PS5の品薄、半導体素材の「味の素」が不足が原因だと発表

サムネイル
1 : 2021/01/09(土) 13:07:32.05 ID:lDc/TWne0

ExtremeTechによると、PlayStation 5やXbox Series Xの登場によってAMDのCPUやGPUの需要が急増したことで、2020年秋頃からTSMCがチップの絶縁体に用いられる
「Ajinomoto Build-up Film(ABF)」の不足にあえいでいることが供給のボトルネックになってしまっているそうです。

ABFは味の素グループが開発した高性能半導体の絶縁材です。ナノメートルレベルで回路が構築される現代のCPUでは、複数の回路が何層にも重なった多重構造が当たり前になっており、
その層の間を絶縁するためにABFは使われています。味の素によれば世界の主要なPCのほぼ100%に使われているとのこと。

このABFの不足はAMDだけではなくIntelやNVIDIA、Qualcomm、Apple、Samsungなど、数々のチップメーカーに大きな影響を与えています。
経済ニュースメディアのDigitimesは「2021年にはABFの供給不足が悪化する可能性がある」と2020年6月に報じていますが、この予測は的中したようだとExtremeTechは述べています。

https://gigazine.net/news/20210108-ps5-tsmc-production/

3 : 2021/01/09(土) 13:08:45.46 ID:NQQbXsDt0
つまんねースレタイ
4 : 2021/01/09(土) 13:08:59.07 ID:/XzxNI+/0
フッ化水素の次はこいつを輸出規制だぞ
おそろしいか!韓国!!!
215 : 2021/01/09(土) 21:57:06.23 ID:TfGfhjyB0
>>4
ナルホド、その手があったんだ。
5 : 2021/01/09(土) 13:09:31.94 ID:1BgjvjCS0
ほんだしで代用出来るだろ
6 : 2021/01/09(土) 13:09:31.96 ID:7qWcsyOt0
もうちょっと設備投資したらどうだ?
177 : 2021/01/09(土) 16:10:15.88 ID:j3LUYehb0
>>6
サトウキビを急に増産するのが難しいんだ
181 : 2021/01/09(土) 16:19:31.96 ID:yOLeKFU50
>>177
奄美大島の住人を奴隷にしてサトウキビを作らせる
そいつらが食うための畑とか田んぼ潰して全部筒抜けサトウキビ畑にする
奄美の人間が食う物は知らん
これが島津のやり方
7 : 2021/01/09(土) 13:10:34.27 ID:MEfwZdYV0
豚エキスいれとけ
221 : 2021/01/10(日) 00:42:17.82 ID:pkXS5Zc60
>>7
ムスリムはゲーム禁止な
8 : 2021/01/09(土) 13:10:45.58 ID:6ly6vm240
そうだな。はよ10万以上に戻って、今の相場は安すぎる
48 : 2021/01/09(土) 13:26:06.11 ID:wM2nY4Eq0
>>8
4ね
9 : 2021/01/09(土) 13:11:43.65 ID:Ax0YgR/70
PS5のゴミのせいで5600X売ってないとか許せねえよ
193 : 2021/01/09(土) 17:54:59.24 ID:q1vsqZf40
>>9
一般向けは売上すくねえからな後回しにされる
10 : 2021/01/09(土) 13:12:03.61 ID:Vum0pNh90
かつおふーみの
