マイクロソフトはゲームハード事業から撤退するべき

1 : 2025/02/01(土) 07:04:32.41 ID:2pFCJelf0
もう流石に無理でしょ
2 : 2025/02/01(土) 07:10:23.31 ID:HOGKLD3+0
競争相手脱落するとPS6が15万だな
3 : 2025/02/01(土) 07:13:03.09 ID:e+mS+0iA0
実際ハードいらなくなるような事はしてるが(アルティメット限定スマホ起動や箱ソフトのPC起動
今更止めるかね?意地になってそうだけど
4 : 2025/02/01(土) 07:14:04.23 ID:UePGgKTH0
次世代機発表済みでは
5 : 2025/02/01(土) 07:19:45.18 ID:jAdcuC6I0
いやスイッチングハブセカンドするにおいて
Microsoftのサード集めは役に立ってるので
現状維持でいいよw
6 : 2025/02/01(土) 07:22:14.68 ID:Sea3gTgd0
撤退濃厚なのはソニーだぞ
サラボンドは次のXBOX次世代機で史上最大のスペックの飛躍を実現すると言ってる
9 : 2025/02/01(土) 07:25:37.12 ID:jAdcuC6I0
>>6
この前の西野社長のインタビュー見てないの?
まだしばらく先だがいずれやってくる次世代に繋げていくと言ってたよ
33 : 2025/02/01(土) 08:55:52.54 ID:UbLrEWug0
>>9
フィルと違って明言を避けてるね
さすがに負債500億デカい
24 : 2025/02/01(土) 08:23:41.82 ID:GKY2k+gY0
>>6
現世代機発売前も前世代機も同じようなこと言ってるんだが
32 : 2025/02/01(土) 08:55:49.48 ID:LbhuVlrH0
>>6
PS3の頃から言ってね?
なお現実は主要IP流出続々の模様
7 : 2025/02/01(土) 07:22:17.59 ID:pARXb3Uk0
ゲームパスが続くならどうでもいいがあってもいいんじゃね
8 : 2025/02/01(土) 07:25:03.72 ID:zagRqWkV0
>>1
低学歴かな?
PS5という植民地のおかげでXboxがこれまで以上に潤うのわかってなさそう
10 : 2025/02/01(土) 07:38:40.13 ID:+tPvFLg+0
するしないは自由じゃない?
撤退しないとなにか困るの?
12 : 2025/02/01(土) 07:43:23.92 ID:clJZ9OHn0
ディープシークショックでローカルのデバイスの重要性は上がったからハードは続けるだろうな
AppleやMetaとのAI競争があるから撤退はできないんだろ
13 : 2025/02/01(土) 07:45:43.67 ID:MqQKuk020
クソステが生きててもらわないと養分が減るじゃん
14 : 2025/02/01(土) 07:47:31.98 ID:Dj6DUVv80
専用ハードという概念が古い
MSが増やしたいのはゲームパス会員
16 : 2025/02/01(土) 07:52:33.22 ID:MqQKuk020
ハードに依存したビジネスなんかしてないのに寝言言ってるアホが多すぎる
選択肢の一つにスタンダードモデルの機種用意してるだけでPCでも何でもいいからMSアカウントで買えってだけだ
17 : 2025/02/01(土) 07:54:07.66 ID:ffBW1//oM
ゲーパス会員のベースはXboxハード所有者
会員を増やしたいならハードは続けたいだろうけど儲からないから他ハードにファーストソフトをマルチせざるを得ない
そうなるとXboxを買う理由が激減してしまう
そこでPC等でゲーパス継続してくれるならいいだろうけどPS5やSwitch2に移行されると会員数減ってしまうという
18 : 2025/02/01(土) 07:56:32.52 ID:j1WmOD4D0
マルチ乞食しか出来ない負け犬朝鮮ステーションこそいらんだろう

高いだけの超劣化PCだし

19 : 2025/02/01(土) 07:58:26.82 ID:WnTNbBGU0
競争なくなると腐るぞハイエンド
今のグラボが良い例
20 : 2025/02/01(土) 08:04:03.20 ID:hL5YxUGA0
もう時間の問題だよ
21 : 2025/02/01(土) 08:04:43.06 ID:gEhTULpH0
競争がなくなるとゲーミング向けのCPUもGPUも糞高くなったもんな
22 : 2025/02/01(土) 08:19:29.86 ID:1nE5P3Fs0
本体無くても遊べるクラウドサービスを始めてるから
ソニーの出方次第だろうな
23 : 2025/02/01(土) 08:20:57.50 ID:anXkNRZV0
ハード事業は諦めて
25 : 2025/02/01(土) 08:24:14.80 ID:lCtI2MZS0
どっちか撤退したらハードの値段クソ高くなりそうw
安くする必要ないもんな
26 : 2025/02/01(土) 08:24:52.64 ID:FU/10ZnG0
いつも任天堂に対して言ってる一強になると殿様商売始める理論はどうしたの?
27 : 2025/02/01(土) 08:26:11.27 ID:zlp3mlNb0
お願いします撤退してくださいだろ?

まぁMSはその気ないんだってさ
ハードは続けるけどハード売るだけで儲けをだすビジネスは変えてくって事なんだろうね
お分かり?

28 : 2025/02/01(土) 08:35:47.82 ID:tj53tKsxa
MSはPCという巨大砦あるからなぁ
29 : 2025/02/01(土) 08:36:07.49 ID:cHAFJb4F0
なんでWindows搭載しないのかが永遠の謎
他CSと同じ物作ってどうすんだよ
34 : 2025/02/01(土) 08:59:26.92 ID:2EL2+phV0
>>29
今の値段でWindows載せたら不当廉売で他のPCベンダー激おこやん
30 : 2025/02/01(土) 08:48:05.81 ID:PgXjDElH0
いや無料OSにやられるぞ
31 : 2025/02/01(土) 08:52:59.37 ID:ODHVUOB30
AMDが困る

コメント