PS5買う理由なくなるPCでいいじゃん

記事サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 21:36:49.95 ID:TdIYolMJ0
なあ
2 : 2025/01/28(火) 21:39:12.51 ID:HaB0FP1c0
ソフトは中古売買で安く遊びたいからPCは無いな
11 : 2025/01/28(火) 22:02:10.96 ID:qC2KVvzU0
>>2
働いてたらゲームぐらい普通に買えないか?
12 : 2025/01/28(火) 22:05:46.01 ID:HaB0FP1c0
>>11
働いてるからお金をいくらでも使えるって考えが分からん
オードリーの春日とか金持ってるはずなのにスゲーケチじゃん
13 : 2025/01/28(火) 22:25:07.99 ID:ux3pP2BGa
>>2
PSユーザーはほとんどDLだそうだけどそう主張するやつに対して一言どうぞ
14 : 2025/01/28(火) 22:27:19.38 ID:HaB0FP1c0
>>13
知らん
俺はゲームはパッケージでしか買ったことがない
16 : 2025/01/28(火) 22:31:26.43 ID:ux3pP2BGa
>>14
なら殆どのユーザーはそんな事考えてないってことは理解しとこうぜ
その上で一個人の意見として言うのはもろちん自由だ
18 : 2025/01/28(火) 22:33:03.55 ID:HaB0FP1c0
>>16
殆ど?
ファルコムの決算なんか見る限り日本はまだまだパッケージで買う人の方が多いみたいだけど
19 : 2025/01/28(火) 22:35:17.12 ID:ux3pP2BGa
>>18
ゲハではそうだぞ
でなければそいつらPSユーザーが嘘ぶっこきまくってるとあんたが認めることになる
20 : 2025/01/28(火) 22:37:31.25 ID:HaB0FP1c0
>>19
少なくともファルコムの決算見る限り

日本のパッケージ売上 5億6千万
PSストアの日本売上 2億7千万
任天堂ストアの売上は乗ってないけどPSストア以下なのは確定

22 : 2025/01/28(火) 22:39:15.64 ID:ux3pP2BGa
んだから狭いサンプルだけ語ってもしょーがないでしょ
PSソフト全般の話なんだから
話題そらしが目的でないなら>>19で良いってことね?
23 : 2025/01/28(火) 22:41:23.46 ID:HaB0FP1c0
>>22
決算の数字よりゲハの誰が言ったかもわからん数字信じるって頭大丈夫か?
24 : 2025/01/28(火) 22:43:01.24 ID:ux3pP2BGa
>>23
なら>>19は肯定するでいいのね?
はいかいいえだけで答えて
25 : 2025/01/28(火) 22:44:25.19 ID:HaB0FP1c0
>>24
海外含めたらもうちょっとDL率は上がるかもね
日本限定だと高くても4割いくか行かないかって所でしょ
26 : 2025/01/28(火) 22:46:55.83 ID:ux3pP2BGa
>>25
おk、それだけ確認取りたかった
自分も実際はよくて半分程度だと思ってるよ
それに物品のほうが日本の経済回るから良いこともあるし否定するべきものではない
3 : 2025/01/28(火) 21:40:19.78 ID:nbw6T4E/0
steam投げ売りで安く遊べるやん
4 : 2025/01/28(火) 21:42:04.68 ID:HaB0FP1c0
>>3
投げ売りとか待ってられない
パッケージなら発売日に買ってもクリア即売で無料で遊べるし
6 : 2025/01/28(火) 21:44:48.83 ID:HaB0FP1c0
金曜日にフリマサイトでロマサガ2をクーポン利用で4400円で買って
今日クリアしたけど相場的に5000円位で売れると思うから
実質無料で遊んだことになったわ
PCじゃこういう遊び方は絶対に無理だからな
8 : 2025/01/28(火) 21:47:37.48 ID:rnF+87p70
>>6
貧乏くさい
9 : 2025/01/28(火) 21:49:32.92 ID:HaB0FP1c0
>>8
お金を節約したいからパッケージのあるハード買ってるからな
DL版しか無いんだったらPCと同じだし買う意味なんてなにもない
7 : 2025/01/28(火) 21:46:32.91 ID:jC37/Ffs0
PCはアレルギーが出るから
XBOXで良いよ
10 : 2025/01/28(火) 21:52:08.51 ID:uxN9v6cHa
豚PC持ってないやん
15 : 2025/01/28(火) 22:28:24.83 ID:P+np8n560
PCは据え置きゲーム機に比べて自己責任の領域が広いから代替にはならないと思う
PCオタクはそこを過小評価するけど
17 : 2025/01/28(火) 22:32:35.88 ID:ux3pP2BGa
>>15
そういう人向けにGALLERIAとかがある
どの層に対しても幅広く対応しているのが良さでもある
21 : 2025/01/28(火) 22:38:37.49 ID:HaB0FP1c0
海外のDL率はわからんからあくまで国内だけの数字な
27 : 2025/01/28(火) 22:56:46.82 ID:F961WzWz0
プレステゲハ撤退は信者が買わないから
28 : 2025/01/28(火) 23:14:33.99 ID:4pIE5RuS0
PS5にする理由って中古ソフト売りしか無いじゃん
30 : 2025/01/28(火) 23:16:07.19 ID:HaB0FP1c0
>>28
マジでそれなんだよな
XBOXはソフトの中古売買って家庭用ゲーム機唯一の利点を自ら捨てた大馬鹿者だわ
それだったらもうPCと何が違うの?ってなるからな
31 : 2025/01/28(火) 23:16:36.73 ID:8iKD+WPG0
パソコンは己でソフトの動作環境を一々気にするのメンドイやろ
32 : 2025/01/28(火) 23:17:23.55 ID:HaB0FP1c0
PSが将来XBOXみたいにパッケージ辞めたら俺は二度とPSは買わない
33 : 2025/01/28(火) 23:18:23.54 ID:B8ZhsH7Ca
24年の国内家庭用ゲームの市場規模(速報)は25.4%減の3013億円…
ハードは30.3%減の1894億円、パッケージは17.9%減の1119億円
35 : 2025/01/28(火) 23:19:35.63 ID:HaB0FP1c0
信者は否定するだろうけど俺は何でXBOXが日本で全然売れないのかって言われたら
一番はパッケージソフトが売ってないからってずっと思ってるわ
パッケージが無いから中古ユーザーを中心にちょっとでもパッケージでソフトを買う
って選択肢が頭にあるユーザーには最初から選択肢にも入れてもらえてないんだよね

コメント