- 1 : 2025/01/23(木) 18:49:36.99 ID:wVYSF8Wa0
- https://www.xiaohongshu.com/discovery/item/678a30d50000000016031b53
- 2 : 2025/01/23(木) 18:49:42.88 ID:wVYSF8Wa0
- Switch 2がついに登場❗それにぴったりのメモリーカードを準備しよう!
🎮 Switch 2がついに本当に登場!
– 速いロード時間でカクつきなしにしたい?
– 3Aゲームを10分以内にダウンロードしたい?
– 100本のゲームを保存したい?✨ Lexar PLAY PRO microSD Expressが登場!
💨 **900MB/sの超高速読み取り速度**で、ゲームの世界に瞬時に入り込める!スムーズさはMAX!
⚡ 600MB/sの書き込み速度で、3Aゲームのダウンロードも10分以内に完了!
💾 最大1TBの大容量ストレージで、100本のゲームも余裕で保存可能!🛍 あなたはSwitch 2を手に入れますか?
- 3 : 2025/01/23(木) 18:49:50.13 ID:wVYSF8Wa0
- もう隠してねえな
- 4 : 2025/01/23(木) 18:51:42.69 ID:qQmWeGeg0
- 隠す気もないなw
- 5 : 2025/01/23(木) 18:52:35.84 ID:BHf+bYDx0
- SATA3の約2倍か
必要にして十分だな - 6 : 2025/01/23(木) 18:52:57.35 ID:EwxVYY4/d
- そう言えばSD Expressに対応するかどうかすら判明していなかったな
2月の決算説明会で何かしら情報来るかな - 7 : 2025/01/23(木) 18:56:52.99 ID:W9ipimgX0
- 隠す気微塵も無くて草
- 8 : 2025/01/23(木) 18:57:26.29 ID:mtUQFGKu0
- microSD expressでアマゾンで見てもほとんどヒットしないんだけど
大丈夫なんか? - 13 : 2025/01/23(木) 19:02:49.89 ID:SblIArl10
- >>8
今は生産量が少なくてめちゃくちゃ高いけど
スイッチ2用に量産されたら価格下がると思う🥺 - 52 : 2025/01/23(木) 19:26:03.97 ID:Mg27M9Oga
- >>13
PSPの初期を思い出す感じになるんだろうか - 22 : 2025/01/23(木) 19:07:06.49 ID:3RLvrGCJ0
- >>8
まだ生産量少ないからな
今買うなら風見鶏かあきばお~あたりで256GBが9000円台だが
6月あたりには手に入りやすくはなると思うぞ - 9 : 2025/01/23(木) 18:58:55.17 ID:muaWgpfO0
- どうせアホキッズは安物ゴミ遅SDに入れて
Switch2の性能無意味にするんじゃないかw - 10 : 2025/01/23(木) 18:59:12.99 ID:tmfR7k4E0
- 現状M.2より容量単価高いぞ
- 12 : 2025/01/23(木) 19:01:52.07 ID:RJcuKAcy0
- >>10
M.2は需要爆発と供給増がリンクして起きたから価格が安定したんよ
SDExpressはまだその前だからね - 11 : 2025/01/23(木) 19:00:56.21 ID:N3hgmJql0
- 2月に公開?
- 14 : 2025/01/23(木) 19:03:18.82 ID:f+rm3c7EM
- NS2という別ハードかもしれないじゃん!
- 15 : 2025/01/23(木) 19:03:49.87 ID:MMtu2h0P0
- これゲームカード(パッケ版)でも同等の速度でるの?
割と凄くね? - 19 : 2025/01/23(木) 19:05:04.00 ID:RJcuKAcy0
- >>15
内部的構造はNVMeとおんなじだから、ゲームカードも同じ仕組みだろう
CPUがボトルネックになるからそこまで劇的には速くならない気がする - 16 : 2025/01/23(木) 19:03:59.78 ID:RJcuKAcy0
- 実態としてはSwitch2専用規格みたいになるんかな?
今のAndroidってExpressに対応してんの? - 20 : 2025/01/23(木) 19:05:44.55 ID:f+rm3c7EM
- >>16
してない - 48 : 2025/01/23(木) 19:23:04.13 ID:RJcuKAcy0
- >>20
サンクス、やっぱSwitch2の需要爆発見込んでるんだな - 17 : 2025/01/23(木) 19:04:09.58 ID:qQmWeGeg0
- 新ハードのロンチに買うSDぐらい高くたってええわ
- 18 : 2025/01/23(木) 19:04:33.38 ID:PdgHuvbU0
- もう事実上の確定やな
- 21 : 2025/01/23(木) 19:06:35.86 ID:qQmWeGeg0
- Switch2が対応するなら次世代UMPCも間違いなく対応するから
買って損はないな - 23 : 2025/01/23(木) 19:08:01.00 ID:qQmWeGeg0
- 3万までなら1TB買うけどいくらだろなー
- 24 : 2025/01/23(木) 19:08:52.19 ID:71Hil4C90
- こういうのってメーカーに供給体制整えてもらいたいから意図的に任天堂も情報流してたりすんのかな
- 31 : 2025/01/23(木) 19:11:51.77 ID:SblIArl10
- >>24
そりゃ任天堂直販でも売るだろうから
任天堂もSDexpを大量発注してるはず🥺 - 25 : 2025/01/23(木) 19:09:43.74 ID:tmfR7k4E0
- 何の普及活動もしてないのにこれで売れたら
SDアソシエーションが棚ぼたやんけ - 26 : 2025/01/23(木) 19:09:44.09 ID:OcZmL6X60
- つまりSwitch2専用ソフトに関しては現行Switchで使ってるマイクロSDそのまま移行してダウンロード版買うよりはパッケージ版選んだ方がロードだいぶ速くなるってことか
- 27 : 2025/01/23(木) 19:10:44.88 ID:9SODnkF70
- 今後もっとデカい容量のゲームも来そうだけど2TBはまだ出ないの?
