- 1 : 2025/02/01(土) 21:35:42.390 ID:hLJ7iTUWB
- 強すぎやろ
- 2 : 2025/02/01(土) 21:36:29.103 ID:38uBiPlv2
- ワイも一瞬でdoom作れるで
- 3 : 2025/02/01(土) 21:36:52.132 ID:oA7.m6nng
- 簡単なコードはAIでええけど仕事は奪えないんだよな
デカすぎて - 4 : 2025/02/01(土) 21:37:00.659 ID:RPem.TIh7
- AI驚き屋ってテトリスとTodoアプリ作んの大好きだよな
- 5 : 2025/02/01(土) 21:37:15.180 ID:hLJ7iTUWB
- ちなプロンプトこれだけ
Pyxelで動くテトリスのコードの生成とその実行方法をセットで提供 - 6 : 2025/02/01(土) 21:38:02.463 ID:v1V7fYdxT
- プロンプト教えてくれれば実証したるで
プロンプトやら教え込みに数十時間かかってたら意味ないし - 8 : 2025/02/01(土) 21:40:42.132 ID:hLJ7iTUWB
- >>6
実証まだ? - 15 : 2025/02/01(土) 21:42:34.052 ID:v1V7fYdxT
- >>8
プロンプト載せろや - 16 : 2025/02/01(土) 21:43:02.104 ID:hLJ7iTUWB
- >>15
すでに>>8に載せてるが - 18 : 2025/02/01(土) 21:43:24.767 ID:hLJ7iTUWB
- >>15
間違えた>>5に載せてるが - 24 : 2025/02/01(土) 21:46:09.711 ID:v1V7fYdxT
- >>18
おおおお!
C#とPythonで生成したけどホンマ出来たわ!すごい
- 26 : 2025/02/01(土) 21:48:01.984 ID:hLJ7iTUWB
- >>24
ね
ほんとすごい
C#でも行けたか - 7 : 2025/02/01(土) 21:39:02.985 ID:78T02wDcA
- マジですごいよなこいつ
- 10 : 2025/02/01(土) 21:41:28.371 ID:hLJ7iTUWB
- >>3
別にワイもIT屋の仕事がなくなるって大騒ぎしてる連中は好きちゃうで
>>7
わかる - 9 : 2025/02/01(土) 21:41:23.870 ID:qeuFWQke4
- 事前に言えば済む話
- 13 : 2025/02/01(土) 21:42:01.381 ID:hLJ7iTUWB
- >>9
どういう意味や? - 30 : 2025/02/01(土) 21:49:32.113 ID:qeuFWQke4
- >>13
すまん何年かぶりに誤爆したわ - 11 : 2025/02/01(土) 21:41:34.153 ID:NynGazWQr
- カセットビジョンじゃん
- 12 : 2025/02/01(土) 21:41:49.278 ID:Mu4LuV2zq
- 2Dとか3Dのゲームを作れるってあちらこちらで言われてるよな
- 14 : 2025/02/01(土) 21:42:21.189 ID:2alN4wpTQ
- テトリスには見えないけど
- 17 : 2025/02/01(土) 21:43:06.023 ID:meapQPTZl
- pyxelのテトリス作例普通にネットにあるやん
ググるってコピペするより10秒早いからすごいってこと? - 20 : 2025/02/01(土) 21:43:51.271 ID:hLJ7iTUWB
- >>17
流石に別物やろ?確認してくるわ - 19 : 2025/02/01(土) 21:43:43.393 ID:38uBiPlv2
- 出力内容見せろよ
コピペか確認するから、誰かが - 21 : 2025/02/01(土) 21:44:40.853 ID:meapQPTZl
- >>19
創発という名のバリエーションは起こるからコピペにならなくても特に驚くポイントがないやろ🥺 - 39 : 2025/02/01(土) 21:53:34.960 ID:38uBiPlv2
- >>21
バリエーションに明らかな元があるかくらい雰囲気でわかるでしょ - 46 : 2025/02/01(土) 21:58:51.200 ID:meapQPTZl
- >>39
元があるからじゃなくて創発が確認できない事例持ってきても意味ねえと言ってるんだが?
ネットにソースが確認できないような特殊ルールを実装できたらおお〜ってなるじゃん
最近話題になったところだとマインスイーパー変則のDragonsweeperとか - 22 : 2025/02/01(土) 21:45:36.204 ID:hLJ7iTUWB
- >>19
長すぎるってゆわれた - 23 : 2025/02/01(土) 21:45:58.504 ID:oVCDZiHYY
- 既存のゲームの焼き増しなんでアホでも出きる
- 25 : 2025/02/01(土) 21:47:10.848 ID:meapQPTZl
- AIじゃなくてお前らヤバすぎ🥺
- 28 : 2025/02/01(土) 21:49:07.576 ID:mMPmcT.rs
- 🥺を倒すゲームとか簡単につくれんの?
- 34 : 2025/02/01(土) 21:51:12.218 ID:hLJ7iTUWB
- >>28
やってみるわ - 38 : 2025/02/01(土) 21:53:17.546 ID:mMPmcT.rs
- >>34
頼むで! - 29 : 2025/02/01(土) 21:49:23.542 ID:kyRXIpcBY
- サムはmimiじゃなくてo3のフルモデルかGPT5を早く見せろ
- 32 : 2025/02/01(土) 21:50:04.332 ID:meapQPTZl
- 今までぼくたちググるの下手くそでした申告会するのやめてくれるか?
- 33 : 2025/02/01(土) 21:51:06.397 ID:v1V7fYdxT
- >>32
だから言語変えて生成させたんやぞ - 37 : 2025/02/01(土) 21:51:58.139 ID:meapQPTZl
- >>33
pyxelはPythonのライブラリだけど
AI使う前に日本語で応答してくれよ - 42 : 2025/02/01(土) 21:54:40.420 ID:kyRXIpcBY
- >>32
ググって出てくるサイト明らかに昔と比べて劣化してるから最近はパープレかChatGPT Deepseekに検索させてるわ
ゲームの攻略ですら明らかにググるより早く結果にたどり着ける - 36 : 2025/02/01(土) 21:51:57.480 ID:K8IKdceRH
- C♯でFF1みたいな戦闘システム作るぐらいならできるか?
それができるなら課金してやるよ - 40 : 2025/02/01(土) 21:54:06.304 ID:IoN/8Q0IP
- テトリスとかはネットに山程コード転がってるからそら一瞬やろ
新しいゲームつくのはアイデアあってもGPTだけでは無理やろ - 41 : 2025/02/01(土) 21:54:16.774 ID:jdmQlO.wj
- プログラマー失業か
- 43 : 2025/02/01(土) 21:55:28.302 ID:R/gw1TBIF
- これのカラクリってネット上にテトリスコード落ちまくってるからそのまま引っ張ってくるだけなんだよね
ちょっと難しいぷよぷよとか全く作れないから
- 44 : 2025/02/01(土) 21:56:04.695 ID:38uBiPlv2
- >>43
ぷよぷよは公式がソース公開してなかった?りんごのやつで - 45 : 2025/02/01(土) 21:56:10.818 ID:4y9BKZyuT
- ぷよぷよは?
- 47 : 2025/02/01(土) 21:59:25.118 ID:3LxF7Q0vY
- テトリスプログラマー失業やんけどうしてくれんねん
コメント