
- 1 : 2024/12/13(金) 19:32:53.02 ID:RlBDD7B20
- なぜ予想がそうなったのかも書いていけ
- 2 : 2024/12/13(金) 19:36:34.06 ID:eTGC6/a70
- 4万
switch oledは超えるが5万は高杉というライン - 3 : 2024/12/13(金) 19:36:55.04 ID:J+r9WlgS0
- 9800円
ハードはPC
任天堂製コントローラー
任天堂製外付けディスク付き
この専用のディスクからじゃないとプレイできない - 4 : 2024/12/13(金) 19:37:29.96 ID:9lmlUPfv0
- 3万円台は無理5万円台も無理で税抜き44900
- 5 : 2024/12/13(金) 19:37:57.41 ID:2bCA7R0od
- 3万9800円
まずSwitchとの比較は避けられない
未だに毎週数万台売れ続けてるハードに対抗するならかけ離れた価格にはしないはず - 6 : 2024/12/13(金) 19:37:57.39 ID:J+r9WlgS0
- 価格据え置きで高性能化が難しいため
- 7 : 2024/12/13(金) 19:38:42.48 ID:JY3jcn5CM
- 有機EL版から5500円税込アップ
- 8 : 2024/12/13(金) 19:41:52.69 ID:xhSPBJBs0
- マジレスすると59800円
- 9 : 2024/12/13(金) 19:42:56.20 ID:AXleWtNf0
- リージョン付けて39800
- 11 : 2024/12/13(金) 19:50:22.77 ID:zwp6fAdV0
- スペックと価格を上げるだけでは失敗するんじゃね
- 12 : 2024/12/13(金) 19:53:14.84 ID:nJiPCD060
- 税込5万円
値上げ後のPS5の売れなさを見て無理をしてでも抑えるだろう
どの道、売れなければ値下げするのだから初めから低くするだろう - 13 : 2024/12/13(金) 19:54:50.07 ID:QQNi3qHJ0
- 税抜79,990円、税込で約9万
- 14 : 2024/12/13(金) 19:59:18.98 ID:WK20fMiy0
- XBOXSS(1TB)349ドル49978円(税込)なので
Switch後継機も同じくらいで - 15 : 2024/12/13(金) 20:00:32.49 ID:zpMMAEKl0
- 予測はできんが4万以下じゃないと売れない
性能とかいらないから価格は抑えろ - 17 : 2024/12/13(金) 20:02:13.51 ID:MzynCqCRd
- >>15
それだとSwitchを引っ張った方がマシ
ぶっちゃけ値段については3万台未満を期待するような馬鹿な真似はやめておけ
トランプで円高転換という期待はとっくに外れたから尚更な - 16 : 2024/12/13(金) 20:01:55.30 ID:bDCV6UQo0
- 任天堂ユーザーの主な層を考えるとさすがに五万超えると厳しいと思う
- 18 : 2024/12/13(金) 20:04:27.95 ID:txIMIatD0
- 税込45000円かな
絶対5万は超えないだろう - 19 : 2024/12/13(金) 20:08:41.07 ID:/iRPRULj0
- 税込42980円
通常Switchから10000円、有機ELから5000円の値上げ
過去の傾向からこのぐらいの値上げは大丈夫だと思っていると予想
コスト的に無理ならソフトつけて47980円とかで何とか折り合いつけるんじゃね? - 20 : 2024/12/13(金) 20:09:24.09 ID:MzynCqCRd
- >>19
それも円安がここまで進んでなかったらそのくらいの値段の予定だったかもな程度だろ - 21 : 2024/12/13(金) 20:10:02.86 ID:t6Abp7V80
- 4万以下なんて言ってるナマポは働けよ
- 22 : 2024/12/13(金) 20:10:22.81 ID:QQNi3qHJ0
- どう考えても税抜79,990円は不可避
Switch2無印は税込で約9万だよ
で、2~3年後にSwitch2Pro(専用ソフトあり)が出る - 23 : 2024/12/13(金) 20:11:07.57 ID:ivVt8yLZ0
- 税込49800円だな
50000円台に行っちゃうと初見の印象が悪いしギリギリを攻めてきそう - 24 : 2024/12/13(金) 20:11:09.22 ID:QQNi3qHJ0
- ちなみに性能はSwitch2無印でPS4slimの約半分(ドック時)
Switch2ProでPS4slim並になるだろうな - 25 : 2024/12/13(金) 20:11:22.23 ID:uc5eRzQA0
- 税抜き39800
- 26 : 2024/12/13(金) 20:11:49.20 ID:nPtyfKN50
- 46000くらいか
- 27 : 2024/12/13(金) 20:15:42.31 ID:o/QpOahi0
- コントローラー他周辺機器なしで有機ELモデルと同額くらいと予想
現行だとネットワーク周りが限界だし流石に普及は狙ってくると思う - 33 : 2024/12/13(金) 20:24:33.98 ID:41A8v7tI0
- >>27
現行Switchのジョイコンを後継機に接続できるアダプターとかは出して来そうね - 28 : 2024/12/13(金) 20:17:07.53 ID:sug98Q4Y0
- 逆ザヤ価格で出してくる可能性ってあると思います?
なんせ今の任天堂は現行Switchをリリースした頃と違って経営にエグいほど余裕があるので - 30 : 2024/12/13(金) 20:18:30.02 ID:MzynCqCRd
- >>28
次もSwitch並に売れる保証もないのに下手なことしたら一気に金が溶けていく - 34 : 2024/12/13(金) 20:26:47.84 ID:ivVt8yLZ0
- >>28
どのくらいの幅の逆ザヤかにもよるがありえなくもないと思う
どこかの糞ハードと違って本体逆ザヤでもソフトでちゃんと稼げるし - 29 : 2024/12/13(金) 20:18:10.02 ID:41A8v7tI0
- 税抜き¥44,800
現行Switchで満足してる層に新型買わすにはパッと見て分かるほどの性能差を付けるか後継機専用の超キラータイトルでも発表されてないと購入対象にならない可能性あるから、それなりに高価になるかなと
ただ現行機出た頃との為替差を考えるとこの価格だと大して性能上げらないんだよな…
個人的には¥54,800なんだけど、ファミリー層の購入価格帯からは完全に外れると思うから税抜きで¥50,000は超えてこないギリギリの値付けをしてくると予想する - 31 : 2024/12/13(金) 20:22:48.02 ID:GOnMvc2s0
- 高くて税込45,000円程度には抑えるだろうな
多分本命は40,000円くらい - 32 : 2024/12/13(金) 20:23:22.85 ID:TwYSbDmZ0
- Switch 299ドル Shield 199ドルのままだろう
チップがモノリシックからチップレット(MediaTek)になるから数十億ドルのSoC開発費が浮く - 35 : 2024/12/13(金) 20:30:21.02 ID:OTOueHZC0
- 税込み\44990〜\49990だな。
まず、switch oledの現状の価格は厳しい発言。他の2機種も状況見ながら値上げの可能性もある発言。
この時点で3万円台は無理と理解出来るだろ。だが、5万越えると一人一台は厳しい、特にライト層には。
switchと同じ様に展開するなら後継機発売2年後、つまり27年頃発売するliteが3万台で発売出来るかもしれない。
コメント