バルダーズゲート3とかいう謎の作品

記事サムネイル
1 : 2024/12/09(月) 21:24:52.574 ID:mLNGFGR3g
評価がめちゃくちゃ高いのはしってる
2 : 2024/12/09(月) 21:25:25.984 ID:V0Y.cCBbF
万人向けではないと思われる
3 : 2024/12/09(月) 21:25:51.855 ID:fGGJQD7pE
8割はアスタリオンのおかげや
41 : 2024/12/09(月) 21:44:55.542 ID:1NtryGInT
>>3
あまりにも魅力的すぎる
空気読まない選択肢選ぶと一人だけ喜ぶのもいい
4 : 2024/12/09(月) 21:26:37.732 ID:MOYoYMqEs
この前配布しとったよな
5 : 2024/12/09(月) 21:27:27.687 ID:f5eN75WfC
セールで全然値引きしてくんねーのがなぁ
はよ40%オフくらいになってくれ
6 : 2024/12/09(月) 21:27:29.729 ID:mad920apH
日本人には合わんのよ
7 : 2024/12/09(月) 21:27:46.590 ID:oS5EExaz7
データロード繰り返しちゃう私はジャップ
これおもんねーわ
8 : 2024/12/09(月) 21:28:06.657 ID:VztCZTiPV
適当に好感度上がる選択肢やるとすぐロマンス入るから鬱陶しいんよな
9 : 2024/12/09(月) 21:28:43.508 ID:K6L9VIht0
一時3千円台まで下がってたけど値上がりしたな
23 : 2024/12/09(月) 21:38:51.561 ID:57pcKHQDn
>>9
なんでそんな嘘つくの
10 : 2024/12/09(月) 21:30:04.140 ID:TLpMo8MIZ
過大評価や
一度行った分岐に何度も嵌るとテンション下がる
11 : 2024/12/09(月) 21:31:18.463 ID:UI/SANS3T
BGEE合わなかったからスルーした
これ系めんどくさいわ
29 : 2024/12/09(月) 21:39:44.404 ID:57pcKHQDn
>>11
BGEEとは全くの別ゲーやぞ
いわゆるアイソメトリック視点のリアルタイム戦闘とは違う

