家庭用ゲームでも60fpsが求められるようになった理由

1 : 2024/11/30(土) 18:14:15.47 ID:LW5FXM5Bd
やっぱりフレームレートが30fpsから2倍になるのは変化として分かりやすいよな
多少解像度が落ちたとしても60fpsを安定化させるモードが有るならそちらを選んでしまうわ
2 : 2024/11/30(土) 18:15:36.72 ID:LQc1pAJ1d
求められていないからSwitchが売れてプレステは売れない
3 : 2024/11/30(土) 18:16:37.88 ID:oX1SXZwE0
どのプラットフォームも背景まで作り込まれてるゲーム増えたからフレームレートは高くないと酔いやすいってのはあるから60はやはり欲しい
4 : 2024/11/30(土) 18:17:01.39 ID:DVUw6ruv0
どっちもフレームレート安定しとらんやんけ
5 : 2024/11/30(土) 18:18:44.32 ID:WBxmvN5y0
ブレワイやティアキンがsteamで出ればそれだけでフレーム安定する需要で各々1000万以上売れそう
6 : 2024/11/30(土) 18:19:53.24 ID:LQc1pAJ1d
どうせフルプライスで出したら高いと文句言うだけでしょ
出す意味ないよ
7 : 2024/11/30(土) 18:20:47.84 ID:HxaXSivg0
対戦ゲーム以外いらんやろ
8 : 2024/11/30(土) 18:22:23.21 ID:xjNgIYgo0
そりゃ上のグラが高止まりしてるからな
PS4の時点で結構なフォトリアルは達成してるし
もう伸びしろがfpsやロード速度位しかない
9 : 2024/11/30(土) 18:22:54.69 ID:nLkfuZqG0
執拗に全てのゲームを60fpsにしたい奴いるよな
それが通れば120fps、ハイエンド負の路線そのものやな
10 : 2024/11/30(土) 18:23:57.62 ID:HHhIPJDS0
ゴミ箱信者「俺らウルトラカジュアルゲーマーだからクラウドで十分、フレームレートとかよくわかんないし」
11 : 2024/11/30(土) 18:24:06.19 ID:2/AAsO/U0
単純にゲームを遊ぶというだけなら30fpsでもまぁ大丈夫、慣れる
ただ、30fpsと60fpsだと疲労度が違うので高い方が有り難いかなぁ
12 : 2024/11/30(土) 18:24:37.15 ID:CjQuHMZf0
ゴキ「30fpsは目が腐る」

なお、これを言い出す前から腐り切ってる模様

13 : 2024/11/30(土) 18:25:19.14 ID:rj/r1Z270
最先端の開発力を求めていった結果
14 : 2024/11/30(土) 18:25:38.78 ID:4bUe3Xkw0
ファミコンは基本60だっけ
15 : 2024/11/30(土) 18:26:08.43 ID:PVu9SpYQd
fps気にしてるのPCゲーマーだけかと思ったけど普通にカクカクのゴキも気にしてたのか
16 : 2024/11/30(土) 18:27:33.46 ID:fXzITMKsr
昔は60fpsが普通だったのに
17 : 2024/11/30(土) 18:28:23.41 ID:hcWym6550
大多数に求められてたらSwitchは売れてない
18 : 2024/11/30(土) 18:29:26.02 ID:bRkCqSHL0
無双は60フレーム欲しい
厄災の黙示録体験版やってカクカクすぎて無理だった
ブレワイティアキンは気にならないのに
19 : 2024/11/30(土) 18:31:42.30 ID:RJ1noAXS0
ブレワイティアキンは不安定なフレームだけが欠点ではあったな
20 : 2024/11/30(土) 18:31:44.00 ID:mpy2SkYer
120fps環境にあって重いゲームを60fpsまで落とすのはまあギリ許せるけど
それより下になったり30fpsなんてコマ送りみたいに見えて論外
22 : 2024/11/30(土) 18:33:52.60 ID:wBmLb9cE0
アレ 26fps
ドグマ2 20fps
41 : 2024/11/30(土) 18:50:33.95 ID:bhX/xsYV0
>>22
ドグマ2は軽量化アプデ&Pro版登場で60fpsになったぞ
ワイルズもリードはProっぽいな
23 : 2024/11/30(土) 18:34:10.43 ID:Qe8W9Bq20
30fps
1分以上の糞長ロード

これ最初に始めた無能って誰なの?
製品未満だよ

24 : 2024/11/30(土) 18:34:46.89 ID:k/wzzdN90
ここ30年近くの家庭用ゲーム機のめぼしい人気作で60fpsのゲームなんてかなり少ないだろ。任天堂、セガ、カプコン、ナムコ辺りの昔からアクション作ってきた会社は作品によってはフレーム優先で作ったりしてたけど、殆どの会社はフレームに性能回すくらいならオブジェ増やして見た目の豪華さに振ってた訳でな。

