ニンテンドースイッチ2、税込34800円www

記事サムネイル
1 : 2025/02/03(月) 12:34:06.647 ID:2JCbLGyVL
ソースは嫌儲
2 : 2025/02/03(月) 12:34:18.200 ID:jW9LOcKBx
有名リッカー
5 : 2025/02/03(月) 12:34:48.885 ID:kRmR3Fwdv
高くて買えない
3万は切ってくれ
7 : 2025/02/03(月) 12:35:35.496 ID:Q/n5I5nek
100台買って転売するわ
8 : 2025/02/03(月) 12:35:44.472 ID:lehhzy4SH
どうせ49800とかやろ
9 : 2025/02/03(月) 12:35:53.136 ID:H.A4jSWqb
逆にあり得る定期
10 : 2025/02/03(月) 12:35:59.889 ID:SWQrFN3ui
マジレスすると4.5らしい
11 : 2025/02/03(月) 12:36:06.751 ID:NjtEKBHRp
貧困家庭だとギリ買えない値段やな
12 : 2025/02/03(月) 12:36:07.862 ID:q53.OqMCv
その倍もありうる
13 : 2025/02/03(月) 12:36:12.749 ID:poGpnhW17
嫌儲は15000ぐらい希望だと思ってた
14 : 2025/02/03(月) 12:36:39.721 ID:Dsp5ja6nM
あの安っぽさならほんとにあり得そう
15 : 2025/02/03(月) 12:37:00.267 ID:7cJ65XCF4
Temuより正式発表
16 : 2025/02/03(月) 12:37:06.331 ID:JNSCSQsV1
よくよく考えるとAmpereで空いたラインを使って大量生産するならまあまあやすくなりそうな気もしてきた
実際3050以下の糞スぺやしあれで5万もしたらぼったくりやろ
28 : 2025/02/03(月) 12:42:59.748 ID:4P2zY1TZu
>>16
無理やろ
同じ値段で込5万円超えるぞ
51 : 2025/02/03(月) 12:47:56.386 ID:JNSCSQsV1
>>28
為替レートをどう考えるかっていうのは多分一番頭悩ませるところやろね
ドルベースならOLEDと同じかプラス50ドルアップ程度で済みそうやが
58 : 2025/02/03(月) 12:50:47.418 ID:4P2zY1TZu
>>51
350ドルで約6万はほんまクソクソクソクソクソ😭
任天堂もそう思っとるやろうけども
17 : 2025/02/03(月) 12:37:15.246 ID:lchsnhug.
その値段でも出せないことないだろうけど任天堂赤字落ちるやろな
18 : 2025/02/03(月) 12:37:43.363 ID:KtSqE4LQq
そんなん全部転売するわ
21 : 2025/02/03(月) 12:38:30.476 ID:DpYsPmkJc
嘘やろ安すぎる
22 : 2025/02/03(月) 12:39:38.552 ID:qRk6gcmDy
逆鞘はもうしないから5万以上は確定やで
24 : 2025/02/03(月) 12:41:28.831 ID:/hq9/Z30N
安い(海外基準より安い)
→海外に転売するために中国人が買い占める
高い(海外基準と同等)
→日本で転売するために中国人が買い占める

終わりだよこの市場

25 : 2025/02/03(月) 12:41:36.260 ID:S6x/lAkMH
今のスイッチの値段と変わらんやん
26 : 2025/02/03(月) 12:42:14.153 ID:LXhs9DEDY
この価格なら覇権やろうな
27 : 2025/02/03(月) 12:42:27.283 ID:h71x/nphI
55000円やで

