「ゲームを今だにパッケージで買ってる人」「有線イヤホン使ってる人」「DVDorBlu-rayで映画見てる人」

1 : 2024/12/13(金) 14:15:13.58 ID:3stjQNTyd
いつまでアナログにしがみついてる気だ?
2 : 2024/12/13(金) 14:16:24.81 ID:98Gsx63C0
なんか化石の様な人種だな進化に追い付けないんだな
3 : 2024/12/13(金) 14:17:50.70 ID:tLhJRoFc0
有線の方が安定するだろ
違いも分からんのにエアポッズ無理して買って線路に落としてるアホばかりだよ
4 : 2024/12/13(金) 14:18:08.39 ID:P61hgMJv0
VHSはセーフか
5 : 2024/12/13(金) 14:18:11.92 ID:80T6zBfHM
イヤホンは遅延気になるやろ
6 : 2024/12/13(金) 14:18:14.05 ID:NLFa6rt70
いい加減パッケージの方が安いのやめろ
10 : 2024/12/13(金) 14:19:40.59 ID:YJuVD2MQM
>>6
パッケージは売りっぱなしでいいけど配信とかはずっと管理しないといけないからな
7 : 2024/12/13(金) 14:19:09.85 ID:EbAFwwnC0
Bluetooth突然切れるし音悪いし有線一択やろ
8 : 2024/12/13(金) 14:19:11.85 ID:hvBf/CC0d
売れる売れない頭に入る時点で貧乏脳
9 : 2024/12/13(金) 14:19:15.47 ID:ES/OnGBV0
ラジオ聞くからイヤホン
11 : 2024/12/13(金) 14:19:50.17 ID:qA+2cmBN0
無線イヤホン遅延あるからゲームに向かない
12 : 2024/12/13(金) 14:20:31.48 ID:Lhg7OVzi0
人気あるねPS5Proのディスクドライブ
転売価格でも売れてる感じ
13 : 2024/12/13(金) 14:21:34.43 ID:OjH5BpPF0
中古(パケ)はPSの文化なのだからあまり否定すんなよ
おじさんたちが可哀想だろ
14 : 2024/12/13(金) 14:22:18.25 ID:1GRp1aRJ0
ゲハで有線イヤホン否定はさすがにないわ
15 : 2024/12/13(金) 14:22:58.95 ID:mCYYvhmg0
パケはフラゲできるんで
16 : 2024/12/13(金) 14:23:32.11 ID:YjUs/qQu0
・PCとXbox中心だからだからそもそもパッケージがない
・無線は遅延があるのでスピーカー派
・ウチには光学ドライブそのものがない
はい俺の勝ち
17 : 2024/12/13(金) 14:23:42.08 ID:oJhTdRf+0
2000年くらいの微妙な海外のホラー映画なんてサブスクでは無いからな
DVDを発掘してくるしかないのよ
18 : 2024/12/13(金) 14:24:17.41 ID:PXY07IoRd
紙タバコ吸ってる人
19 : 2024/12/13(金) 14:24:50.63 ID:mHySqrIL0
「5chを使う人」
20 : 2024/12/13(金) 14:25:16.26 ID:9yobuxzj0
パッケージかダウンロードかは価格や在庫状況による
外出時は無線イヤホンかヘッドホン
映画は見ない
21 : 2024/12/13(金) 14:25:44.15 ID:oIkW5ZGWM
ソニーのブルーレイディスると信者が発狂するぞ
22 : 2024/12/13(金) 14:26:49.46 ID:o0qU0yI40
>>1
こいつオンラインゲームをwifi接続でやってそう
23 : 2024/12/13(金) 14:27:59.14 ID:V8gfqRiP0
パッケージで買わないと生計立てれない貧困層がいるんだからしょうがないだろ

貧困ゴキブリに文句言え

24 : 2024/12/13(金) 14:28:13.30 ID:GXcGA33p0
ライトユーザーはパケでしかゲーム買わないぞ
25 : 2024/12/13(金) 14:29:33.04 ID:xIsgdGwKM
クレカと現金派みたいなもんか
26 : 2024/12/13(金) 14:31:23.83 ID:lgORg3uj0
音質とかよくわからんけど、ゲームならまずヘッドホン or ヘッドセットじゃないん?
27 : 2024/12/13(金) 14:31:29.39 ID:I4h/LhouM
ゲームのパッケージもDVD/BDもデジタルだよ
いわゆるデジタルシフトの対義語はフィジカル
28 : 2024/12/13(金) 14:34:55.43 ID:apvQBUY40
他はともかく映画に関しては全作品配信してから言えよアホ
29 : 2024/12/13(金) 14:37:58.11 ID:e0o4qYhw0
お前らみたいなゴミが無線イヤホンなんか使ったら落として終わりだわな
30 : 2024/12/13(金) 14:41:40.93 ID:Ovfu0KUK0
>>1
そんなに見る権利、聞く権利に金出したいのか・・・
自分の物にすらならんし・・・

