火) 16:57:30.91 ID:PadGbu9M0
ランク上げ代行とかいくらでもあるしその内AIに淘汰されるのか
28 : 2025/02/04(火) 17:05:30.10 ID:mGPnweMH0
お前らの書き込みもAIだったりしてな
29 : 2025/02/04(火) 17:41:58.87 ID:qO9f9wQI0
>>28
それな
30 : 2025/02/04(火) 17:55:54.83 ID:4YcEwEq90
東大受験やら司法試験のような高難度ですら余裕、将棋みたいに人類から見たら無限に近い選択肢のあるゲームですら答えに近いものを出せるのだから、そこらのゲームなんて余裕すぎやろ

コメント