スト6プレイヤーワイ、プラチナに入るも限界を感じる

記事サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 09:56:56.416 ID:c9K8owi5B
ある程度対人ゲーやってると感じる「もうこれ以上は上がれんし上達もせんのやろな」って空気を入ってからヒシヒシと感じるわ
もうやり切ったと思ってやめた方がええかな?
2 : 2025/01/30(木) 09:58:19.450 ID:lL2iRcIiS
マスターまではやれよ
3 : 2025/01/30(木) 09:58:23.134 ID:a/Vp44lqZ
カジュアルマッチとかやっとけばええやん
うまくなるだけが楽しみやないし
6 : 2025/01/30(木) 10:00:20.491 ID:c9K8owi5B
>>2
行ける気せんわ
そもそもプラチナ1すら抜けられる気せん

>>3
上達が楽しみみたいになってるから停滞すると自分がいかにゴミかみたいなことばかり考えてしまってあかんのや
今までやってた対戦ゲー全部それでやめてるんや

4 : 2025/01/30(木) 09:59:53.373 ID:qgP6r.PdC
キャラなに?ワイもプラチナでスタックしとるキャミィや
7 : 2025/01/30(木) 10:01:08.407 ID:c9K8owi5B
>>4
ルークや
買ってから少し触って別ゲーやったりして最近またやり出してゴールドで止まってたのからプラチナまで上げた感じや
16 : 2025/01/30(木) 10:04:33.536 ID:Lj2Y2TDJp
>>7
戻ってきてちゃんと元より上げられるほどやってるとか偉いやんけ
26 : 2025/01/30(木) 10:08:20.429 ID:qgP6r.PdC
>>7
ルーク好き
なんか勝てそう感がある
5 : 2025/01/30(木) 09:59:58.140 ID:W5hLEHoH/
もこうですらマスターいけるゲーム
13 : 2025/01/30(木) 10:03:59.856 ID:c9K8owi5B
>>5
配信とかあまり見ないからもこうも名前しか知らんけどマスターまで行くなんて血反吐が出るくらいの苦行やったやろなとしか思えんわ
ワイはそんなにやれる気せんわ

ネット見てるとワイがもう諦めかけてるプラチナの時点でも初心者に毛が生えたレベルとか1日でいけるとかばっか言われてるしワイの努力は努力ですらなくて自分はやっぱりセンスも才能もないゴミって思えてるくらいやし

8 : 2025/01/30(木) 10:01:18.577 ID:2045hfbsT
もこうは一応他ゲームのプロ定期
9 : 2025/01/30(木) 10:01:33.869 ID:Obln/0gDy
じっくり待つだけでマスターはいけるで
10 : 2025/01/30(木) 10:02:16.231 ID:VqQ2bdtrh
マジレスするとワイもプラチナ入ったときそれ思ったけど結局マスターまで行けたからイッチの知識不足やで
人間性能で限界見えるのはマスター行った後や
スト6はコンボミスらないとかそういう単純なこととあとは知識だけあればマスターまでは行けるで
19 : 2025/01/30(木) 10:06:00.967 ID:c9K8owi5B
>>10
別ゲーやけど去年まで1年半くらいギルティやってたんや
そっちでも最初8階に入った辺りで同じとの感じたけどがむしゃらにやり続けて10階タッチくらいは出来るようになって今度は10階維持目標にしてみたけどダメやったんや
最終的に8階から上がれなくなった頃にゴミみたいな調整されて萎えてやめたんや