44 : 2021/01/09(土) 13:24:53.40 ID:IpXSsMx10
>>10
ふんどし
189 : 2021/01/09(土) 17:41:20.15 ID:JnALceig0
>>10
ほんだしびっく
11 : 2021/01/09(土) 13:12:09.94 ID:h4VNrnpG0
AGFは?
12 : 2021/01/09(土) 13:12:14.65 ID:3tJOY88v0
山岡が一言
13 : 2021/01/09(土) 13:12:16.04 ID:FQQuX2G40
ABFの容器の穴を大きくすれば売上が伸びる
14 : 2021/01/09(土) 13:12:28.71 ID:bp5ze2fX0
ドリームキャストと一緒か
15 : 2021/01/09(土) 13:13:50.60 ID:NGg0f3zg0
中華料理店ピンチ
16 : 2021/01/09(土) 13:14:26.03 ID:gd1ne3sm0
旭化成倒産だな
17 : 2021/01/09(土) 13:14:47.99 ID:Tbhh9jIX0
最近はサトウキビ使うらしいけど、無いときは
昆布といりこあたり入れとけばなんとかなる(๑˃̵ᴗ˂̵)
18 : 2021/01/09(土) 13:15:07.27 ID:BmdA4BjG0
髪の毛で代用すればいいじゃん
71 : 2021/01/09(土) 13:48:49.20 ID:go/QDf9E0
>>18
ぐぬぬ…
19 : 2021/01/09(土) 13:15:18.29 ID:l0G8XkTY0
美味い事言ったつもりか
味の素だけに
20 : 2021/01/09(土) 13:15:33.57 ID:7l4Xj+ye0
炭酸ジュースもなんかで不足かって記事を読んでなかった(´・ω・`)
199 : 2021/01/09(土) 19:10:19.14 ID:CP9Z1C040
>>20
いの一番
プラッシー
タケダの天下が来る
21 : 2021/01/09(土) 13:15:48.89 ID:djiyYzHo0
いの一番じゃだめすか
22 : 2021/01/09(土) 13:17:10.52 ID:iyye6+ku0
コーヒーギフトはABF
23 : 2021/01/09(土) 13:17:17.80 ID:d9jEMXzK0
マジかよ味覇買ってこよ
24 : 2021/01/09(土) 13:17:29.79 ID:FDgCCc860
グルタミンたりないの?
25 : 2021/01/09(土) 13:18:03.03 ID:glmNMshs0
うまみがあるな
26 : 2021/01/09(土) 13:18:08.95 ID:PP28uIss0
アル中カラカラ元気かな。
27 : 2021/01/09(土) 13:18:23.16 ID:cdlnFLBs0
何で量産しないんだ?
レアメタルでも使ってるの?
30 : 2021/01/09(土) 13:19:27.87 ID:fBz4R7WT0
>>27
需要が増えたからってすぐに供給増やせるわけじゃないだろ
いつまで需要が続くかも分からないから設備投資には慎重にならざるを得ないし
40 : 2021/01/09(土) 13:22:53.76 ID:3GKlqX2n0
>>30
しかも独占してるなら材料費とか理由つけて単価上げられるからむしろ儲かるしな
187 : 2021/01/09(土) 17:20:16.73 ID:i9CjkExs0
>>30
ずっとそんな考えで極端にリスクを取らないから衰退していくんだな
無いから代替品で別のところの粗悪品を使いはじめて、いつの間にかその粗悪品つくってたメーカーがシェア1位になってる