戦闘システムはまだXCOMに近いわ

12 : 2024/12/09(月) 21:31:29.490 ID:t7rLmszpl
つい最近買ってちょうど今やっとるで!
なんでも聞いてや!
13 : 2024/12/09(月) 21:31:58.091 ID:3UctSMixS
ビジュアルさえなんとかなればやりたいんやが日本人向けのビジュアルMODとかあるんか?
14 : 2024/12/09(月) 21:34:01.254 ID:R2BCgKwkc
もっとキャラが可愛いければなぁ
15 : 2024/12/09(月) 21:34:34.944 ID:t7rLmszpl
想像してた5倍くらいDOSで草生えたわ
16 : 2024/12/09(月) 21:34:46.519 ID:ACUJ65QlM
ポリコレくさいし普通につまらんで
Switchやウマ娘やった方が俄然楽しい
24 : 2024/12/09(月) 21:39:00.145 ID:UBAVeyEhu
>>16
switchをやるってどういう意味???
18 : 2024/12/09(月) 21:35:48.474 ID:6tAOfcbF4
タイトルにもなってる街についてからのボリュームが恐ろしい
19 : 2024/12/09(月) 21:36:34.959 ID:KOtCbWHHl
理解出来たら神ゲー
20 : 2024/12/09(月) 21:37:10.594 ID:yCXftWV6r
なぜ日本人は海外でウケた作品を素直に受け入れないのか
21 : 2024/12/09(月) 21:38:09.362 ID:dIGKNLSSi
>>20
好みが違うんやから仕方ないやん
28 : 2024/12/09(月) 21:39:36.996 ID:yCXftWV6r
>>21
日本以外はなんだかんだ欧米の流行りを受け入れとるぞ
31 : 2024/12/09(月) 21:40:16.332 ID:LYrNWbj5w
>>28
アメリカはまずドラクエを受け入れろ
34 : 2024/12/09(月) 21:42:11.618 ID:57pcKHQDn
>>31
ドラクエはD&D系のCPPGになれた外人には全てにおいて物足りなさ過ぎると思うわ
54 : 2024/12/09(月) 21:48:46.804 ID:eoTDvEOrX
>>28
多様性を尊重してくれ
22 : 2024/12/09(月) 21:38:26.982 ID:57pcKHQDn
やりたいけどまだ高い
25 : 2024/12/09(月) 21:39:15.609 ID:8S7fDSpYr
クソつまんなくて森らへんで飽きて売ったわ
26 : 2024/12/09(月) 21:39:20.368 ID:8ZW.Qs0Wg
純が二時間でやめたから何も知らんわ
27 : 2024/12/09(月) 21:39:30.105 ID:fGGJQD7pE
美化MODと爆乳MOD入れたら世界変わるで
30 : 2024/12/09(月) 21:40:16.212 ID:V0Y.cCBbF
>>27
なんか村全体で襲ってきてつらい🥺
32 : 2024/12/09(月) 21:40:38.548 ID:57pcKHQDn
ちなみにBG12はいまアマプラで無料配布中や
37 : 2024/12/09(月) 21:43:15.550 ID:niitpxLz9
>>32
ほんまやんサンガツ
52 : 2024/12/09(月) 21:48:10.759 ID:G1B5F9F3I
>>32
お前もっと大声で話せよ
33 : 2024/12/09(月) 21:41:49.970 ID:fDpW70bPs
序盤5時間とそれ以降で難易度が違いすぎる
35 : 2024/12/09(月) 21:42:49.629 ID:x2kDWDC7.
アスタリオンが面白いだけ
36 : 2024/12/09(月) 21:42:55.125 ID:57pcKHQDn
5000円きったら買うわ
38 : 2024/12/09(月) 21:43:44.815 ID:hrg17/3qt
クイックセーブロードあるのがアカンかった
一度やってしまうとダイスが煩わしいだけのゲームになる
42 : 2024/12/09(月) 21:45:09.685 ID:fGGJQD7pE
>>38
ある程度縛りとか決めなきゃ作業ゲーになっちゃうわな
39 : 2024/12/09(月) 21:43:59.852 ID:7ORbNM..F
1と2の3.5E環境から滅茶苦茶カジュアルになってるのに流行らないのはもう諦めた方がええやろな
てかシングルプレイならPathfinderWOTRのがおもろいわ
40 : 2024/12/09(月) 21:44:34.247 ID:kTejyC3rV
TRPGみたいに楽しむ努力をしないと楽しめないものってゲームじゃないよな
43 : 2024/12/09(月) 21:45:21.521 ID:laUUYn4Y9
日本人は最適解求めたがる傾向が強いから選択肢が豊富なゲームは苦手なんや
44 : 2024/12/09(月) 21:45:46.107 ID:6tAOfcbF4
アスタリオンよりミンスクの方が好き
45 : 2024/12/09(月) 21:45:48.319 ID:hQhgIW75U
ワイ久々にやってるわ
ダークアージ自信家でやってるけどシステム知ってると結局ヌルゲーや
55 : 2024/12/09(月) 21:49:05.686 ID:1NtryGInT
>>45
ロローカンの塔でナイトソング裏切ってみてくれ
そこが一番BG3の戦闘で難しかった
46 : 2024/12/09(月) 21:46:08.162 ID:x2kDWDC7.
戦闘が当たるか当たらないかで決まるのがイマイチ良くなかった気がする
そりゃd&dはそんなんだろうけどさ、知らんけど
50 : 2024/12/09(月) 21:47:06.163 ID:7ORbNM..F
>>46
でもそのへんサクサクすっ飛ばしてくれるリアルタイム処理すると文句言われるやん?
しゃーない
51 : 2024/12/09(月) 21:47:54.053 ID:t7rLmszpl
>>46
この辺のシステム周りと用語が意味不明すぎて調べんと理解できんかったわ
専門用語で専門用語を説明するな
47 : 2024/12/09(月) 21:46:23.728 ID:57pcKHQDn
BG3まだ高いから興味ある人はDivinityOriginalSinやろうや
48 : 2024/12/09(月) 21:46:58.550 ID:t7rLmszpl
まだ全然序盤や
なんたらおばさんの部下、画面で操られてるやつらなんとか気絶させて
仮面剥ぎ取ったら結局死んでて草
あと石化してたおじさん復活させたら急に死んで爆笑したわ
49 : 2024/12/09(月) 21:47:03.366 ID:1NtryGInT
選択肢一つでいきなり仲間が永久離脱する魅力
53 : 2024/12/09(月) 21:48:23.869 ID:A0vXB1Vmj
・文章が多過ぎ
・ビルド考える事多過ぎ
・戦闘難しい
これだけでもドラクエFF遊んでるライト層とかソシャゲ層は遊べんて
56 : 2024/12/09(月) 21:49:40.256 ID:G1B5F9F3I
フロムの遺灰縛って評価するゲェジじゃないんだから特殊なプレイ方法して評価するのもどうなんよ
57 : 2024/12/09(月) 21:49:51.127 ID:x2kDWDC7.
防御が硬い=回避が高いっていう感じやん?
その根本的なシステムがどうにも苦手や
58 : 2024/12/09(月) 21:50:42.890 ID:7yMpydM4a
ドラゴンとイカのエ口ゲ
59 : 2024/12/09(月) 21:51:19.298 ID:G1B5F9F3I
いうほど戦闘難しいか?
そらドラクエよりかは難しいけどやってりゃゲームプレイに支障ない程度には覚えていける程度のものやろ
60 : 2024/12/09(月) 21:51:38.372 ID:fDpW70bPs
酒場流喧嘩殺法とかいう明らかに弱そうな名前のスキル
なお最強な模様
61 : 2024/12/09(月) 21:52:01.993 ID:g9u6eBvuE
1回目普通にクリアしてダークアージで2周目やったけど優遇されすぎやろ
62 : 2024/12/09(月) 21:53:31.184 ID:G1B5F9F3I
ついにめんどくさがってたGOG入れる時が来たんか
64 : 2024/12/09(月) 21:54:52.714 ID:57pcKHQDn
>>62
ちなみに前回のアマプラ配布ではアマプラのプラットフォームで貰えたで