だからこういうこれ以上上がれんみたいな勘って何か当たってしまう気がして半分投げやりみたいになってしまってるわ

22 : 2025/01/30(木) 10:07:27.872 ID:VqQ2bdtrh
>>19
まあとりあえずスト6はキャラ別ランクやからキャラ対の意味も込めて全キャラプラチナ目指してみたらどうや
相手のやりたいことわかるだけで違うで
28 : 2025/01/30(木) 10:10:19.283 ID:c9K8owi5B
>>22
とりあえず他キャラはモダンで触れてみるだけでもええかな?
と言っても中途半端に他の格ゲー触れてた経験あるせいでメインキャラやと逆にモダンの操作に馴染めなくてクラシックにしたから他キャラも同じことになりそうやが…
36 : 2025/01/30(木) 10:13:10.742 ID:VqQ2bdtrh
>>28
まあなんでもええとおもうよ
プラチナスタックは相手が何してくるかわかってないとかコンボ全部ミスるとかそういう基本的なことやろからな
コンボに心当たりあるならそっちから練習した方がエエかもしれんが
ハメられてキツいって感じなら頻出キャラだけでも自分で使ってみた方がええ
そもそもお前にあってるキャラがルークじゃない可能性もあるしもしかしたら本当のメインキャラが見つかるかもしれん
11 : 2025/01/30(木) 10:03:29.703 ID:Lj2Y2TDJp
プラチナはまだまだ登れるで
いけるいける
12 : 2025/01/30(木) 10:03:33.951 ID:WSG3sxWIY
キャラ対だのフレームだのそこまでせんでええか…ってなる
15 : 2025/01/30(木) 10:04:27.473 ID:T9rac/30X
>>12
マスターまではそんなん要らんぞ
17 : 2025/01/30(木) 10:04:46.276 ID:VqQ2bdtrh
>>15
それはエアプ
21 : 2025/01/30(木) 10:06:35.824 ID:GTmMzLElX
>>15
コイツエアプ
34 : 2025/01/30(木) 10:11:45.497 ID:T9rac/30X
>>17
>>21
いやそんなんやるよりコンボと起き攻め覚えた方がええわ
起き攻め連携覚えたら勝手にフレーム消費とか付いてくるし
20 : 2025/01/30(木) 10:06:27.402 ID:GdkIfe.Pb
>>12
フレームはなんとなくでいいけどランクマでよく当たるキャラだけでも対策するのがいい
25 : 2025/01/30(木) 10:08:07.472 ID:c9K8owi5B
>>12
ある程度座学やって覚えたつもりでも実戦ではいざってときにテンパって動くタイミング間違えたり固められてターン変わってのにそのまま防御してしまってるのがワイやわ
結果やっても出来んしええわってなることが多いのほんと辛い
14 : 2025/01/30(木) 10:04:01.719 ID:Lj2Y2TDJp
ハブ行くなりで楽しむ方が大事や
やってたら知らん間に少しずつ上手くなってるで
18 : 2025/01/30(木) 10:05:40.675 ID:2045hfbsT
まあ時間経過と共に全体レベルは上がっていってるんやろな
ダイヤはマスターのサブばっかやし
23 : 2025/01/30(木) 10:07:43.686 ID:yh0/26MeP
ワイ格ゲー初心者ゴールドとプラチナを18往復くらいしとる
24 : 2025/01/30(木) 10:07:49.901 ID:44ATAt9If
本田を使ってみないか?
27 : 2025/01/30(木) 10:09:22.184 ID:Eg99YJmT0
格ゲー初心者やけど40時間でマスター行けたワイ凄いのか?
29 : 2025/01/30(木) 10:10:24.623 ID:yh0/26MeP
>>27
すごいで
ワイトレモだけで30時間くらいやっとるけどマスターとかいける気せん
30 : 2025/01/30(木) 10:11:06.305 ID:c9K8owi5B
>>27
普通にすごいと思うで
ワイの合計プレイ時間同じくらいやけどこの感じやし
31 : 2025/01/30(木) 10:11:23.518 ID:d9vmNasdD
そんなお前にレバーレスや高いだけのクソだけど高いから頑張らなきゃ!ってやる気になるぞ
32 : 2025/01/30(木) 10:11:44.209 ID:F7CTNg03t
センスないよ
センス無いのが嫌ならさっさと辞めろよ
でもセンスなくても頑張ってマスターに行ってる人はいくらでもいるけどな
33 : 2025/01/30(木) 10:11:44.996 ID:a/Vp44lqZ
座学もいいけど続ける事が一番大事やと思うわ
毎日やってれば意識高くやらんでもちょっとずつうまくなるもんやで
35 : 2025/01/30(木) 10:12:20.117 ID:nEdfuKqLP
鉄拳8に来ないか?
42 : 2025/01/30(木) 10:16:11.763 ID:c9K8owi5B
>>31
ギルティの時にアケコン買ってしまってその継続で続けたしレバーレスも見てみたけど却って混乱しそうなんよな