日本がずっとSamsungにやられてた事だなw

201 : 2021/01/09(土) 19:13:18.19 ID:y1oLPFg10
>>187
イノベーションのジレンマやな
結局市場は経済原則で動く
38 : 2021/01/09(土) 13:22:23.51 ID:d9jEMXzK0
>>27
金持ちの所有欲に対してプレミアム感とブランドの向上を目指してるんでしょ
すげえ!ps5じゃん!って言われたいんだよ
28 : 2021/01/09(土) 13:18:27.79 ID:PelLclN40
マギーブイヨンでOK
29 : 2021/01/09(土) 13:18:35.62 ID:PldSqKyE0
博多の塩で代用出来ないか?
32 : 2021/01/09(土) 13:19:39.73 ID:KfRt44hF0
だしの素じゃあかんの?
33 : 2021/01/09(土) 13:20:31.59 ID:seV/CalX0
お前らほんとアホだな
34 : 2021/01/09(土) 13:20:47.11 ID:KwZX+Qr80
ハイミー使え
35 : 2021/01/09(土) 13:21:35.54 ID:ENcpUEtd0
半島がアップし始めました
36 : 2021/01/09(土) 13:21:45.66 ID:ViEAmf940
PS5失敗の責任擦り付けられる前に
味の素さん早く逃げてー
174 : 2021/01/09(土) 16:06:29.21 ID:LJRxIsyo0
>>36
PS5は1ヶ月で340万台売れて歴代ハード最速の売上だぞ馬鹿
37 : 2021/01/09(土) 13:22:23.41 ID:JVXNI2Lq0
味の素が無いなら
ハイミー使え
39 : 2021/01/09(土) 13:22:50.92 ID:ZFQH9Zwe0
味の素入れてそんな味変わる?
41 : 2021/01/09(土) 13:23:15.17 ID:a4g6Ylue0
次世代行きすぎてしまったんやな
ゴミッチなんかまだPS3にも追いついてないんやぞ
42 : 2021/01/09(土) 13:23:55.01 ID:7mjtMcLs0
サトウキビ畑が忙しくなるな
222 : 2021/01/10(日) 00:55:39.83 ID:TBtrV8Y30
>>42
ざわわ~♪
43 : 2021/01/09(土) 13:24:18.54 ID:i5jIdc4n0
えっ?公式声明なの?
45 : 2021/01/09(土) 13:25:25.13 ID:2DGnUlI50
味の素ってこんなものまで作ってるのか
たまげたなあ
51 : 2021/01/09(土) 13:28:32.31 ID:fBz4R7WT0
>>45
今の味の素は発酵で作ってるけど元々は化学合成してたからな
56 : 2021/01/09(土) 13:37:04.37 ID:WZu6sSUC0
>>51
逆に富士フィルムが食い物(というか健康食品)作ってるしな
82 : 2021/01/09(土) 13:55:37.30 ID:Dk681PKF0
>>45
マヨネーズを作るときに出来る皮膜だそうな
85 : 2021/01/09(土) 13:58:21.53 ID:WZu6sSUC0
>>82
ほー?
47 : 2021/01/09(土) 13:25:57.16 ID:h9yAdK770
任天堂Switchの品薄はコロナ始め様々な理由から仕方ない事だった、任天堂は悪くない、改善努力もしている
ソニーPS5は違うからな、品薄なのはソニーが悪い
49 : 2021/01/09(土) 13:28:08.54 ID:EcKf10n10
完全に美味しんぼのせいだろ、これ
52 : 2021/01/09(土) 13:29:11.39 ID:Ok6ObySG0
俺が味の素使うのをがまんすればその分製造できるのか??
こ、これは悩ましい…
53 : 2021/01/09(土) 13:31:34.39 ID:/V6CzenO0
まさかの味の素
54 : 2021/01/09(土) 13:35:32.15 ID:AOVNO3ss0
川崎の鈴木町で作ってる?
55 : 2021/01/09(土) 13:35:43.05 ID:AmlwhTet0
だし入り味噌使えよ
57 : 2021/01/09(土) 13:37:09.26 ID:sWD+yR820
味の素まじで独占技術持ってんのかよ
58 : 2021/01/09(土) 13:37:40.44 ID:r7LMCUyL0
慰安婦裁判の報復は味の素フィルム輸出規制だな
59 : 2021/01/09(土) 13:39:17.42 ID:n/phXvEj0
味の素愛用者だが味の素舐めてたわ。
74 : 2021/01/09(土) 13:49:47.33 ID:WZu6sSUC0
>>59
味の素はなめるもんじゃなくてかけるもんやで
112 : 2021/01/09(土) 14:21:35.29 ID:Cv4c1p5T0
>>59
舐めるよりかけろよ
60 : 2021/01/09(土) 13:42:39.42 ID:dZFBOvHR0
ハイミーじゃだめなんか
61 : 2021/01/09(土) 13:43:35.03 ID:Zf7WZam10
ホンダも半導体不足で車の生産減らすって言ったな

