Xiaomiタブレット「Steam」プレイ可能に、Win向けゲームをそのまま遊べる「WinPlay」開発中

記事サムネイル
1 : 2025/01/25(土) 15:43:17.83 ID:k/ytx9ha0
buzzap.jp/news/20250123-xiaomi-tablet-winplay-steam/

画面サイズ的にSteamDeckよりこっちのほうがいいな
i.imgur.com/IFK3LVr.jpeg

2 : 2025/01/25(土) 15:46:43.44 ID:k/ytx9ha0
Xiaomiが新たに発表した「WinPlayエンジン」により、AndroidタブレットがWindowsゲームに対応する時代が到来した。
特筆すべきは、インターネット接続不要でローカルゲームプレイが可能な点だ。

SteamやGOGといった人気プラットフォームからのダウンロードに対応し、コントローラーやマウスなどの周辺機器を活用することで、PCに近いゲーム体験を再現する。

3 : 2025/01/25(土) 15:50:18.91 ID:Oc05xPoH0
バッテリーとか排熱とかどうなんだろ
4 : 2025/01/25(土) 15:52:52.91 ID:aG0OY2v70
スイッチU死亡
17 : 2025/01/25(土) 16:32:09.40 ID:IH17XIsU0
>>4
超級の馬鹿
5 : 2025/01/25(土) 15:53:54.84 ID:DprYApfi0
スタンドアロンで遊べるの逆にきな臭いぞ
6 : 2025/01/25(土) 15:55:33.46 ID:8ab25gIv0
ネット接続不要でローカルでゲーム出来るのは遅延も無いしいいな
どの程度重いゲームが出来るのか気になるけど重いゲームはゲーパスクラウドやSteam Link使えばいいか
7 : 2025/01/25(土) 16:01:55.79 ID:pHwr+e7I0
クラウドで無いならその技術持ってくれば性能の高いPCはもっと向上するだろうしなんのことやら今の時点ではよく分からないんだよな
8 : 2025/01/25(土) 16:06:57.71 ID:7Q0/cw2CM
公式にWindows arm出てるがそれとは別にAndroidでWinエミュやるんか
9 : 2025/01/25(土) 16:08:21.23 ID:5WvWmlN30
今の時代はVulkanもあるからハードル自体は下がってんだよな
10 : 2025/01/25(土) 16:13:39.31 ID:XeiYG3Ao0
ゲーミングUMPCにT239が載る時代が来るのか
11 : 2025/01/25(土) 16:14:27.79 ID:G6X3f8rB0
普通にWindowsのタブレットでよくねと思うんだが
まあこっちは安いのか
12 : 2025/01/25(土) 16:16:18.54 ID:IpjVq8x/0
クラウドゲームじゃん
13 : 2025/01/25(土) 16:19:19.09 ID:bFrgimcpM
DirectXのエミュレーションはパテントに引っかかる気がする。
14 : 2025/01/25(土) 16:27:20.48 ID:Cjped+420
box64 + ProtonかWine か? PlaytronOS(米メルカリ元CEOとか元SIEショーンレイデンとかスクエニ)とかぶっとるやん
いいぞもっとやれWindowsぶっ壊してしまえ
15 : 2025/01/25(土) 16:27:24.13 ID:QZmjbRbO0
ローカルプレイできないとストリームだろ!言われるしな
18 : 2025/01/25(土) 16:36:59.63 ID:Cjped+420
こういうの出てくればIntelとAMDのケツに火がついてx86を低消費電力帯でパフォーマンス上げないと死ぬって必死になるから世のためなんだよね
そして今後のCPUコアが低電力帯に最適化され、PS・箱が求めている大電力帯で性能が出にくくなってどんどん不利になっていく
19 : 2025/01/25(土) 16:41:14.60 ID:EuY3+yUD0
SteamOSみたいな事をAndroidでやるというわけだから
実質PCと狙っている層が丸被りなPSの方がやべぇんだよな
22 : 2025/01/25(土) 16:56:46.88 ID:lUuHMKtE0
>>19
PSポータルが売れなくなっちゃうww
23 : 2025/01/25(土) 16:57:12.58 ID:DQkDZHQ40
>>22
んなもん誰も買ってねえよw
20 : 2025/01/25(土) 16:47:06.82 ID:Cjped+420
結構Protonはマジでパンドラの箱を開けてしまったのではなかろうか…
今んとこアンチチートがWindows-x64でしか動かないっつって大き目のタイトルはガードしてるけど…
21 : 2025/01/25(土) 16:54:47.37 ID:DQkDZHQ40
欲しいな
ってかUMPCタイプで出るだろこれ
25 : 2025/01/25(土) 17:01:23.31 ID:lUuHMKtE0
8万かあ
週700台の箱より売れるかな?w
26 : 2025/01/25(土) 17:03:09.35 ID:Q8Y7Q5dN0
いいな
こういうのも1台欲しい
けどね
チャイナかあ
27 : 2025/01/25(土) 17:06:16.24 ID:DQkDZHQ40
OSがLinuxのsteamdeckよりAndroidのが携帯機OSとしては使いやすそう
28 : 2025/01/25(土) 17:08:13.22 ID:3+Nb82vo0
本来こういうのはグーグルがやるべきだよな
ChromebookでSteamをサポートするとか無意味なことやってるけど
29 : 2025/01/25(土) 17:09:24.65 ID:fWiadz4o0
スチームデックあるし要らんわ
31 : 2025/01/25(土) 17:10:37.61 ID:cY4AOImb0
宮本茂が宮本HALOエンジン持って応援駆けつけたらしい
32 : 2025/01/25(土) 17:11:24.24 ID:rWRQgG+C0
コントローラー一帯じゃないだけこっちのがいいわ
33 : 2025/01/25(土) 17:13:55.37 ID:Z8obyTw/0
6sProレベルになると「格安」では無い気がするが
34 : 2025/01/25(土) 17:17:05.54 ID:9QtfIkxJ0
箱もxboxアプリでアルティメット限定スマホでも箱ゲーム出来る奴出してたよな
これシャオミタブレットでSteam出来るようになるならこっち選ばれるようになるかも
35 : 2025/01/25(土) 17:21:00.20 ID:lUuHMKtE0
Steamに金入るしSteamも嬉しいだろうね
36 : 2025/01/25(土) 17:21:14.34 ID:yeyMf5Zk0
テーブルモード狙いか
この形も増えてきたら据え置きはますます肩身が狭くなるな
37 : 2025/01/25(土) 17:22:59.17 ID:tqtQ9qQV0
69800円のタブレットで
PS3相当のソフトをエミュレートできますって話だし
まあ今ならできるだろ…
38 : 2025/01/25(土) 17:23:01.41 ID:a8aNlcTlM
スナドラ8gen2タブってけっこういいお値段しそうな気がするんだけど
39 : 2025/01/25(土) 17:26:59.57 ID:KPfRK2pM0
タブレットと別コントローラーって、最初だけで直ぐ使わなくなるよね…
40 : 2025/01/25(土) 17:30:48.24 ID:kpN/0MWv0
12.4インチのタブなんてマジでいらないわwww

コメント