グラフィックが頭打ちになったから仕方なくフレームレートいい出しただけ。

25 : 2024/11/30(土) 18:35:10.45 ID:pijFGRC30
可変はやめなよ
30でいいから固定しろ
26 : 2024/11/30(土) 18:36:45.74 ID:SWy4+PJL0
最低でも60fps必須
27 : 2024/11/30(土) 18:37:25.70 ID:suZ1q//da
60fps出ないゲームハードばっかり出たことに絶望して10年前にPC行ったなあ
28 : 2024/11/30(土) 18:37:51.39 ID:HxaXSivg0
性能的に少し無理したリッチなポリゴン数を30で維持しようとすると ウィッチャーや無双のswitch版みたいなペラペラな安っぽい絵になっちゃうから仕方ないね
静止画で紹介されると低予算ゲーみたいに思われてしまう
29 : 2024/11/30(土) 18:38:45.41 ID:IeEqRma30
モンハンワイルズがフルHDで30fps、ボッケボケクソグラのフレームレート優先でも45fpsしか出ない低性能ハードは誰にも求められてないな
i.imgur.com/WXZSCGA.jpeg
32 : 2024/11/30(土) 18:41:48.35 ID:WqXsRQC40
>>29
糞箱も同じだけど、もしかしてPS5プロ信者?あれだけ家ゲーでフレームレート高いからなぁwまだ対応してないのにさ
30 : 2024/11/30(土) 18:41:37.65 ID:NllYc6/B0
30fpsで文句言ってる人って映画とか見るとどうなっちゃうの?
31 : 2024/11/30(土) 18:41:48.00 ID:EuYoe5qD0
フレームレート過剰に気になる人は家庭用買わなきゃいいのにね
33 : 2024/11/30(土) 18:41:59.40 ID:c2uHL2v80
FPSが流行ったことによりフレームレートの重要性を多くの人が理解したから
34 : 2024/11/30(土) 18:42:28.94 ID:lW/DbxOl0
結局PS5でもXSXでもグラで無理してパフォーマンスモードでも45~60fpsみたいの多くないか?
60fpsど安定できるくらいのグラでいいのになぁ
35 : 2024/11/30(土) 18:43:26.45 ID:hoxbhcfO0
ポリゴンゲームってずっとこれ
15fpsだの20だのザラだった
まさに失われた30年
36 : 2024/11/30(土) 18:43:56.67 ID:LQc1pAJ1d
そんな軽いゲームなら
それを30fpsに落としてSwitchに出した方が売れるし
37 : 2024/11/30(土) 18:44:52.94 ID:mvowFyeQr
fpsが気になる気にならないは動体視力もあると思う
フリッカーが目に気になる人とそうでない人がいるみたいに
30fpsなんかコマ送りで目が疲れるって人と別にコレでいいって人の違いはそこだろう
38 : 2024/11/30(土) 18:45:11.18 ID:uODX9z+m0
もはや60fpsど安定求めるならPCしか無い
CSハードはグラグラのグラを切り取った静止画で勝ち誇りたいだけだし
39 : 2024/11/30(土) 18:45:22.51 ID:y0tQ0U6I0
PS信者の棒になっているだけ
PS5が60fps出るようになったから60fps煽りが始まった

GTA6が30fpsしか出なかったら「30fpsで十分」といい出すよ

40 : 2024/11/30(土) 18:50:02.60 ID:LQc1pAJ1d
4Kを720pにして60fpsを30fpsにすれば
ざっと計算して1/18の性能でいいからな
360ワットの電力が必要だったゲームが
20ワットでええんや
42 : 2024/11/30(土) 18:51:29.20 ID:cw1rGJT40
PS4/PS5の30fps(いわゆるグラフィックモード)で動かすと、ざらついて見えて、解像度の落ちるパフォーマンスモードの60fpsより汚く見えてるのは自分だけ??

基本PCでテレビとモニタをゲームに応じて使い分けてるけど
PS4/PS5独占ゲームを遊ぶ場合でもパフォーマンスモードのみだな

43 : 2024/11/30(土) 18:51:47.15 ID:SWy4+PJL0
ゲハ民はフレームレート軽視しすぎじゃないか
44 : 2024/11/30(土) 18:54:44.20 ID:aG17MHvR0
>>43
PS5が出る前あたりまではゴキブリがしきりにFPSでスイッチを煽ってたけど
PS5が60FPS出せるゲームが多くないことがバレたらFPSは重要じゃないとか言い出しただけ
47 : 2024/11/30(土) 18:57:42.88 ID:c2uHL2v80
>>43
年取って目が悪くなりフレームレートの違いが分からないとか
実際にゲームを遊んでる奴が少ないからフレームレートなんてどうでもいいと考えている
とかじゃね
49 : 2024/11/30(土) 18:59:12.55 ID:SYqDrkAe0
>>43
優越感煽られたらフレームレートは優越感じゃないって反論してたX民思い出したわ
50 : 2024/11/30(土) 19:00:51.56 ID:uODX9z+m0
>>43
ほとんどのゲハ民はハードなんて持ってなくて売れたソフトを棒にして何かをたたいてるだけだからな
それで優越感に浸れるらしい
45 : 2024/11/30(土) 18:55:01.46 ID:JX0bwZsB0
モンハンとかフロムゲーみたいなのは難易度に直結するから60欲しいな
他は別に、龍が如くなんかも30でも気にならん
46 : 2024/11/30(土) 18:56:40.55 ID:LQc1pAJ1d
60fpsにできる機械を用意するにはタダではないからな
解像度半分にしても許容するなら
メーカーもそう作るだろ
48 : 2024/11/30(土) 18:59:04.94 ID:pMsPs7qc0
グラフィックの進化が行き着いてフレームレートくらいしか違いが出なくなったから
あとフレームレートでしか任天堂に勝てない陣営がいる
51 : 2024/11/30(土) 19:02:11.25 ID:PDs9detZ0
パフォーマンスモード(60fps固定とは言っていない)
PCはsteamの機能かGeForceドライバで常にフレームレート監視できるけどCSは分からないからな

コメント