何が起きてるんや

68 : 2021/01/09(土) 13:47:51.37 ID:fBz4R7WT0
>>61
そっちは旭化成の工場の火災の影響
76 : 2021/01/09(土) 13:50:24.26 ID:Yzzaezkq0
>>61
供給大手の旭化成の子会社工場が火事
62 : 2021/01/09(土) 13:43:56.91 ID:qPc0DDCW0
味覇じゃ駄目?
63 : 2021/01/09(土) 13:44:32.10 ID:Zf7WZam10
日本はオワコンオワコン言われてるけど、やっぱ素材分野ではまだ最強だな
64 : 2021/01/09(土) 13:45:29.36 ID:4szngs3S0
なんでもかんでも味の素入れるのやめろ
72 : 2021/01/09(土) 13:48:50.78 ID:n/phXvEj0
>>64
勇気を出して入れるんだ。美味くなる。
65 : 2021/01/09(土) 13:46:18.59 ID:Yzzaezkq0
パソコンも車も半導体待ちで生産調整中なんだよな
66 : 2021/01/09(土) 13:47:06.18 ID:eLutWrnm0
PS5の半分はうま味調味料で出来ています。
78 : 2021/01/09(土) 13:53:22.81 ID:WZu6sSUC0
>>66
煮込むとダシが取れそう
67 : 2021/01/09(土) 13:47:36.58 ID:sCSQJUuw0
味の素の株を買えばいいの?
69 : 2021/01/09(土) 13:48:21.89 ID:XF1c23Ow0
たかが一介の化学調味料の「味の素㈱」は半導体チップを手掛けるハイテクメーカーだったのですか?
139 : 2021/01/09(土) 15:00:51.16 ID:2wUKqA1m0
>>69
味の素グループは不動産も保険も金融もやってる
ほぼ財閥と同じ
146 : 2021/01/09(土) 15:08:18.40 ID:l0G8XkTY0
>>139
社名かえないのは好感持てるな
70 : 2021/01/09(土) 13:48:45.94 ID:fqrgF1VN0
いの一番でええやん
73 : 2021/01/09(土) 13:49:14.36 ID:bShOS8QG0
サムスンに回す分を使えよ
75 : 2021/01/09(土) 13:49:52.44 ID:7KimtSUd0
PS5もSwitchも日本製品だから両方叩くあるいは対立させようとしているのは…
もう答えが出たな
87 : 2021/01/09(土) 13:59:43.02 ID:MEfwZdYV0
>>75
PS5は日本じゃねぇぞ
94 : 2021/01/09(土) 14:05:36.87 ID:WZu6sSUC0
>>87
日本のがダメダメだからアメリカに移したんだっけ?

余計ダメダメになってないか?気のせいかな?

77 : 2021/01/09(土) 13:52:42.09 ID:jXsQLazc0
化学調味料なんて摂取してたらそのうちいつか死ぬぞ
81 : 2021/01/09(土) 13:55:30.15 ID:ehj07ZkH0
>>77
そりゃそうよ
151 : 2021/01/09(土) 15:22:10.03 ID:rGLF7ztA0
>>77
水も摂取してたらそのうちいつか死ぬしな
79 : 2021/01/09(土) 13:53:28.66 ID:TU1Y8W6q0
もう味の素がCPUやGPU製造しろよ。
グルタミン酸ナトリウムのラインで
80 : 2021/01/09(土) 13:54:26.04 ID:go/QDf9E0
セカンドソース的のは最近は出来ないの?
昔は部品選定する時は2社以上選定する必要があったが
83 : 2021/01/09(土) 13:56:42.93 ID:oqmodU+y0
>Ajinomoto Build-up Film
バッテラに使うコンブの奴?
84 : 2021/01/09(土) 13:57:05.60 ID:642UTi330
美味しそう(๑•̀ڡ•́๑)
86 : 2021/01/09(土) 13:59:41.85 ID:y9RYoh6j0
そんな事業もやっていたんだ( ・ω・)
88 : 2021/01/09(土) 14:01:34.91 ID:p3N8GrNB0
味の素しか出来ないんです。 キリッ!!