ぶっちゃけそれでも安いから転売祭りや

29 : 2025/02/03(月) 12:43:05.021 ID:DGBxp..fO
TSMCが一強すぎてTMSC使うと高くせざるをえない状態になってるから
Samsungで問題ないSwitchは案外安いって可能性はあるんだよな
それでも3万代は厳しそうだけど
31 : 2025/02/03(月) 12:43:56.220 ID:9RsLDZKVT
この日本で三万も払える庶民おるわけ無いやろ
昔はもっと気軽にゲームできたのになあ
地獄が先進国名乗るのやめてほしい、恥ずかしいから
32 : 2025/02/03(月) 12:44:06.611 ID:QOmsfKhHX
日本のeショップで海外クレカを使えなくするんやからリージョンロックもしろ
33 : 2025/02/03(月) 12:44:29.009 ID:YWzwV.bLa
転売対策でめっちゃ量産するらしいけど絶対無理だわ
34 : 2025/02/03(月) 12:44:34.753 ID:d8Q5W2Psr
子供のことを思えばこれくらいで発売してあげて欲しいけど無理やろなぁ…
47 : 2025/02/03(月) 12:47:22.072 ID:ZDlrgdwdg
>>34
日本だけ甘くしたら転売屋が海外に売って稼ぐからな
54 : 2025/02/03(月) 12:48:27.087 ID:kRmR3Fwdv
>>47
日本人以外がプレイしたら爆発するようにすればええ
35 : 2025/02/03(月) 12:44:39.599 ID:v2KeZYPlq
なお転売価格
36 : 2025/02/03(月) 12:45:14.346 ID:qEUc14qSl
348ドルやろ
37 : 2025/02/03(月) 12:45:26.837 ID:Qs0KH.pO0
ハイエンドスマホと同じ性能らしいし10万以上はするんちゃうんか?
38 : 2025/02/03(月) 12:45:57.944 ID:mwXuHQVtu
>>37
PS5より高いわけ無いやろ
39 : 2025/02/03(月) 12:46:06.871 ID:JNSCSQsV1
>>37
5年前のハイエンドスマホやから今の価格で言うなら5万でもどうかちゃう
40 : 2025/02/03(月) 12:46:09.325 ID:0nseWwB5B
任天堂って赤字で売った事は無いんだっけ
じゃあ49800くらいがギリギリかなぁ
43 : 2025/02/03(月) 12:46:37.526 ID:UPlmLgLt1
>>40
3dsは強気値段で出したら売れなかったから1万値下げしたよね
41 : 2025/02/03(月) 12:46:09.740 ID:UPlmLgLt1
69800円+税な
44 : 2025/02/03(月) 12:46:54.437 ID:zR7nf9iM9
円高になるのを期待するしかない
45 : 2025/02/03(月) 12:47:10.694 ID:zR7nf9iM9
マリオとかそれほどやりたいか
48 : 2025/02/03(月) 12:47:32.169 ID:COc809vd/
3万5000円とか安すぎて逆に買う気失せるわ
49 : 2025/02/03(月) 12:47:46.125 ID:UPlmLgLt1
昨日久々にSwitchで遊んだらロード長すぎてブチ切れたわ
50 : 2025/02/03(月) 12:47:49.755 ID:lchsnhug.
まあ49800円+税にして付属品を別売りにする感じな気はするな
PS5より安いってネット民使って宣伝するでしょ
52 : 2025/02/03(月) 12:48:24.395 ID:LZrM0/u7g
現行の有機ELモデルが37980円やぞ
無茶言うなや
53 : 2025/02/03(月) 12:48:24.531 ID:snpDsSpre
転売対策で高くしてくれ
55 : 2025/02/03(月) 12:49:39.101 ID:UPlmLgLt1
vitaTVみたいにTV専用端末を安い値段で出したらええねん
そしたら本体クソ高くてもギリ許されるやろ
57 : 2025/02/03(月) 12:50:44.118 ID:DDqLruq5Q
>>55
これ
Liteなんなよりよっぽど安くできるやろ
携帯とかどうでもよくて任天堂のゲームしたいだけの人にはTVモードのみの廉価版欲しい
56 : 2025/02/03(月) 12:50:43.216 ID:x.ysG0YNU
ハードの値段よりソフトの数と質が大事
switch2買ったとこで年2,3本しか遊ばんからなあどうせ
たとえ値段が5,6倍以上してもゲーミングPCのがコスパ上やわ
59 : 2025/02/03(月) 12:50:59.989 ID:VYWWVzkhv
その倍は覚悟してる
61 : 2025/02/03(月) 12:51:18.677 ID:2bHidR.nB
たいして性能あがっとらんし49800くらいやろ
62 : 2025/02/03(月) 12:51:37.294 ID:NvDoVnXua
そんな安いわけ無いやろ
63 : 2025/02/03(月) 12:52:01.759 ID:BJMaHELB7
電気屋も並ぶの禁止にしろ
マイナンバー持ってなやつに売るなよ
64 : 2025/02/03(月) 12:52:30.541 ID:zycWhgBt6
マジレスすると45000な
65 : 2025/02/03(月) 12:52:33.103 ID:HnRfN0fUV
5万はいくで確実に
66 : 2025/02/03(月) 12:52:45.699 ID:fbzxIysgI
現行モデルより安いケンモモデル
67 : 2025/02/03(月) 12:52:47.907 ID:Ucm2O72GB
全ての物価が上がってるのに
なんでゲーム機だけ値上げしたら叩かれるんや
