
- 1 : 2024/12/06(金) 14:29:28.50 ID:/9WVPw700
- ゲーム機にギミック入れるのも手段じゃなくて目的になってるんじゃないか
- 2 : 2024/12/06(金) 14:30:38.43 ID:dkbC9m8FM
- Switchが出る前ならその通りだったかもしれねえな
- 4 : 2024/12/06(金) 14:32:24.22 ID:Ne89QaDv0
- 固定観念だよ
- 5 : 2024/12/06(金) 14:33:08.87 ID:uDAMmw9h0
- 固定概念じゃなくて固定観念な
本当ゴキちゃんは日本語下手だよな - 6 : 2024/12/06(金) 14:35:08.97 ID:qRo2XzLr0
- また自称大人が恥さらしてんのか
- 8 : 2024/12/06(金) 14:36:29.92 ID:lJRGlxwi0
- まあ固定概念は「よくある間違い」の部類なのでやっきになって突っ込むほどではなし
- 9 : 2024/12/06(金) 14:37:20.13 ID:ykmu/MOU0
- wiiの時に思ったけどギミックを活用しなきゃって固定概念に囚われてたのはむしろサードの方だよなー
無理にリモコン使わせなきゃもっと売れただろっての結構あったからなー - 10 : 2024/12/06(金) 14:38:08.00 ID:CoO4+jmA0
- 日本語勉強してこいよ
中学生レベルだぞ固定観念て - 12 : 2024/12/06(金) 14:40:47.74 ID:lJRGlxwi0
- >>10
観念が中学レベルはねーわ
その発言もずれてんぞ - 15 : 2024/12/06(金) 14:44:30.99 ID:CoO4+jmA0
- >>12
さすがに中学生バカにしすぎだ - 11 : 2024/12/06(金) 14:38:58.93 ID:/gnUoRoT0
- 言葉の間違いは話が進まないからスルーするけど、スイッチ成功してる時にこんな事言ってもな
- 13 : 2024/12/06(金) 14:42:13.98 ID:5t8WEStF0
- 小学校なんだな
- 16 : 2024/12/06(金) 14:47:14.71 ID:4vt6e1Vq0
- さっさと観念しろってか!
- 17 : 2024/12/06(金) 14:55:26.70 ID:ei+FL9Fr0
- 「ギミック」ってーのがハード依存だと思い込んでるのも固定観念だわな
もう既に任天堂側はギミックなんて言葉使わないで「ゲーム体験」とか他の言葉にアップデートしてる
- 18 : 2024/12/06(金) 14:57:04.92 ID:lJRGlxwi0
- というか固定概念ってぼちぼち言葉の変化として正式に辞書に載るレベルの「メジャーな誤用」だよな
元は誤用と言われていた「的を得る」や「けんけんがくがく」みたいに
「独壇場」「確信犯」「単行本」あたりも - 19 : 2024/12/06(金) 15:02:09.04 ID:5t8WEStF0
- 固定概念はなんなら初めて見た
- 20 : 2024/12/06(金) 15:06:44.29 ID:ei+FL9Fr0
- 俺も「固定概念」なんて誤用に出会ったのは初めてだわ
- 21 : 2024/12/06(金) 15:09:02.57 ID:SLPc6JmY0
- 固定観念と既成概念をごっちゃにしてる奴
結構いるよな - 22 : 2024/12/06(金) 15:09:31.89 ID:lJRGlxwi0
- そもそも「固定概念」って「固定観念や既成概念の誤用としての用例が多い」だけであって
「間違った日本語」ではないんだよね
観念じゃなくて概念が凝り固まってるなら固定概念だしまあ>>1は誤用だけど
- 30 : 2024/12/06(金) 16:49:52.51 ID:XmDy7pmL0
- >>22
概念は固定化されない
観念は主観なので固定化することはある - 23 : 2024/12/06(金) 15:10:15.07 ID:3Ib3/qZr0
- 日本語正しく使えというやつに限って〜の方とか〜の形とか〜の流れって当たり前のように誤用してるっていう
- 24 : 2024/12/06(金) 15:11:02.54 ID:msJvSUgzM
- 深淵を覗いてる者は深淵を覗いているのだ
- 25 : 2024/12/06(金) 15:12:54.99 ID:5t8WEStF0
- 概念が凝り固まってるってなによ
- 26 : 2024/12/06(金) 15:18:05.19 ID:lJRGlxwi0
- 個人的にゲハでもよく見る「定価」はもにょる
「希望小売価格」とまではいわんでも「販売価格」とか「お値段」とか色々あるやろとか - 27 : 2024/12/06(金) 15:31:36.56 ID:PkyfRjJW0
- 固定観念が正しいと思い込もうとするのも任豚の固定概念だよ
- 28 : 2024/12/06(金) 15:33:47.19 ID:2jzfRSZh0
- 言葉遊びを悪用した詭弁はもううんざりなんだが
- 29 : 2024/12/06(金) 16:04:54.12 ID:c+GZuApd0
- この言葉の本来はこれ
あの言葉も本来は誤用だけど浸透したからしゃーなしアホか
- 31 : 2024/12/06(金) 17:01:55.33 ID:bvr/1nOh0
- まあゲームに新しい刺激をもたらす為にタッチパネルとかリモコンとか提案してた時までは「手段」だったけど、それで大成功しちゃったもんだからそれ以降の裸眼立体視とか非対称プレイとかIRカメラといった新要素は完全に「目的」になってる
任天堂はソフトで驚きを提案するだけで良い、ハードはNVIDIAに任せて普通のにしとき
どうしても変わったことやりたいならダンボールとかリングフィットみたいにソフトに付属させれば良い
そうすればサードにも強要せんでいいし - 33 : 2024/12/06(金) 17:49:54.16 ID:2aP8M72v0
- 固定概念とかまた反撃の労務か?
コメント