
- 1 : 2024/12/12(木) 22:54:20.46 ID:xve48T3SM
- ドラクエのゲーム性はターン制RPGの中でも下から数えたほうがいいぐらいの、日本の50代がメインの糞ゲーって気づいた!
- 2 : 2024/12/12(木) 22:55:14.55 ID:xve48T3SM
- やはり雑魚敵との戦闘は有限にすべきだと思う
- 3 : 2024/12/12(木) 22:55:32.36 ID:xve48T3SM
- その分、頭を使うような戦闘にね
- 4 : 2024/12/12(木) 22:55:42.09 ID:1P6OZM1P0
- つまらないのはお前の人生だよw
金がないからドラクエも買えずアンチに転落した憐れなジョーカーww
渋谷の交差点には行かないことをおすすめしますwww - 5 : 2024/12/12(木) 22:56:55.73 ID:o+NxrQB+0
- ツクールでプレスターンバトルのドラクエクローンゲームでも作ってみれば?
- 6 : 2024/12/12(木) 22:57:42.88 ID:Wd+s3pe00
- 原作はリソース管理が大事なゲームだったんだよ
簡単な戦闘でもジワジワリソース削られるからそれをどうするかがポイントだった
レベルアップで全回復とかしてたらそら単調極まりなくてつまらなくなるよ - 7 : 2024/12/12(木) 22:57:55.68 ID:6sDB3J1W0
- ゴミソナもな
- 8 : 2024/12/12(木) 22:58:46.97 ID:wN5ZTMp90
- どうです皆さん
ドラクエの戦闘飽きたでしょ
安心してください12は一新します - 9 : 2024/12/12(木) 23:03:59.17 ID:rny+Td570
- 昔からターン戦闘の面白さは洋PCゲー一択だし
- 11 : 2024/12/12(木) 23:05:45.30 ID:w1MXIXPY0
- >>9
具体的なタイトル教えていただきたい - 26 : 2024/12/13(金) 00:54:15.39 ID:TsgY/jwD0
- >>11
既にVATSがあったフォールアウト1とか - 10 : 2024/12/12(木) 23:04:00.96 ID:K8y0o+BJ0
- 正直ポケモンもいまいち面白さが分からん
ポケモンsvを数時間触っただけだけど - 14 : 2024/12/12(木) 23:11:22.30 ID:j1aK8s820
- >>10
ポケモンは全クリまでがチュートリアルだから
キッズやライト層に満足して帰ってもらうための
ステルスロックの価値が分かるようになってくる辺りが面白い
もちろん対戦の話。 - 12 : 2024/12/12(木) 23:07:49.56 ID:FLIrXdMG0
- 雑魚敵が出すぎなんだよな
それでルーチンみたいなおもんなさがでてくる
ボス戦だけにして
レベルアップの概念をなくせばいいとおもう - 13 : 2024/12/12(木) 23:10:01.02 ID:jrYkLyBE0
- エアプばっかで草
- 15 : 2024/12/12(木) 23:14:43.93 ID:0goZ0Azs0
- JRPGは総じてクソって事に早く気付いて
- 16 : 2024/12/12(木) 23:20:20.86 ID:51SSAWfw0
- ドラクエは雑魚敵が邪魔でほぼ障害物でしかない
ポケモンはガチャができるからメリットある - 17 : 2024/12/12(木) 23:26:47.69 ID:FLIrXdMG0
- ポケモンもドラクエもシリーズとしてはマンネリでおもんないけど
1作品だけやるならまあ面白い部類だとは思う - 18 : 2024/12/12(木) 23:32:54.62 ID:F188clOK0
- つまらない戦闘だって開発も認めてるから倍速機能付いてんだよね
- 19 : 2024/12/12(木) 23:33:45.01 ID:tzgDkSrq0
- リメイク史上圧倒的最多本数の爆売れで
あまぞんれびゅー4.2でロングセラーも確定していてすまんな
悔しい気持ちは察する - 20 : 2024/12/12(木) 23:47:59.87 ID:lGCcRIhB0
- 脳死でボタンポチポチするだけだもんな
位置取りぐらいありゃ変わるだろうが - 21 : 2024/12/12(木) 23:55:15.79 ID:6I5AiVx90
- ドラクエは大体やる事同じだから3作ぐらいで飽きる
- 22 : 2024/12/13(金) 00:13:39.00 ID:Fjm8nxog0
- ロマサガのステータス管理みたいに頭脳使うあれな
- 23 : 2024/12/13(金) 00:33:20.53 ID:791hd3Gw0
- マクロ組んで放置してるだけでドラクエ3リメイクとか勝手にレベル上げするからね
死んでも勝手に戦闘開始時に戻って勝つまで続ける - 24 : 2024/12/13(金) 00:45:36.79 ID:upFMidVR0
- 今さらかよ戦略要素ないしシンプルにレベル上げて物理で殴るだけのクソゲーだからな
育成も今時レベル上げるだけで装備のビルド要素もないクソゲーやん - 25 : 2024/12/13(金) 00:49:42.77 ID:VB1Ti1hm0
- 一応昔はシンプルながら考える事結構あったんだよ
色々追加されて楽になった結果逆に脳死になった - 27 : 2024/12/13(金) 01:02:40.21 ID:98Gsx63C0
- 昔はその単純さこそがDQが売れる理由だった
単純じゃないと老若男女誰でも遊ぶ国民的ゲームに成れないし - 28 : 2024/12/13(金) 01:03:05.20 ID:s5RrpAiJ0
- 有り得るな 発売まで時間がかかり過ぎてるのも見捨てられる要素
- 29 : 2024/12/13(金) 01:12:47.09 ID:Fjm8nxog0
- スキルや魔法はLVで覚えるのがドラクエだからその辺は簡単ではあるけどね(嫌いではないが
- 30 : 2024/12/13(金) 01:30:59.81 ID:tTSsJpYP0
- 頭を使わないターン制はただの作業だからな
コメント