日本人「ゲーミングPC高くね?Switch2でいいじゃん」の流れが完全に出来上がる

記事サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 12:22:49.38 ID:vHdVrhUE0
PCブーム終了のお知らせ
2 : 2025/01/31(金) 12:23:59.64 ID:szpZ4pCO0
スイッチ2の定価っていくらなの?
5万超えるようだとゲハ民がいうような圧倒的勝ちハードにはならんと思うわ
税込み4万で出せるのならそうなるかな
25 : 2025/01/31(金) 12:39:00.53 ID:d6gPIiN9M
>>2
6万円越えますが
3 : 2025/01/31(金) 12:24:18.96 ID:Nl22sASsd
×できあがる
○できあがってくれええぇ
5 : 2025/01/31(金) 12:25:56.13 ID:AivleTKeM
元々差別化されてるだろ
6 : 2025/01/31(金) 12:26:02.11 ID:hF0Ceecd0
それは無いわ
Switchで出ないソフトはPCで出るし
PCとソフト被るPS5が要らないだけ
7 : 2025/01/31(金) 12:27:48.28 ID:X9p3EA+SM
どうにかしてSwitchとPCの対立を煽りたいんだろうけど>>6が答え
8 : 2025/01/31(金) 12:28:28.97 ID:pRUTlLnq0
switchなんてちょっと高めのキーボードとマウス買う値段で買えるだろ
9 : 2025/01/31(金) 12:28:47.22 ID:XBKYUBfz0
マリオゼルダとかの任天堂タイトルもPCでも出るならば…
10 : 2025/01/31(金) 12:29:27.45 ID:HoHeDt7G0
ゲーミングPCでも安いのあるだろ
高い奴がスタンダードみたいな風潮はなんなんだよ
21 : 2025/01/31(金) 12:34:16.64 ID:tq3T/s7Y0
>>10
安いのなんて無いよ
11 : 2025/01/31(金) 12:30:31.22 ID:z3TcSim80
虫「SwitchとPC対立してくれえええええええええええ」
12 : 2025/01/31(金) 12:30:56.71 ID:+QB6BS8s0
乞食堂のクレクレニシ特有のネガクレ同時進行
13 : 2025/01/31(金) 12:31:09.86 ID:6tz/hfYE0
任天堂ソフトが遊びたいか否かで決まるだけ
任天堂ソフトが要るならSwitch2買う。要らないなら買わない。
ただそれだけ
PC?PCでしか遊べないものにかける金が見合うなら買えば良い
14 : 2025/01/31(金) 12:31:13.09 ID:2NuKRi1j0
家庭用ゲーム機における1〜2世代分の期間PCでゲームしたら分かるけど変化が少な過ぎて退屈になるよ
15 : 2025/01/31(金) 12:32:12.23 ID:+QB6BS8s0
任祖宗「PC(※量子)持ってるんだガー」

「ワイルズクレクレぇぇ!PCユーザークレクレぇぇ!」
16 : 2025/01/31(金) 12:32:41.33 ID:UPgaZfTJd
性能以外で言うと、古いゲーム、インディー、エ口ゲ、同人ゲー……
この辺はPCが圧倒的でそして任天堂信者は多様なゲームがあるのが望みなのでそれらは(市場全体にとって)要らないとはならない
17 : 2025/01/31(金) 12:32:43.79 ID:pRUTlLnq0
この話題で影響あるのってPS5からの移行先探してる人だけでしょ
どうでもよくね
18 : 2025/01/31(金) 12:32:51.17 ID:vHdVrhUE0
Switch2のコントローラーにはマウス機能もあるからな
プレステとは次元が違うんですわ
19 : 2025/01/31(金) 12:33:11.16 ID:1p+GVIYH0
PCとSwitchはかち合うことないだろ
ユーザー層がまず違う
20 : 2025/01/31(金) 12:33:36.91 ID:+QB6BS8s0
空ソースにより任チの歪みを赤方偏移させていくニシガイぶり
22 : 2025/01/31(金) 12:34:43.36 ID:dOC64jKAr
日本でPC普及しないのは
家電屋がしょうもない性能のものを10万15万で売りつけていて
情弱がその価格を間に受けてるから

ちょっと考える知能あれば
あれが不相応な値段ってことに気づく

23 : 2025/01/31(金) 12:36:52.43 ID:bdkSCqeQ0
>>22
10世代CPUと1060tiで20万のPC置かれてて笑ったんだよね
26 : 2025/01/31(金) 12:39:01.96 ID:Nl22sASsd
>>22
それはあるだろうな
家電屋でPCコーナー見るとマジで笑いそうになる
27 : 2025/01/31(金) 12:41:54.91 ID:EQrgtXHT0
>>22
amazonでも怪しい組み立てPCが意味不な値段で売られてるしなあ
でも今はゲーミングPCでググればBTOサイトがすぐ出て来るし
購入者も自分ですぐ調べて比較検討するでしょ
29 : 2025/01/31(金) 12:46:58.22 ID:Nl22sASsd
>>27
調べられない人が多数いるから今でも家電屋のぼったくりPCが商売として成り立ってるんだろう
31 : 2025/01/31(金) 12:47:50.94 ID:pRUTlLnq0
>>27
調べられない人が多数いるから今でもソニーのPS5が商売として成り立ってるんだろう
24 : 2025/01/31(金) 12:38:41.41 ID:iYvQiZsPa
steamのグラボ比率見ればわかるけど低価格帯が比率多いから高いの買ってる奴なんて少数だよ
30 : 2025/01/31(金) 12:47:25.17 ID:QtGHKdzD0
Switch2になっても任天堂ソフトがメインなのは変わらんよ
PCの代わりになるようなハードではない
32 : 2025/01/31(金) 12:50:05.82 ID:S13c807k0
元々うん十万するPCとコンシューマなんて棲み分けできてるよ
33 : 2025/01/31(金) 12:51:31.51 ID:EQrgtXHT0
PCとswitch2の値段の中間地点に次世代PS箱が入るだけだからな
34 : 2025/01/31(金) 12:52:16.23 ID:Nl22sASsd
棲み分けできてないPS5さん
35 : 2025/01/31(金) 12:52:41.97 ID:6tz/hfYE0
ID:+QB6BS8s0
造語症が酷くて読めないから単語の意味を解説してくれんか
36 : 2025/01/31(金) 12:55:29.88 ID:WCmJVFGZ0
Switchは本数はサード5割
金額はサード2
37 : 2025/01/31(金) 12:57:14.21 ID:WCmJVFGZ0
今はスマホでソシャゲがきつい
PCでやるわの流れ
ソシャゲの遊べないハードは論外
38 : 2025/01/31(金) 12:57:40.87 ID:MU3khwKJ0
やりたいソフトのために仕方なく買ってるやつ

コメント