 てか この頃は他のメーカー調味料ばっかり って思ってたらそういう事
 納得。

89 : 2021/01/09(土) 14:03:22.55 ID:p3N8GrNB0
ほんの少しチカッ っとなんか混ぜてるんだろうなぁ~~企業秘密を。
90 : 2021/01/09(土) 14:03:23.54 ID:nqtktWi10
味の素型蘭の香
91 : 2021/01/09(土) 14:03:34.93 ID:C8s42bDC0
これほぼAGFやないか
92 : 2021/01/09(土) 14:04:14.03 ID:1A3ni+wL0
マヨネーズは味の素派です
93 : 2021/01/09(土) 14:05:06.53 ID:yhfso48T0
でぎだ!
95 : 2021/01/09(土) 14:05:48.06 ID:kzFpzQys0
味の素が無ければハイミーを使えばいいじゃない
96 : 2021/01/09(土) 14:05:50.42 ID:CTR0Cmj60
日本が米国の生命線を握ってるからな
97 : 2021/01/09(土) 14:06:01.64 ID:tNtSGJF90
ネタかと思ったのに本当に味の素だったw
98 : 2021/01/09(土) 14:06:18.88 ID:5VSg98iV0
味の素こんなことしてたんか
99 : 2021/01/09(土) 14:07:20.32 ID:p3N8GrNB0
味の素まじで独占技術持ってんのかよ・・・・

食品会社じゃね~ぞ 総合企業だぞ 今じゃ冷凍食品も品切れ状態って
中国産輸入の日本たばこ産業とタイアップしてるし。種子にも手を出してる
巨大

100 : 2021/01/09(土) 14:08:19.36 ID:Jag5cpzg0
よくわからんけどこれ独禁法とか引っ掛からんの?
101 : 2021/01/09(土) 14:08:21.03 ID:WDbJIoGY0
味の素ってもとの素材は何ぞや
165 : 2021/01/09(土) 15:51:53.78 ID:fBz4R7WT0
>>101
サトウキビの絞りかす
102 : 2021/01/09(土) 14:08:37.01 ID:f5i+X3Z/0
それ品薄じゃなくて味が薄いんじゃ?
103 : 2021/01/09(土) 14:08:58.21 ID:tHOyJ+j50
味覇があるじゃろ
104 : 2021/01/09(土) 14:09:34.21 ID:eoeL1NRH0
味の素ってすげーんだな
105 : 2021/01/09(土) 14:10:52.90 ID:j1DQ5Nej0
オブラートかな?
106 : 2021/01/09(土) 14:13:00.76 ID:Gs4rW7ul0
たかじんもお怒りです
108 : 2021/01/09(土) 14:14:18.05 ID:jV7f2T850
まぁ買えるまで気長に待つわ
109 : 2021/01/09(土) 14:14:39.36 ID:1pCjcU9+0
うわ・・PS5って化調使ってんの?買うのやめるわ。
116 : 2021/01/09(土) 14:27:08.76 ID:CaHxT6CT0
>>109
函の中に昆布とか鰹節が詰まってて欲しいんか?
