- 1 : 2025/01/24(金) 18:30:12.39 ID:mCSX97Um0
- D4エンタープライズは1月23日、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch展開である「EGGコンソール」にて、第41弾タイトルとなる『EGGコンソール ザナック MSX』をリリース。価格は880円だ。
://ascii.jp/elem/000/004/247/4247180/
- 2 : 2025/01/24(金) 18:38:59.13 ID:9YCuuXty0
- 配信されたのは昨日だぞ
- 3 : 2025/01/24(金) 18:53:54.63 ID:BqVEMXLuM
- ザナックはファミコン版のほうが欲しいなぁ
- 12 : 2025/01/24(金) 20:22:55.19 ID:kKQbMzb2M
- >>3
だよな - 14 : 2025/01/24(金) 21:07:14.41 ID:o1BolrDQ0
- >>3
ザナックはMSX2専用版もあって、そっちはファミコン版からの忠実移植なんで
そちらを待たれるのがよろしいでしょう - 24 : 2025/01/25(土) 07:29:00.06 ID:/fJWjdxA0
- >>14
極太レーザーとか追加要素がある反面、動作が重いから微妙 - 18 : 2025/01/24(金) 21:51:02.00 ID:PtBt7eua0
- >>3
携帯版で買うか迷ってたら次に出たのがMSX版でなあ。最初にFC版出してくれよ - 4 : 2025/01/24(金) 19:02:35.30 ID:0SXtv3efd
- ザナックEX待ち
- 5 : 2025/01/24(金) 19:07:54.58 ID:s4++hDlK0
- MSXのゲームはスムーズクスロールのモードを追加してケロ
- 7 : 2025/01/24(金) 19:23:28.10 ID:9YCuuXty0
- >>5
それは違うだろうという気がするがな
と言うか当時のスムーズスクロールのゲームだって
今のハードの解像度でプレイしたら8ドットスクロールどころじゃないぐらいガタガタ動いてるぞ - 10 : 2025/01/24(金) 20:12:44.74 ID:LGQuiifP0
- >>7
それは移植した奴が無能かエミュがショボいだけ
今の高解像度ハードでも昔のゲームのスムーズスクロールなんて普通に再現出来る - 19 : 2025/01/24(金) 22:08:31.84 ID:9YCuuXty0
- >>10
再現してる気がするだけだよ
だって普通に考えてもピクセル数が何倍も違うんだから数コマワープしてるのと変わらないよ
実際昔のゲームの現行機移植版動画をスローで見たらめっちゃワープして見えるし - 15 : 2025/01/24(金) 21:07:58.31 ID:o1BolrDQ0
- >>5
それはもうエミュレート再現じゃなくて作り直しになるんでEGGコンの趣旨に反するかもね - 8 : 2025/01/24(金) 19:36:18.19 ID:kKQbMzb2M
- msxってことはがくがくスクロール?
FCディスク版がやっぱ最高だったわ - 9 : 2025/01/24(金) 20:01:43.57 ID:xB0a4aKK0
- MSX版ばってんタヌキの大冒険はよ
- 11 : 2025/01/24(金) 20:21:55.41 ID:kKQbMzb2M
- スムーズスクロールのmsx2グラディウスとかあったな
- 13 : 2025/01/24(金) 20:32:41.66 ID:5wHyUwXV0
- アレスタのおまけ程度だよなMSX 版
- 16 : 2025/01/24(金) 21:18:12.14 ID:r859U0eg0
- ザナックザナック 俺は知らないけど~
- 17 : 2025/01/24(金) 21:47:44.16 ID:7kKMT0YO0
- まあこれはこれでやってみたいかな
こっちがザナックの本家なのでね
オートレベルコントロールなる用語に胸を躍らせたものだ
ところでザナックA.I.ってタイトルじゃなかったのか - 21 : 2025/01/25(土) 04:58:39.51 ID:u5z/fgzT0
- MSX2のEXはちょっと敵や弾が出るだけでスローモーションになる非常に残念なデキだし
STGとしてはMSXの初代のほうがぜんぜんいいよ、通常ROMで容量キツかったのか
背景パターンのバリエーションや曲数は寂しいけどな - 22 : 2025/01/25(土) 05:01:47.08 ID:WM+z/cVg0
- ザナックのMSX版はスゲ高いんじゃなかったか現物のMSX版は
いくらしたか覚えてないけど数年前で6万ぐらいしてた
今ならもっと高いのかな - 23 : 2025/01/25(土) 07:25:29.14 ID:pARYtFjE0
- 連射パッド使うと勝手に難易度跳ね上がる奴
AIとはって当時思ったよね - 25 : 2025/01/25(土) 07:31:05.55 ID:VrGnDlaT0
- MSXならアレスタの方が良い
- 26 : 2025/01/25(土) 10:42:49.59 ID:Ddxjd8RB0
- 当時ファミコンでザナックやってたけど面白かった思い出
- 27 : 2025/01/25(土) 15:20:55.17 ID:oY6j5gyz0
- ディスク片面であのボリュームだからな
素晴らしいよ - 28 : 2025/01/25(土) 17:24:02.86 ID:mYxLzhpA0
- FC版やりたかったらPS3引っぱり出せばいい
- 29 : 2025/01/25(土) 19:59:19.21 ID:7WUfrGIP0
- 出し続けられるくらいには売れてるのかな
- 30 : 2025/01/25(土) 21:03:46.13 ID:v0R1aPLS0
- PCエンジンのガンヘッドを出してくれ
- 31 : 2025/01/25(土) 21:15:50.13 ID:EuY3+yUD0
- MSX2ザナックはVRAM64KB仕様(初期MSX2はVRAM64KBの機種があった)
MSX2アレスタはVRAM128KB仕様で出てきたからその差もあったのかもな
コメント