ワイはスレも立てた

80 : 2024/12/09(月) 22:00:23.763 ID:G1B5F9F3I
>>64
出会えんかったわ😢
65 : 2024/12/09(月) 21:55:01.122 ID:7ORbNM..F
>>62
BG3に飽きたらGOGにあるNeverWinterNights2買うんやで
79 : 2024/12/09(月) 22:00:00.417 ID:G1B5F9F3I
>>65
それもコードだけもらっといたわ
やっても当分先やがさんがつや
84 : 2024/12/09(月) 22:01:04.972 ID:7ORbNM..F
>>62
あとTempleofElementalEvilもオススメや
TRPG一番再現できてるゲームわ
63 : 2024/12/09(月) 21:54:49.885 ID:IjeqdZrpN
ドラゴンズ英二もおもんないしこの手のはホンマ過大評価
69 : 2024/12/09(月) 21:55:48.464 ID:57pcKHQDn
>>63
世界中でこれ系のゲームの最高傑作って評価されてるんやからお前に合わんってだけやろ
75 : 2024/12/09(月) 21:58:09.242 ID:g9u6eBvuE
>>63
ドラゴンエイジはインクイジションが一番おもろかったわ
幻想水滸伝大好きだから本拠地システムと戦うため以外の仲間集めて強化されるシステムが良かった
66 : 2024/12/09(月) 21:55:03.649 ID:G1B5F9F3I
アプデで全てのクラスにサブクラス増えるらしいな
金にもならんのに何がモチベなんやあいつら
68 : 2024/12/09(月) 21:55:32.907 ID:6tAOfcbF4
>>66
ファッ!?
72 : 2024/12/09(月) 21:56:34.944 ID:.x4kLklFA
>>66
スターデューバレーがいまだにアプデしてるのはちょっと頭おかしいとは思う
74 : 2024/12/09(月) 21:57:18.642 ID:6tAOfcbF4
>>72
テラリアとかもまだアプデしてるんやっけ
73 : 2024/12/09(月) 21:56:58.921 ID:fDpW70bPs
>>66
もうDLC作れよ😡
67 : 2024/12/09(月) 21:55:07.593 ID:EBEORE1lv
普通の難易度でもちょっとキツかった
グリムフォージの奴ら皆殺しにするのに何回かセーブロードしたわ
70 : 2024/12/09(月) 21:56:26.439 ID:inET96TIv
5分でやる気無くしたわ
71 : 2024/12/09(月) 21:56:26.750 ID:IjeqdZrpN
テンポもっさり過ぎて日本人の8割が1投げるゲーム
76 : 2024/12/09(月) 21:58:16.768 ID:D4rT0zQgU
ダイス演出スキップしてよ
77 : 2024/12/09(月) 21:59:03.056 ID:k/DGg6Eiq
魅せる三者とかいうつよつよ職業
78 : 2024/12/09(月) 21:59:17.560 ID:57pcKHQDn
CRPGってそれなりに有名作品網羅しようと思ったら時間かかりすぎてキツイよな

DOSもパスファインダーもBGも100時間弱とか当たり前にかかるし

81 : 2024/12/09(月) 22:00:25.322 ID:1NtryGInT
いまだにsteam同接がピーク時10万人くらいいるのわけわからんわ
オンゲーでもないしローグライクみたいなゲーム性でもないのに
82 : 2024/12/09(月) 22:00:43.432 ID:rO8Vecv0m
久しぶりにやりたくなったけどこのゲームまだババ投擲ゲーなの?
83 : 2024/12/09(月) 22:00:52.178 ID:tL3Sj.4K0
ターン制RPGとかいうジャップ向けシステムなのにどうして、、、、
85 : 2024/12/09(月) 22:01:23.211 ID:LISoXBy/C
ウィッチャー並にローカライズとボイスに気合い入れないと日本じゃ絶対に流行らないわな
86 : 2024/12/09(月) 22:01:50.206 ID:6BQMo/z4t
DOS2やりたいけど翻訳がクソクソ言われすぎて重い腰があがらない

コメント