110 : 2021/01/09(土) 14:15:21.09 ID:p3N8GrNB0
日本の隠れた半導体部門は 次々やられている。中国工作員かい。何が起こってる
111 : 2021/01/09(土) 14:15:34.20 ID:A9VrdexD0
舌がしびれると思った
137 : 2021/01/09(土) 14:57:57.24 ID:lnzSoJl/0
>>111
品薄なんだから食うなよ
113 : 2021/01/09(土) 14:21:44.38 ID:n6wKyQye0
味の素ってそんなのも作ってんのか
115 : 2021/01/09(土) 14:26:44.83 ID:YaNKVLp60
>>113
味の素って
アミノ酸が主力で化学でわ世界では有数の企業
114 : 2021/01/09(土) 14:25:23.04 ID:BHyGAUeW0
二郎ですら大量にもってるのにソニーが持ってないなんてことがあるか
117 : 2021/01/09(土) 14:27:11.50 ID:TBDvbIGm0
はあ?
PS5って化学調味料使ってたのかよ!!
122 : 2021/01/09(土) 14:30:32.70 ID:tVABrqjs0
>>117
プロなら化調使わずに作れよな!
148 : 2021/01/09(土) 15:16:37.33 ID:WZu6sSUC0
>>122
二郎「せやな」
119 : 2021/01/09(土) 14:27:15.96 ID:yOLeKFU50
どうせまだ大したソフトでてないから慌てて買う必要無いだろ
今のところPS5独占の大型タイトルなんて皆無じゃん
120 : 2021/01/09(土) 14:29:10.16 ID:KbTUvltT0
ちゃんとちゃんとやれよ
121 : 2021/01/09(土) 14:30:03.60 ID:sVfirI5q0
ネタかと思ったらまじで味の素でびっくり
123 : 2021/01/09(土) 14:35:39.58 ID:Lt6yi3KG0
味の素ってすげーな
興和もバンテリンだけじゃなくて機械も作ってるよね
124 : 2021/01/09(土) 14:41:20.01 ID:3EM5U+eH0
マジなんか
味の素スゲーな
125 : 2021/01/09(土) 14:41:34.08 ID:u7SnV6h/0
半導体の隠し味
126 : 2021/01/09(土) 14:44:17.72 ID:Drx1lTfe0
中華製のシャンタンじゃダメか
127 : 2021/01/09(土) 14:48:05.27 ID:HxZLq5r10
味の素の工場見学無料でお土産ももらえて面白いぞ!超最先端のロボもいる。
128 : 2021/01/09(土) 14:51:03.04 ID:O5RX+Fle0
味の素が無い時、PS5で代用が出来るのか
129 : 2021/01/09(土) 14:51:42.15 ID:THEz33ae0
例の火災か
132 : 2021/01/09(土) 14:53:03.81 ID:Hso6Inl70
味の素ってそんな事業やってたのか
133 : 2021/01/09(土) 14:54:43.57 ID:ebm9IrkN0
いや、コロナ騒動では人殺しと化した転売乞食どもを駆除しないからやで