68 : 2025/02/03(月) 12:53:43.523 ID:jXn/Bllhd
>>67
ガキ向けやから
70 : 2025/02/03(月) 12:54:05.238 ID:4P2zY1TZu
>>67
おもちゃやぞ
73 : 2025/02/03(月) 12:54:33.102 ID:UPlmLgLt1
>>67
ターゲット層が貧乏人ばっかりやから
75 : 2025/02/03(月) 12:54:45.282 ID:/gsAhD1wR
>>67
客層的にコストがどうとか考えられない奴ばかりだから
78 : 2025/02/03(月) 12:55:03.509 ID:DGBxp..fO
>>67
基本子供と貧乏人の娯楽やからしゃーない
80 : 2025/02/03(月) 12:55:23.144 ID:h71x/nphI
>>67
全てが叩かれてるやろ
88 : 2025/02/03(月) 12:57:21.173 ID:Kl5DrRqvh
>>67
飲食店もテーマパークも服もPCパーツも米も野菜もお菓子も散々叩かれてたろ
お前がその辺と無縁な生活してるだけ
69 : 2025/02/03(月) 12:54:01.888 ID:X5rLy1E9t
購入時にマイナンバー要求して一人一台限定にして売って欲しい
71 : 2025/02/03(月) 12:54:22.853 ID:z1CqIyFZo
中抜きしすぎだろ
これだからジャップ製品はゴミなんだわ
これを安いと思ってるネトウヨは経済を勉強しなおしてこいバーカ
中国がつくってたらこの程度のスペックなら2万で提供できる
72 : 2025/02/03(月) 12:54:23.417 ID:CW8BcKvaj
リセール高いんだし別にいくらでも良くね
74 : 2025/02/03(月) 12:54:38.935 ID:4P2zY1TZu
てか言うほどゲーム機だけか?
DAZNとか毎年叩かれとるやろ
76 : 2025/02/03(月) 12:54:47.802 ID:/VxEs014N
早くお前らとスプラ4やりたいわ
79 : 2025/02/03(月) 12:55:19.710 ID:NDY58AX35
安くて498定期
81 : 2025/02/03(月) 12:55:24.431 ID:ev9X1IlAP
でも転売屋からしか買えないんでしょ
82 : 2025/02/03(月) 12:55:25.610 ID:mUGqFS7uy
電源アダプター別売り1万
コントロールパッド別売り2万
とかかw
83 : 2025/02/03(月) 12:55:46.603 ID:UbVV6OAV5
スイッチ買ってないんやけど、新しいスイッチ2買えばスイッチのゲームできる?
84 : 2025/02/03(月) 12:55:49.475 ID:L3uFKgQrQ
4万までなら買ってもええかな
85 : 2025/02/03(月) 12:55:56.823 ID:DDqLruq5Q
まあ任天堂の場合はプレステやXboxと違って「その金出すならもうちょっと頑張ってPC買えよ」とはならないからその分マシではあるのか
ただ5万とか超えてくると本当に厳しいものがある
ゲームキューブとかあの高性能で25000円だったわけでな
92 : 2025/02/03(月) 12:57:40.626 ID:L3uFKgQrQ
>>85
いやPC買えよ
そうじゃないならSwitchでええわ
どうせ任天堂のソフトもキャラとステージが増えただけの焼き増しばっかなのに
98 : 2025/02/03(月) 12:59:17.444 ID:DDqLruq5Q
>>92
スマブラとかスプラしかやらん人にはそういう印象なんやろな
ワイは新しい3Dマリオやゼルダはやりたいからな
93 : 2025/02/03(月) 12:57:45.071 ID:JNSCSQsV1
>>85
いうてこの値段払うならやらんでええかになるんちゃう
Switchの必要性なんて任天堂タイトルだけなんやし
86 : 2025/02/03(月) 12:56:04.391 ID:G9NXUp91U
アメリカで400ドルで売るもんが日本で34800円で買えたら世界中から転売屋が集結するだろうな、単純に日本で買ってアメリカの中古屋に売るだけでも相当な利益出るだろうし
87 : 2025/02/03(月) 12:56:58.286 ID:DDqLruq5Q
>>86
リージョンロックかけるとか色々やり方はあるんやろうけど防ぎきれへんやろなあ
94 : 2025/02/03(月) 12:58:08.989 ID:GredLb3Oe
>>87
リージョンロックはEUで違法やねん
日本で買ったやつがEUで使えんかったら訴訟食らうで
89 : 2025/02/03(月) 12:57:22.120 ID:4P2zY1TZu
>>86
せやね
ワイら絶対買えへんわ
91 : 2025/02/03(月) 12:57:38.612 ID:iiDqjHgvH
いくら子供の玩具でもあんまり安くすると海外転売屋の餌食になるからなぁ
転売屋4ねとかイライラするくらいなら多少高いほうがええやろ
95 : 2025/02/03(月) 12:58:24.963 ID:/gsAhD1wR
常識で考えるなら「そんな安い訳無えだろ逆ザヤってレベルじゃねぇぞ」…となるんだけど

本音を言うと「ゲーム機買うのに2万円以上掛けるとか馬鹿じゃねぇの?」という自分も混在している

96 : 2025/02/03(月) 12:58:35.929 ID:5LDfneA35
348ドルならギリあり得るか?
97 : 2025/02/03(月) 12:59:15.634 ID:L3uFKgQrQ
本当に6万出していつもの知育アクションやりたいかおまえら
99 : 2025/02/03(月) 13:00:12.517 ID:mwXuHQVtu
去年はペーパーマリオRPGとマリルイしかやってなかったから真面目に2購入するかは検討せないかん

コメント