PS5=バーガーキング、Switch=マクドナルド

記事サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 05:14:56.03 ID:1JCnTkRX0
安くて不味いけど子供や貧困層に人気で業界ナンバー1のマクドナルド、それがSwitch
2 : 2025/01/26(日) 05:17:56.47 ID:QsBzP4h90
品質の高さで売ってるバーガーの例を出したかったんだろうけど
バーガーキングだとちょっと微妙ですよ
街に出て勉強しよう
3 : 2025/01/26(日) 05:19:37.04 ID:YkkVBQGaM
どっちも不味いてことか
4 : 2025/01/26(日) 05:24:13.54 ID:xez4N+8N0
不味いのにナンバーワンになるわけねえやん
5 : 2025/01/26(日) 05:38:41.29 ID:BVEMeMUm0
PS5は黒シャツ+腕組みスタイルのオラオラ店主が個人でやってる
高額ハンバーガー屋とかだろ
6 : 2025/01/26(日) 05:43:33.38 ID:QsBzP4h90
>>5
あの微妙にズレたセンスのアメリカン推しがきつい感じの店内インテリアね
7 : 2025/01/26(日) 06:02:11.36 ID:BVEMeMUm0
>>6
少し暗めの店内にピンク色のネオン管、星条旗、壁に掛かるエレキギター
そしていかにもな店内BGM、そこにいかにもな常連が常にたむろしてて
店主とゲラゲラ笑い合ってるイメージ
そして一般客からクチコミサイトに「あそこの店はヤバいです」と書かれてしまう
12 : 2025/01/26(日) 06:27:00.39 ID:667+bJll0
>>7
店内にハーレー置いてある
も追加で
9 : 2025/01/26(日) 06:19:28.72 ID:HVZVzzcWr
バーガーキング知らない人もいるだろうな
10 : 2025/01/26(日) 06:21:53.65 ID:pPLFXHqPd
マクドナルドは糞だぞ
肉にミミズ使ってるとか噂されてたけど権利物だからあり得る話だよな
実際豚にも劣るほど不味いし権利元、経営者、従業員にどれだけ回るか考えだけでもわかるよな
それをがっつく任豚みたいなものw
11 : 2025/01/26(日) 06:22:44.99 ID:xez4N+8N0
>>10
ミミズは牛より高いんだが?
13 : 2025/01/26(日) 06:43:18.58 ID:xL8j8GbL0
マクドナルドのクーポンは数十円から100円程度の値引きなんだけどバーガーキングは数百円から値引き
まぁ近所にマクドナルドもバーガーキングもないんですけどね
14 : 2025/01/26(日) 06:45:51.45 ID:bxe1w/XC0
バーガーキング=いきなりステーキ

不味くは無いが、美味くも無い
コスパ、、、リピート利用 無理

18 : 2025/01/26(日) 06:59:06.83 ID:S3mxSfAL0
>>14
一時有名になったが、すぐ没落して存在感無くなったところもだな
15 : 2025/01/26(日) 06:46:14.93 ID:PMe5xt6j0
分かる
マクドナルドは極めて一般的
対してバーガーキングはマクドナルドほど一般的でもなければクアアイナほど本格的でもない

SwitchとPSとPCの関係を見事にあらわしているね

16 : 2025/01/26(日) 06:48:48.91 ID:EgYZEcD/0
>>1
見た目がグロくて不味くて高いそれがクソステなんだよねw
17 : 2025/01/26(日) 06:56:09.43 ID:x8cRG2tk0
なおPSが作れるのはパンまでで具は外部に委託してる
19 : 2025/01/26(日) 07:04:32.73 ID:FdPWkSzB0
PS5は佐世保バーガーとかいう注文から15分くらい待たされるバーガー屋を思い出すわ
これもうファストフードじゃねえなと
20 : 2025/01/26(日) 07:14:07.53 ID:aIT6Ukoh0
スイッチがマクドナルドのハンバーガーなら
PS5はドンキホーテで売られてるキンパ巻きやろw
21 : 2025/01/26(日) 07:15:01.45 ID:fHqOgQ3Q0
バーキン今出店ラッシュだろ
やっと車で30分くらいのところに出来るから嬉しい
22 : 2025/01/26(日) 07:15:38.43 ID:mtwh1xDZ0
バーキンはアプリクーポンのワッパーセットは良いけど
サイドメニューとかショボくて総合力で見るとマックに全然及ばないと思う
23 : 2025/01/26(日) 07:21:15.85 ID:0unCKWyI0
一回撤退したところとか似てるよね
26 : 2025/01/26(日) 08:11:03.48 ID:kmbPfTW00
>>23
日本法人の株主がロッテリアから香港の投資会社に移ってから躍進したんだっけ
25 : 2025/01/26(日) 08:10:24.28 ID:bOGmBy690
ゴキステ→山岡家
Switch→カップヌードル
xbox→辛ラーメン
これで完璧でしょ
29 : 2025/01/26(日) 08:36:52.96 ID:PMe5xt6j0
>>25
山岡家って聞いたことないなぁ
都心に無いのかな
35 : 2025/01/26(日) 09:00:37.23 ID:RvkftUJf0
>>29
無い事もない
ただ出店してるのが4.5車線の通りとか一般人向けじゃ無い所メイン
んで臭いあまり美味くないハイカロリーのチェーン
27 : 2025/01/26(日) 08:31:11.78 ID:L2hOuM6p0
どんなにおいしくても口に入れるまでは味はわからない
大手企業はそれがわかってるからマクドナルドのハンバーガーはあの形になっている
28 : 2025/01/26(日) 08:36:19.91 ID:XMbVQgOH0
バーガーキングじゃなくて
よくわからん1つ2000円くらいの謎ハワイアンバーガー店だろ
30 : 2025/01/26(日) 08:38:43.85 ID:XMbVQgOH0
山岡家なんてトラックの運ちゃんくらいしか行かんでしょ
31 : 2025/01/26(日) 08:41:31.39 ID:hKgAEZxCd
最近のバーキン訪日外国人だらけで日本人全然いないしまぁその通りなんじゃない?
マクドナルドは幅広く日本のファミリー層に人気だし

セルフ注文メインにするのはまぁいいが最低限の客整理くらいしろよバーキン
いつ覗いても無秩序な外国人でゴミゴミしてるし

32 : 2025/01/26(日) 08:41:55.28 ID:fHqOgQ3Q0
山岡家はロードサイド店だったのに、今は並ぶ事も有るくらい儲かってる
アプリも改悪されて、何がそこまで良いのか分からんけど
33 : 2025/01/26(日) 08:46:10.02 ID:2ePAqYUU0
なんだ知名度か
34 : 2025/01/26(日) 08:50:28.82 ID:xez4N+8N0
山岡家は24時間だから助かる

コメント