ソフトもそろってないPS5の需要なんて本来は限られてる
ただの転売用商材

134 : 2021/01/09(土) 14:55:19.86 ID:6CMv6pFz0
我が社の受付のねぇちゃんが実はバンパイヤ撲滅委員会のスパイだった時並の衝撃
135 : 2021/01/09(土) 14:55:22.62 ID:HPD5W/TX0
ラピュタのジュースとかも作ってたからな
136 : 2021/01/09(土) 14:56:09.96 ID:qIUX2KDw0
ホンダも半導体がないから車作れないんだと
138 : 2021/01/09(土) 14:59:54.64 ID:fEXg4uQT0
シャクレた顎で
「ちゃんとちゃんとの味の素」
140 : 2021/01/09(土) 15:03:09.19 ID:At/YqWFX0
川崎鈴木町で生産してるんだよ
141 : 2021/01/09(土) 15:04:45.25 ID:fyKwRBsq0
ps5を早く店頭に並べてくれよ
転売ヤーには早く消えて欲しいわ
142 : 2021/01/09(土) 15:06:27.63 ID:ZUsg+n7C0
え?味の素って味の素以外も作ってんの?
144 : 2021/01/09(土) 15:07:25.72 ID:LbJJzXyr0
そもそもABFってパッケージ基板の材料だろ。
半導体素材ですらない。
145 : 2021/01/09(土) 15:07:46.43 ID:CtRsA86J0
味の素そんなものまで作ってるのか
147 : 2021/01/09(土) 15:09:15.66 ID:FDaOpcw80
味覇ぶち込むアル
150 : 2021/01/09(土) 15:22:05.41 ID:gBHGtEgP0
ここまで牧瀬里穂なし
153 : 2021/01/09(土) 15:23:02.29 ID:Vvw4EQ7v0
味の素、実は世界のハイテク産業を牛耳っていた
MacBookの中身も、出汁入りリンゴ?
155 : 2021/01/09(土) 15:34:44.34 ID:LwllR45H0
有機ELにイカ使ってるみたいな話?
156 : 2021/01/09(土) 15:35:18.74 ID:GqIF6mBS0
株価でわかるな
157 : 2021/01/09(土) 15:42:31.05 ID:UU1BFidc0
いの一番じゃアカンのか
159 : 2021/01/09(土) 15:44:54.75 ID:vRKAFPC+0
横着してないで昆布使えよ
160 : 2021/01/09(土) 15:46:34.54 ID:t7mnEb480
発表なんて無いし
デタラメにもほどがある
161 : 2021/01/09(土) 15:47:00.84 ID:GZUVr3kP0
もはや、何の会社なのか分からない
162 : 2021/01/09(土) 15:47:48.11 ID:TAI4z53QO
代替品はハイミーで
163 : 2021/01/09(土) 15:47:51.54 ID:GcFnp30k0
白菜に味の素と醤油
で漬物美味しい
164 : 2021/01/09(土) 15:48:29.26 ID:jclAip6E0
>>1
半導体関連株をすぐに買って半年後売れば倍になってるだろう。
167 : 2021/01/09(土) 15:57:27.08 ID:LbJJzXyr0
>>164
半導体関連株は去年から上がりまくってただろ
166 : 2021/01/09(土) 15:53:30.33 ID:bZ9eY2yh0
俺は昆布から出汁とるぞ
168 : 2021/01/09(土) 15:57:30.00 ID:mSSj/9e10
味の素は冷凍餃子作ってれば良い
169 : 2021/01/09(土) 15:58:12.65 ID:mAtwjRjK0
味の素スゲーな。そんな昔からCPUの材料作ってたのか。
170 : 2021/01/09(土) 15:59:06.78 ID:nj7zPFH50
つーか半導体企業が支援して
設備拡張させないとだめだな
買取も条件にいれれば受け入れるやろ
171 : 2021/01/09(土) 16:00:02.37 ID:ztiRyWnW0
プリプレグは住友三菱や財閥しめてるから
米デュポン日本企業の流れだし
TSMCが日本で後行程やる話しなんかな
172 : 2021/01/09(土) 16:01:53.93 ID:DyV5npQk0
まじかよAGF最低だな
173 : 2021/01/09(土) 16:01:56.67 ID:uWwavCK90
アンチなんちゃらフィルムだとおもってた
味の素だったんだぁ
176 : 2021/01/09(土) 16:09:14.21 ID:iVvrq5W60
>>1
味の素がだめならキューピーがあるだろ?
178 : 2021/01/09(土) 16:11:46.84 ID:w/4iWfaN0
味の素ってとんでもねぇ武器持ってたんだな
Ajinomoto Build-up Film(ABF)とかかっこ良すぎだろw
179 : 2021/01/09(土) 16:17:37.62 ID:E7iY4Kmb0
これはアレだろ
売上延ばすためにたくさん使わせようと
女子社員のアイデアを採用して容器の穴を大きくしたんだろう
180 : 2021/01/09(土) 16:17:49.98 ID:hL9K9DkF0
色々やってるのね