>>35
7やってたで
これも羅段入った辺りで完全に通用しなくなったわ
拳段でもかなり停滞して日本鯖やと無理すぎて人口多い韓国鯖に遠征して下駄履かせてやっと羅段入ったくらいでそれでプレイ時間400時間ってくらい停滞しまくっててワイにはもう無理ってなったわ

37 : 2025/01/30(木) 10:13:17.338 ID:vQ9Ilr9SW
カプコンTVに出てたお笑い芸人はストリートファイターのネタやってて
原作プレイしてないのかよって突っ込まれてから40代でスト6初めてマスターやぞ
38 : 2025/01/30(木) 10:13:38.518 ID:2045hfbsT
差し当たり弱フラで転がしたあとなにするかとか調べてみては
ジャストミスるのはまあ筋トレやるしかない
39 : 2025/01/30(木) 10:14:28.219 ID:lkWrGoikh
この動きをするとパニカン取れやすいなみたいな武器を用意しておくのがいいぞ
一々その場で考えるのは無理や
40 : 2025/01/30(木) 10:14:41.608 ID:MCwGLXabm
上振れしたときの最高がMR1950くらいやけどワイが続けても最上位にはなれないんやろな…って気持ちはなんとなくわかるわ
41 : 2025/01/30(木) 10:14:49.761 ID:SuJGCnmzW
俺は何度かマスター帯とも戦ったことあるけどダイヤ帯のやつのほうが強い
43 : 2025/01/30(木) 10:16:21.899 ID:osJKq0OBB
スト6は永遠に壁が出てくるからいったん離れるのもまぁあり
まじきつい
44 : 2025/01/30(木) 10:16:35.436 ID:Nnt5V0Tys
CPUの7レベと30先やるだけで満足してしまう
45 : 2025/01/30(木) 10:16:36.259 ID:cmPmsgpbC
時間の無駄ならやめたほうが良くない?
49 : 2025/01/30(木) 10:19:12.373 ID:c9K8owi5B
>>43
まあ対戦ゲー自体そんな感じやしな
やり込んでるやつは只管続けててすごいと思うわ
鉄拳やってた時にネットで教えてくれるって人に頼んで少しみてもらったんやがその人Steam起動したらずっと鉄拳やってて他ゲーには見向きもしてなかったしワイにはこんなの無理やって思ったわ

>>45
極論言えば無駄なんやろうけど意地みたいになって続けてるのもあるわ
やりながら自分の不甲斐なさを感じで嫌になってるのにやれてる時点で心のどこかでゲーム自体が楽しいって思ってるところもあるのかもしれんけど