イヤホン/ヘッドホンは純粋に遅延や音質

31 : 2024/12/13(金) 14:43:05.03 ID:DwGotf3a0
イヤホンなんて用途別に複数持つだろ
外出用はワイヤレス
自宅では有線
外出でもノイキャン付きが良い時開放型が良い時色々あるし
32 : 2024/12/13(金) 14:45:48.23 ID:JY3jcn5CM
こちとらキタローの前から耳掛けヘッドホン使っとるわ
33 : 2024/12/13(金) 14:47:41.58 ID:OhL2Cs7nH
外出用はワイヤレス
自宅PCは有線
自宅ベッドにオープンイヤータイプのワイヤレス
サブで肩のせスピーカー(BOSEのサウンドウェア)
35 : 2024/12/13(金) 14:50:14.20 ID:I4h/LhouM
>>33
肩のせスピーカーって肩凝らない? 興味はあるんだけど
41 : 2024/12/13(金) 14:56:29.43 ID:OhL2Cs7nH
>>35
体質あるかもだけど5、6時間付けてても凝らない
耳を塞ぎたく無い時、動き回る必要がある時とても重宝してる
若干の遅延あるから競技性の高いゲームには向かない
44 : 2024/12/13(金) 15:00:50.92 ID:I4h/LhouM
>>41
そっか、結構軽いのかもね
サンクス
34 : 2024/12/13(金) 14:50:06.95 ID:Z6GLVshk0
無線イヤホンを無くして電車会社に迷惑をかけたことのない人だけが有線イヤホンに石を投げなさい
36 : 2024/12/13(金) 14:50:25.72 ID:SJ9W8xR00
自分語りおじさんたちキモ過ぎ
37 : 2024/12/13(金) 14:52:30.56 ID:Ssqh11600
セパレートタイプのイヤホンは片方どっかいっちゃうから
ヘッドホンでよくねってなるんよ
38 : 2024/12/13(金) 14:54:07.92 ID:iVK/iHGe0
速攻クリアして即中古に流し、
タダゲー自慢してるPSユーザーかわいちょ。
39 : 2024/12/13(金) 14:54:44.31 ID:ygm3y+y70
俺に何かようかい?
40 : 2024/12/13(金) 14:55:17.08 ID:UJ5BoWJA0
ゲハするだけなので、ゲームしない、音楽聴かない、映画見ないのがゲハ民
42 : 2024/12/13(金) 14:58:17.77 ID:YycQcFMf0
いやイヤホンは有線の方がいいだろ
ゲームだと遅延は致命的
未だにパッケージに拘ってる奴は完全に時代遅れだと思う
43 : 2024/12/13(金) 15:00:10.59 ID:IA6LxbAS0
ゲームはDL
イヤホンはワイアレス
動画は配信
そんなぼくでもインターネッツは有線LAN
なぜなら特別な存在だからです
45 : 2024/12/13(金) 15:02:34.39 ID:uFFdL2c90
他人のこういうの気にしてる人の方が変
46 : 2024/12/13(金) 15:05:01.75 ID:QQNi3qHJ0
セガ「VF2と5のパケ版出します!」

おいこら>>1、セガに謝れ

47 : 2024/12/13(金) 15:06:34.19 ID:Y2hh1hF70
未だに据置でゲームする人
48 : 2024/12/13(金) 15:07:05.01 ID:D8hpcaLY0
ダウンロード版がパッケと同じ値段、いや値崩れの要素が無いからパッケより高いのがなんか腹立つんよね
パッケ版の制作費、輸送費、店舗の取り分を差っ引いた値段で売れや
52 : 2024/12/13(金) 15:13:00.14 ID:46s7yvdn0
>>48
サーバー費用が2000億って言い始めたバカがいるらしいぜw
そりゃサーバー機なんか実際には売る訳がねぇよなぁ・・・。サーバー用チップ起こすだけでン千万だろ?
挙句に出て来たチップが常時180度の高熱で水冷どころか液体水素使わんと駄目な
欠陥品とくりゃ値段はもう2桁上がる欠陥品だしw
49 : 2024/12/13(金) 15:09:49.76 ID:x43IfyPj0
アナログな肉体を捨てれないのに?
50 : 2024/12/13(金) 15:10:08.36 ID:4NsQvmdW0
イヤホン有線無線は掃除機の有線無線並みにパワーが違うぞ
51 : 2024/12/13(金) 15:11:49.10 ID:T3grGoYu0
イヤホンやヘッドホンは有線と無線で同価格帯でも音質が1〜2ランク違う。
良い音をなるべくお金をかけずに聞きたい人は有線を選んだ方が良い。
個人的に3〜4万の無線よりも1〜2万の有線の方が音はよく聞こえる。
それにFPS系だと無線は遅延が出るからゲーマーこそ有線が必須では?
53 : 2024/12/13(金) 15:17:04.97 ID:YycQcFMf0
無線イヤホン試しに買ってみたけど遅延が酷すぎて使い物にならなかったわ
54 : 2024/12/13(金) 15:18:36.05 ID:zl1YuMfV0
でかいスピーカー買ったからイヤホンヘッドホンでゲームはせんな
間違いなく一番ストレスがない
55 : 2024/12/13(金) 15:21:32.24 ID:JY3jcn5CM
イヤホンを無線化するなら同じ値段で有線イヤホン+Bluetoothレシーバーの方がよほど音がいいぞ
あと落としたTWSは消毒せずに耳に突っ込むと外耳炎になるぞ
56 : 2024/12/13(金) 15:24:50.16 ID:lbbyo2PH0
キーボードマウスは有線だな 無線使ってたけど相性悪くってね
57 : 2024/12/13(金) 15:28:53.54 ID:WitdYATF0
イヤホンはバランスアンプ付DAC使ってるから有線だわ
58 : 2024/12/13(金) 15:29:37.59 ID:VtxAiQ+E0
有線イヤホン/ヘッドホンは明確なメリットがあるからむしろ無線の方がただの情弱だわな
59 : 2024/12/13(金) 15:30:46.03 ID:zl1YuMfV0
無線イヤホンキーボードマウス
DL販売キャッシュレス生体ロック

考えてみると生活もガラリと変わったなあ
全く違和感なく対応出来ちゃってるけど

コメント