ゲーム作者「スローライフゲームやで」ゲーマー「1分1秒もリソースを無駄にせずに進めなきゃ…」

記事サムネイル
1 : 2024/12/13(金) 13:47:16.814 ID:uk1oDy59a
スローちゃうやん
2 : 2024/12/13(金) 13:47:41.152 ID:vS9emeCkp
たとえばなんだよ
3 : 2024/12/13(金) 13:48:08.634 ID:uk1oDy59a
>>2
スタデューバレーとか
5 : 2024/12/13(金) 13:48:57.798 ID:dsqM/XDX4
>>3
牧場物語系はタイムリミットあるからしゃーない
4 : 2024/12/13(金) 13:48:27.101 ID:uk1oDy59a
これってゲームの構造に問題があるのか
ゲーマーが揃って社畜体質なのかどっちなんやろな
6 : 2024/12/13(金) 13:49:35.513 ID:oWUPfw89n
ゲームはスローライフやけどそれをプレイする人にはリアルの時間があるからなるべく時間無駄にしないようにするんやろ
8 : 2024/12/13(金) 13:51:02.553 ID:sOO8WL3Ir
イベントが期限付きだからスローライフ送れないねん
9 : 2024/12/13(金) 13:51:12.313 ID:dsqM/XDX4
一周目はまず時限イベント取り逃しまくるんやけど、一周が長いともう一度プレイする気にならんのよな
10 : 2024/12/13(金) 13:51:57.745 ID:ZXxbWb3Db
ゲーム「期限はないで〜1年目に育てられなかった野菜や釣れなかった魚は2年目にまた挑戦してや〜」
プレーヤー「1年目春に◯◯収穫しなきゃ…××釣らなきゃ…」
11 : 2024/12/13(金) 13:52:16.798 ID:WN5K.ERBi
畑耕す前に鉱山もぐらなきゃ‥
12 : 2024/12/13(金) 13:56:04.863 ID:ZXxbWb3Db
ルーンファクトリー3SPはこれで疲れてしまったわ
1年目春にボロのクワとジョウロで162面やってたらうんざりしてしまった
13 : 2024/12/13(金) 13:56:44.031 ID:Gtw0F5GHo
kenshiとかの方がスローライフできてるよな
14 : 2024/12/13(金) 13:57:36.387 ID:ZF5Ue1EdX
初めてやった牧物とかようわからんからまったりやってたら
エンディングで父親からお前友達少ないなwって言われて泣いたわ
15 : 2024/12/13(金) 13:57:46.679 ID:ZXxbWb3Db
ルンファク3時間の流れ早すぎん?
住民にあいさつ周りしてるだけで昼近くになってる
16 : 2024/12/13(金) 13:59:30.791 ID:AjnvUhG1c
アトリエで制限時間有る方が楽しいって気付いたわ
17 : 2024/12/13(金) 14:00:41.973 ID:ZXxbWb3Db
ワイがやりたかったスローライフって「やってもいいし、やらなくてもいい。」
現実「流れる時間!日々の日課!過ぎゆく季節!山積みの課題!」
RDRの乗馬やGTAのドライブみたいなのを求めてたのに…
18 : 2024/12/13(金) 14:01:34.420 ID:UCh3ch4gf
健常「ベッドあるけど別に寝なくていいぞ」
健常「クエストに期限ないぞ」
☝️
スローライフの最低要件よな
19 : 2024/12/13(金) 14:02:57.466 ID:UCh3ch4gf
アトリエ期限ゲェジはスローライフなんて1ミリも求めてないんだからそもそもスレ違い
20 : 2024/12/13(金) 14:03:53.018 ID:zjW3cTyyv
1日が過ぎるのが早すぎるのが悪いよー
21 : 2024/12/13(金) 14:05:34.030 ID:ZXxbWb3Db
>>20
ルンファク3SPはガチで一瞬で時間過ぎるように感じたわ
1分1秒のスローモードがあったら楽しめたかもしれない
22 : 2024/12/13(金) 14:07:55.231 ID:UCh3ch4gf
3SPは色々古すぎて3秒で投げた
5は100時間くらいやった
23 : 2024/12/13(金) 14:09:03.191 ID:ZXxbWb3Db
牧場物語わくわくアニマルマーチが6秒で4分くらいらしい
ルンファク3は6秒で9分くらいらしい
倍以上違うんやな、そらゲーム体験も変わるわけや
24 : 2024/12/13(金) 14:11:44.114 ID:UCh3ch4gf
まあキッズはやることないと飽きちゃうからな
キッズ向けほど余裕がない