46 : 2025/01/30(木) 10:16:44.511 ID:NsSutk8mA
ワイまさに昨日買ったんやが初心者にオススメのキャラある?
47 : 2025/01/30(木) 10:17:58.929 ID:VqQ2bdtrh
>>46
モダンケン
50 : 2025/01/30(木) 10:19:47.326 ID:2045hfbsT
>>46
本田 リリーとかでは なお不人気
見た目で選んでええで 来週舞も実装される
48 : 2025/01/30(木) 10:18:30.410 ID:Pkdt2SiMR
格ゲーや無いけど音ゲーで感じたな
これワイがいくらやっても上手くならんわってなった
51 : 2025/01/30(木) 10:19:53.331 ID:cmPmsgpbC
停滞するとしてもそれが楽しいかそうでもないかやろ
趣味なんだから結局は
52 : 2025/01/30(木) 10:20:29.301 ID:XMIpVfwn4
モダンルークならガン待ちでダイヤまではいけるやろ
今のダイヤはレベル高いからそこからはキャラ対とかセットプレイ覚えてけ
53 : 2025/01/30(木) 10:20:43.022 ID:c9K8owi5B
iPhoneの変な予測変換のせいで誤字ったりしまくってて我ながら草
感情的になりすぎて長文多いし何なんやろなこれ…
54 : 2025/01/30(木) 10:21:24.731 ID:W6vo82Qvl
スト6は思ったより勝てないから続けるのが難しい
やってたら上手くはなるんやけどな
55 : 2025/01/30(木) 10:22:17.886 ID:44ATAt9If
勝率の高い行動するだけでええんや
プラチナ1ならめくって投げで勝てるやろ
63 : 2025/01/30(木) 10:26:33.624 ID:c9K8owi5B
>>55
自分がやられると投げかそのまま押し込んでくるかって場面で大体防御選んでしまって投げられてそのまま柔道とかあるけど自分でやる場面になると最初に通用した投げを反射的に選んでしまって投げ抜けで仕切り直されたりとかが多いわ
ダッシュ、しゃがみ弱Pで投げかそのままコンボ始動かの二択行けるって場面で焦って投げ入れてコンボ始動なら通ってたのにって場面で投げ抜けされてチャンスを棒に振ってる場面多くて反省会してて嫌になりそうや
57 : 2025/01/30(木) 10:24:04.567 ID:ogu8Edyxe
クラシックでやってるならモダンにすれば楽勝や
58 : 2025/01/30(木) 10:24:10.336 ID:qgP6r.PdC
端に追い込まれたら死んだわコレ…ってなるのに
端に追い込んでも勝てる気全然せんのなんでや
68 : 2025/01/30(木) 10:28:26.229 ID:c9K8owi5B
>>58
これぼく
トレモで端の時の攻めとか考えてあるのにいざそうなると「これ読まれるかな?ここでインパクト入れたいけど返されるよな」みたいな思考が先に来て変になってチャンスを活かせんわ
そして何故か向き入れ替える方の投げを入れたりして自ら壁を背負う謎ムーブやらかすし
59 : 2025/01/30(木) 10:24:34.375 ID:Q/TT9y59o
格ゲーはすぐ手癖ついてそれが通用する人にしか勝てんからそれか虚しくてやらなくなった
ヒット確認できんし
61 : 2025/01/30(木) 10:25:46.924 ID:Lj2Y2TDJp
>>59
通用しないなと思ったらなんか別な強そうな行動見つけてそっちに切り替えればええんや
その繰り返しや
60 : 2025/01/30(木) 10:24:45.155 ID:Lj2Y2TDJp
初心者が40時間でマスターは嘘やろ
最初からプラチナ以上認定されんと時間的に無理なレベルのペース
最初からプラチナ以上に置かれる奴は初心者と言わん
勝率66%超えてるくらいでも1ランク上がるのに2時間くらいかかるから
66%ってめちゃくちゃ勝ってるからな
66 : 2025/01/30(木) 10:27:21.498 ID:Eg99YJmT0
>>60
認定でシルバーから40時間でマスター行けたで👍
62 : 2025/01/30(木) 10:26:24.378 ID:jjeRceiVv
発売してすぐやったのとディージェイ強かったから割とすぐマスター行けたわ 最近やったらダイヤでももうみんなめっちゃ強いで
64 : 2025/01/30(木) 10:26:55.089 ID:ud/NkS2sH
プラチナとかまだ定石すらわからんレベルやろ
65 : 2025/01/30(木) 10:27:20.538 ID:uCGLSMPlq
ほなバーチャやろうや
67 : 2025/01/30(木) 10:27:52.193 ID:psFHw4xNE
スト6から格ゲー始めて600時間やったけど起き攻めの面白さがわからん
あれジャンケンやん
71 : 2025/01/30(木) 10:31:17.530 ID:T9rac/30X
>>67
ダウンを取った事に対するご褒美タイムやぞ
69 : 2025/01/30(木) 10:28:34.700 ID:jjeRceiVv
一定数起き上がりに小パン暴れが手癖になってる人いるから打撃と投げ重ねられれば勝てそうやけどな もうみんな上手くなってしてこなくなったかな
70 : 2025/01/30(木) 10:29:33.064 ID:Lj2Y2TDJp
追い詰めてる時は自分が思ってるより相手は壁際困ってるよ

コメント