IGN「『バイオハザード』映画の新たなリブート版の企画が明らかに」

1 : 2025/01/27(月) 15:17:50.24 ID:AUwRf8yp0
情報筋によると、新作映画は初代『バイオハザード』のゲームにより忠実なものとなり、ホラーのルーツに立ち返るリブートになるという。リブート版の製作には「バイオハザード」の映画やドラマでおなじみのコンスタンティン・フィルムに加えて、ソニーのPlayStation Productionsも関わる。

報道によれば、リブート版の監督・脚本は映画『バーバリアン』で知られるザック・クレッガーが務めるという。リブート版についてはNetflixやワーナー・ブラザースなどの4社が、配給権を巡って争っている段階だそうだ。

「バイオハザード」映画の新たなリブート版の企画が明らかに ゲームの初代バイオに忠実なリブートになる模様(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
「バイオハザード」映画の新たなリブート版の企画が、海外メディアのThe Hollywood Reporterによって報じられた。IGN USもそれを引用して記事にしている。 情報筋によると、新作映
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/27(月) 15:18:47.88 ID:I5mEAQ9U0
原点ってバイオ0と関わりあったり?
3 : 2025/01/27(月) 15:20:29.41 ID:HMl0wZH2d
なんかリブート多くないか?
4 : 2025/01/27(月) 15:22:10.06 ID:Dv+FSWPJ0
ゲームキューブ時代にリメイクしたままの初代バイオハザードはREじゃないからそろそろ作ってるタイミングよな
5 : 2025/01/27(月) 15:22:35.07 ID:I5mEAQ9U0
新作で冒険できない問題は
アニメもゲームもドラマもハリウッド映画も同じ問題かと
6 : 2025/01/27(月) 15:23:00.78 ID:r29G+psa0
ミラジョボ夫婦はもう勘弁な
7 : 2025/01/27(月) 15:23:16.51 ID:KCW0znGY0
失敗したから前のは無かったことにしてリスタートをかっこよくリブートていうのやめろ
8 : 2025/01/27(月) 15:24:10.07 ID:VjwlbinDd
ロボコップみたいになるの?
9 : 2025/01/27(月) 15:24:48.48 ID:nd0qIadY0
モンハンの映画は。。。
10 : 2025/01/27(月) 15:27:49.27 ID:HMl0wZH2d
正直バイオ村やって欲しい
四貴族を一作品にだけしか出さないのは勿体なさすぎる
11 : 2025/01/27(月) 15:30:15.78 ID:sJ+H0n1L0
2までは文句無しに名作だったな
12 : 2025/01/27(月) 15:32:15.76 ID:j0oqyrNAd
映画ww

これは主人公はLGBTQで、相棒はレズビアンで確定ですわ

アリスはクビか

13 : 2025/01/27(月) 15:34:26.89 ID:1hbjdf+ud
今までろくな映画化してなかったからな
オリジナルと似ても似つかんものにタイトルだけバイオハザードとかつけられても
キャラや設定そっくりそのままで作るんならまだ見ようって気にはなる
14 : 2025/01/27(月) 15:34:36.34 ID:HntBRehG0
ホラーにすると意気込んで作り始めるも、高い売上目標を提示されキャラとアクションを目立たせたい人たちの意見も入ってきて中途半端な駄作になる
15 : 2025/01/27(月) 15:38:43.81 ID:y4FEHyHA0
リブートバイオの映像化はネトフリでやったやん
大失敗だったけどな
16 : 2025/01/27(月) 15:39:20.44 ID:V6yhPe/V0
ウェルカムトゥラクーンシティがあるじゃねえか
17 : 2025/01/27(月) 15:41:00.86 ID:UDjKkiDn0
スウィートホームの再映画化と、再ゲーム化か?
18 : 2025/01/27(月) 15:43:42.50 ID:TTxtlu+B0
実写モンハンの続きまだ?
ラストにモンスターが現実世界に現れて真の闘いはこれからだENDだったけど
20 : 2025/01/27(月) 15:45:11.02 ID:r29G+psa0
>>18
ガッツリ赤字なのに無茶言うな
19 : 2025/01/27(月) 15:44:08.32 ID:YdBpPF/+0
カプコン上層部はミラジョボ映画並のヒットを望んでるんだからホラーのルーツに立ち返るとか不可能ですよ
21 : 2025/01/27(月) 15:48:13.18 ID:Dv+FSWPJ0
日本人が主導したらスウィートホームになる
22 : 2025/01/27(月) 16:00:45.64 ID:mEuH1jIi0
リーク通りだけどリークが情報筋って事じゃないだろうな?さすがにw
バイオRE0ニンダイ4.2で来るんかなー
23 : 2025/01/27(月) 16:04:05.61 ID:FJ/SFq8p0
>>22
バイオRe0は作っているリークはあるけど4月のニンダイで発表というリークはない
24 : 2025/01/27(月) 16:05:26.50 ID:I5mEAQ9U0
>>22
映画って全然詳しく無いんだが
監督とかの情報って今回が初報だったのかな?
そうでないなら既存情報織り交ぜてるだけって可能性も
25 : 2025/01/27(月) 16:05:38.75 ID:3+3coFFq0
バーバリアンはそこそこ怖かったから期待するか
26 : 2025/01/27(月) 16:07:18.86 ID:XG4f/nEl0
ミラジョボシリーズのはただの監督夫婦(最終作は娘まで出る始末)の思い出作りホームビデオになっちゃったし
リブート版はポリコレ大失敗だし
バイオの実写はもう成功無理やろ
27 : 2025/01/27(月) 16:12:51.22 ID:mEuH1jIi0
>ソニーのPlayStation Productionsも関わる。
ソニピクでなくPlayStation Productions、なあ…ニンダイでSwitch2だろうけど勿論PS5含めフルマルチ戦略なのは当然って事になる
どういう建て付けになるんだろうなあ、三上の復帰はあるのかどうかも含めて
28 : 2025/01/27(月) 16:16:23.32 ID:MdgwNwYh0
ミラジョボ版のジルとかエイダみたいに原作に寄せた見た目なら良いんだけども
29 : 2025/01/27(月) 16:16:32.49 ID:3+3coFFq0
リブートはネトフリドラマとウェルカムラクーンだな
どっちもつまらなかったけどドラマ版は特につまらなかった
30 : 2025/01/27(月) 16:24:18.58 ID:BRSUvPJC0
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のシリーズは、興行収入の記録的には最終作が一番いいというのがモヤモヤするんだよな
最終作、中国人がメッチャ観たからな。最終作の興行収入 3億1400万ドル のうち、中国内だけで 1億6100万ドル 分も興行収入を稼いでるから(全体のほぼ50%を占めているということ)

「中国内限定での興行収入の比較」だと、『名探偵ピカチュウ』が9370万ドル、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が2370万ドル、
今世界で上映中の『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』が560万ドルだから、バイオハザード最終作の中国内でのウケ具合がわかるという話だね

31 : 2025/01/27(月) 16:27:49.66 ID:nxfR16C80
>>30
なぜ一番クソな最終作が中国受けしたのか不明やわ
米国では半減してたのに
32 : 2025/01/27(月) 16:31:17.44 ID:mEuH1jIi0
配給はメジャーどこが争ってまだ決まってないと書いてあるが、なるべくインディーズ映画のようなふるまいを見せたいと思ってるんじゃないか
FNAFの大迷走低予算映画が結果3億ドルとかアホみたいにバカ売れしてんのを踏襲したいみたいな

コメント