25 : 2024/12/13(金) 14:12:14.600 ID:ZXxbWb3Db
酒場のマスターになって借金も維持費もなく好きなときに店開けてなんなら一日店開かないこともできるゲームあったんや
アップデートでいろいろ忙しくなって離れちゃった
26 : 2024/12/13(金) 14:14:31.627 ID:ZXxbWb3Db
ファーミングシミュレーター(スマホ版)はなかなかよかった
スロー要素はないんやけど好きなときに種まいて収穫するだけ
時間の概念がない、借金がない、維持費がない
プレーヤーが作業をやめると無になる、何物にも追われない生活がスローライフなのかなって
27 : 2024/12/13(金) 14:14:46.216 ID:UCh3ch4gf
ワイらが求めてるのはビール片手にだらだら何時間もやるようなゲームよな
36 : 2024/12/13(金) 14:21:24.130 ID:ZXxbWb3Db
>>27
ボーッと町をぶらつけるのがスローライフだよなあ
RDRで意味もなく馬走らせてる時間が好き、あの世界で戦闘などなくファーマーとバーのマスターとして暮らしたい
38 : 2024/12/13(金) 14:24:42.847 ID:UCh3ch4gf
>>36
するとイッチのスタデューバレーがようわからんねん
あれ特に期限ないやろ
47 : 2024/12/13(金) 14:30:03.747 ID:ZXxbWb3Db
>>38
ワイやったことないから分からんわ
去年の半額セールで買ったけど先にルンファク3SP始めちゃった
こちらは期限がないけどカレンダーが次々と進んでいって祭りやイベントがやってくる
28 : 2024/12/13(金) 14:16:41.948 ID:WM0JaiNtN
スターデューバレーなんて何年続けてもデメリットないのに苺とかワインで最高効率求めてるプレイヤー側が悪いだろ
29 : 2024/12/13(金) 14:16:52.760 ID:VyTeQZ.A9
Cult of the Lambたのしい
31 : 2024/12/13(金) 14:18:20.575 ID:bJoqvSW36
スローライフのくせに次は何々しなさいみたいな目標つけるのが悪いわ
43 : 2024/12/13(金) 14:27:39.618 ID:ZXxbWb3Db
>>31
ファーミングシミュレーター(スマホ版)よかったで
目標は何もない、1000万ドル貯めてもなんの報酬もない
売り農地や高い農機もあるけど買わなくても何も無いし欲しくなったら買うだけ
32 : 2024/12/13(金) 14:18:56.232 ID:zkxqecjV9
リムワとか安定して来たらほぼスローライフやな
33 : 2024/12/13(金) 14:19:12.023 ID:UCh3ch4gf
いやまあ効率求めること自体は悪くないんやゲームやし
でもゲーム側から期限つけてくるのはクソやろ
好きにやらせろゴミ
34 : 2024/12/13(金) 14:20:06.504 ID:dn2vC/m6U
別に必要もないのに効率追求しちゃうのはある
35 : 2024/12/13(金) 14:20:28.076 ID:UCh3ch4gf
期限つけられて喜ぶゲェジが現にいるからしょうがないんやろうな
アトリエ期限ゲェジとかその典型や
37 : 2024/12/13(金) 14:22:40.120 ID:GJvLpp.4g
スローライフという名の農奴ゲームだからな
労働の悦びを教えてくれるゲームや
39 : 2024/12/13(金) 14:25:25.001 ID:5qeSd5xsH
効率良くしないと取り逃がすのはクソ
41 : 2024/12/13(金) 14:26:33.764 ID:bJoqvSW36
一番意味不明なのはFactorioみたいなゲームやね
ゲームの作業がダルいから必死で自動化して楽する、じゃあゲームしなきゃいいじゃんって冷静になるわ
42 : 2024/12/13(金) 14:27:25.567 ID:7OBil3PJo
スローにやってたら最強装備とかいつまで経ってもとれへんし
44 : 2024/12/13(金) 14:28:23.977 ID:UCh3ch4gf
いやFactorioは効率的なラインを構築するゲームやろ
自動か完成した時点でクリアのゲームや
45 : 2024/12/13(金) 14:28:28.372 ID:fH6k5cPPd
シムズとかまったり日常過ごすゲームかと思ったらすぐ歳とるしやたらシビアやった
46 : 2024/12/13(金) 14:29:21.398 ID:UCh3ch4gf
いや最強装備とかいつまで経れなくてもええんや
いつかは取れると思いながらだらだらスローでやりたいんや

コメント