182 : 2021/01/09(土) 16:19:54.40 ID:01AQ5Wq20
うちはハイミーなので大丈夫です。
183 : 2021/01/09(土) 16:39:48.58 ID:LY2VUPV40
最近PS4調子悪いんだよ、マジで早く供給してくれ
184 : 2021/01/09(土) 16:54:47.19 ID:jxkEJpio0
本体は手に入ったのにヘッドセットが買えねえAmazonだとプレミア付いてて原辰徳
185 : 2021/01/09(土) 17:09:20.14 ID:8UJPy0t40
旦那を暗56する方法だろ
188 : 2021/01/09(土) 17:29:24.07 ID:EW2taeKI0
ちゃんと流通できる量を生産してから発売しとけよ
190 : 2021/01/09(土) 17:48:24.80 ID:HU0xQVso0
代替品のハイミーが無ければ
コイミーがいける。
191 : 2021/01/09(土) 17:48:48.63 ID:TFJBgFfF0
半導体の絶縁体ってニ酸化ケイ素でなかったの?
194 : 2021/01/09(土) 17:58:23.23 ID:J7xt2cB/0
>>191
半導体じゃなくてパッケージ基板の絶縁体のことだよ
192 : 2021/01/09(土) 17:53:19.26 ID:mF7hTOcI0
昔タイに行ったらアジノモト!アジノモト!って言われた
206 : 2021/01/09(土) 19:53:33.92 ID:TBDvbIGm0
>>192
どういう状況なんだよw
196 : 2021/01/09(土) 18:28:36.15 ID:C8VSKYGt0
失望しました。
これからはS&Bにします。
197 : 2021/01/09(土) 18:48:58.66 ID:n/6OCpzO0
味の素グループもリーディングカンパニーなのか。誇らしいニダ。
198 : 2021/01/09(土) 18:52:12.64 ID:71yluMii0
もうかなり転売で捌けたしどうでもいいよw
200 : 2021/01/09(土) 19:11:53.43 ID:0WFK+w+y0
ハイミーではダメ?
203 : 2021/01/09(土) 19:31:49.55 ID:SCVP2f/Z0
これ韓国に禁輸しようぜ
204 : 2021/01/09(土) 19:44:05.40 ID:DyyFeS+e0
効果わかりづらいくせに買うと意外と高いんだよな
208 : 2021/01/09(土) 20:12:11.20 ID:AgXTjNCA0
おまえらwww
味の素って商品名じゃなくて会社名だからなwww
スマフォのことSamsungっていわないだろww
車のことヒュンダイっていわないだろww
212 : 2021/01/09(土) 21:27:32.55 ID:j3LUYehb0
>>208
ゲーム機のことをファミコンってゆうんだが
219 : 2021/01/09(土) 23:48:14.91 ID:5v3WDyAD0
>>208
車検証見たこと無いだろ
210 : 2021/01/09(土) 20:38:24.68 ID:Gam0zQ200
ハイミーが上位互換なんだから使えよ
211 : 2021/01/09(土) 21:23:30.60 ID:KqybUgRq0
本当に味の素が作ってたのか
知らんかた
213 : 2021/01/09(土) 21:31:59.65 ID:gVVykQRR0
昭和電工じゃないんだ
214 : 2021/01/09(土) 21:35:12.61 ID:MRdewIIY0
5ナノだのなんだの細微化にこだわって不良品を大量生産してんるんじゃねーの
217 : 2021/01/09(土) 22:17:50.89 ID:0qNWvZj90
ABFか懐かしいな12~3年前よくサンプル評価してたよ
ノリタケやリショウ、もちろんアラミドとかCEM-3、FR-4、4.5、5
日立、パナ、三菱も
218 : 2021/01/09(土) 23:42:44.38 ID:qa/dk2Uw0
株価上昇まったなし!
220 : 2021/01/10(日) 00:32:46.08 ID:Sx713GBb0
昆布から抽出するんだぞ
224 : 2021/01/10(日) 01:01:10.38 ID:mhvgL7oz0
一味違うんだな
227 : 2021/01/10(日) 05:00:19.63 ID:XHnedKG50
味の素が無かったらかつお節かけとけば良いんよ
228 : 2021/01/10(日) 07:54:01.97 ID:6FBS3PqR0
味の素、食とコンピューターを制す!
230 : 2021/01/10(日) 16:06:19.41 ID:9j4UQcDt0
大企業ってやっぱすげーなあw
231 : 2021/01/11(月) 06:02:48.03 ID:vfDsr9oQ0
味覇で代用しとけ
232 : 2021/01/11(月) 06:26:45.19 ID:39l/twWO0
>>231
半導体にナトリウムイオンは御法度なんで
233 : 2021/01/11(月) 17:11:59.37 ID:ezGehvph0
へえ
234 : 2021/01/12(火) 05:32:55.59 ID:mj9LlXYN0
シャンタン使えよ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610165252

コメント