- 46 : 2025/01/23(木) 19:22:54.36 ID:0IlZgpPb0
- >>27
キオクシアが2Tの出してる - 28 : 2025/01/23(木) 19:10:46.39 ID:muaWgpfO0
- 前は1TB2万512GBとか見たな
- 29 : 2025/01/23(木) 19:11:11.87 ID:muaWgpfO0
- 512GBで1万
- 30 : 2025/01/23(木) 19:11:22.01 ID:axsU8Ayk0
- そもそも対応機器が無いのに複数メーカーが販売開始して価格競争まで始まる奇々怪々な状況だったので、Switch2対応を予想しない方が捻くれている
- 32 : 2025/01/23(木) 19:12:54.90 ID:IzS+Z6dLd
- 次世代外部ストレージが普及してないのだけは任天堂の誤算だったんじゃないかなと思う
実質専用規格を一からswitch2で普及させないとならないとは - 33 : 2025/01/23(木) 19:13:34.54 ID:qQmWeGeg0
- 今の店舗に並んでるSDカードだってSwitch対応とみんな書いてあるぐらいに
SwitchがSDカードの主要な需要だからな - 34 : 2025/01/23(木) 19:13:59.62 ID:Tado1cQb0
- 清々しいほどの開け透けっぷり
- 36 : 2025/01/23(木) 19:15:58.16 ID:Z8fTgzVX0
- >>34
は? - 35 : 2025/01/23(木) 19:14:48.19 ID:9e4BsGt20
- UHS-IIIさん死んでしまうん?
- 37 : 2025/01/23(木) 19:15:59.02 ID:tmfR7k4E0
- 規格普及の為にロイヤリティ安く使わせるとかあんのか?
そんな殊勝な組織じゃなさそうだけどな - 40 : 2025/01/23(木) 19:17:44.70 ID:qQmWeGeg0
- >>37
そりゃあるだろ
Switchに採用されるかされないかは生死を分けるからな - 38 : 2025/01/23(木) 19:16:00.69 ID:WOXgmXkb0
- サンディスク以外はあんま信用できねーんだよな
- 42 : 2025/01/23(木) 19:20:23.24 ID:f+rm3c7EM
- >>38
風見鶏で買うSanDiskのやつが一番信用できるw - 41 : 2025/01/23(木) 19:18:22.57 ID:jv0/S1qu0
- 正直1TBでも足りなくなる
- 43 : 2025/01/23(木) 19:20:59.70 ID:qQmWeGeg0
- Sandiskはとにかく偽物が多いからAmazonはやめたほうがいいぞ
- 44 : 2025/01/23(木) 19:22:13.46 ID:IzS+Z6dLd
- とはいえまた専用メモリーカード自前で全部用意するよりは安いか?流石に
- 54 : 2025/01/23(木) 19:26:43.42 ID:f+rm3c7EM
- >>44
汎用規格だからそのうち安くなるでしょ
今出てるのも初物価格にしては安めだし - 45 : 2025/01/23(木) 19:22:47.26 ID:9e4BsGt20
- microSD2枚差しでRAID0とか来そうじゃね( ;´・ω・`)
ダウンロード版なら㌧でも大したダメージじゃないし - 47 : 2025/01/23(木) 19:23:03.47 ID:ilI3OYL4M
- ゲームカードスロットを第2のSDスロットに出来る変換アダプターとか発売しないかな…
- 49 : 2025/01/23(木) 19:23:08.35 ID:muaWgpfO0
- 1TBだったかなあ
それでも
本体5万なら6万ハードになっちまうな
まーPS5と同じ6万でも売れるよなSwitch2なら - 50 : 2025/01/23(木) 19:24:06.30 ID:RJcuKAcy0
- SDカードはヨドで買うのが正解と学んだ
- 51 : 2025/01/23(木) 19:24:18.94 ID:muaWgpfO0
- Switch2にソフト出すより
SDカード作った方が儲かりそうだなサードはw - 53 : 2025/01/23(木) 19:26:28.53 ID:bCDkCRNB0
- わかりました!
Sandisk買います…
- 55 : 2025/01/23(木) 19:27:23.67 ID:SORo1LX/0
- switch発売辺りだと256GBで万超えだったか
- 56 : 2025/01/23(木) 19:27:31.13 ID:qQmWeGeg0
- 異常なほど安いよな
今までSD新規格のご祝儀価格なんて下手すりゃ10万とかだぜw - 58 : 2025/01/23(木) 19:30:05.23 ID:v2Nk+mTm0
- 最初は高いだろうから内蔵UFSで頑張って安くなったらmicroSDExpress買うのが良さそうだな
- 59 : 2025/01/23(木) 19:31:24.15 ID:nYqCvmzg0
- ROMがExpressじゃなくてインストール必須になるならDL比率上がるんだよね
インストール必須にしないならROMの価格が上がるかSSD前提のゲームは全て出せなくなる
コメント