
- 1 : 2024/10/24(木) 20:53:06.55 ID:AAx+d+o/d
- ://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1633913.html
- 2 : 2024/10/24(木) 20:53:35.02 ID:AAx+d+o/d
- サイバーガジェットは、アーケードスティック「アーケードフリーク」を2025年2月下旬に発売する。価格は22,000円。
本商品は、プレイステーション 5やXbox Series X|S、Nintendo Switch、PCのみならず、メガドライブミニ、PCエンジン miniといったクラシックミニゲーム機まで計17機種に対応したアーケードスティック。対戦格闘や2Dアクション、シューティングまで幅広いタイトルで使用できる。
- 3 : 2024/10/24(木) 20:54:47.19 ID:mlG5USJS0
- サイバーガジェットだとアケステとしてのクオリティに期待しづらいからダメでは?
(近年はホリとかも信用できないけど) - 4 : 2024/10/24(木) 21:00:21.42 ID:pqIicwVf0
- ※PS5、Xbox Series X|S、Xbox Oneで使用する際は、Wi-Fi経由で専用サーバーへの接続が必要です。
なんでや
- 5 : 2024/10/24(木) 21:01:18.10 ID:mlG5USJS0
- おそらく認証のためだと思う
しないと接続切られるから - 29 : 2024/10/25(金) 13:43:19.08 ID:419aZH1e0
- >>5
他所みたいに認証用に純正コントローラー接続すればいいのに・・・ - 6 : 2024/10/24(木) 21:03:32.37 ID:9qpu4vd80
- 安くて丈夫なパッド教えて
- 7 : 2024/10/24(木) 21:04:01.83 ID:qpNhJqUu0
- こういうのって30連とかついてるのかな
- 8 : 2024/10/24(木) 21:04:43.09 ID:AHWW0MKvd
- レバーレスコン気になるけど、普通のアケコンのほうがいいのかな
- 9 : 2024/10/24(木) 21:07:29.05 ID:T2Ckc6EtM
- マクロ対応なら連射だってあるさ
- 10 : 2024/10/24(木) 21:14:10.43 ID:1mBXZF8/0
- マクロなんて積んだらハード側で拒否られたら詰みそうなんだが
いわゆるノーライセンス品だからいつ使えなくなってもかまわない自己責任商品だわ - 11 : 2024/10/24(木) 21:15:32.70 ID:Rg0Pgyte0
- 22000円にしてはチャチくみえる
旧式アケコンをUFB静音化して使ってるんだけど重い厚いデカいのが難点でな
軽い薄い小さい万能アケコンどこか出してくれ
外せるレバー棒はへし折れたからダメ - 12 : 2024/10/24(木) 21:18:39.79 ID:/ml//2mQ0
- レバーとボタン入れ替え出来るならアリかな
- 13 : 2024/10/24(木) 21:24:37.25 ID:h0iAuoPC0
- マクロ機能で入力の難しいコマンドも楽々入力…だと
- 14 : 2024/10/24(木) 21:27:51.17 ID:Jtq8qd8N0
- ミニ系ハードも網羅はええのう
これで天板簡単に開けられればなぁ - 15 : 2024/10/24(木) 21:28:25.21 ID:qQ7aCOp80
- ライセンス取ってないやつとか怖くて買えんわ
- 16 : 2024/10/24(木) 21:30:35.23 ID:VPl0r8+T0
- 自分でなんとかできるレベルの人用
- 17 : 2024/10/24(木) 21:30:51.40 ID:Rg0Pgyte0
- 機種ごとにアケコン何個も持ちたくない
- 18 : 2024/10/24(木) 21:36:11.29 ID:lNZzjzKj0
- 今どきの格ゲーってどういうわけかアナログも使うんだよな
ワールドツアーだのフィギュアモードだの… - 19 : 2024/10/24(木) 21:49:39.80 ID:POuFzRnS0
- サイバーガジェット製かあ
壊れそう - 20 : 2024/10/24(木) 21:52:49.50 ID:lT55zdS60
- サンワ、セイミツと交換可だよな?
- 21 : 2024/10/24(木) 21:59:29.49 ID:4xnEdzfD0
- レバーとボタンはサンワにそっこうで交換だなw
- 22 : 2024/10/24(木) 22:28:09.39 ID:IKRlkXgu0
- 格ゲーマー用というよりはレトロシューティングゲーム用だよな
ならセイミツでいいだろって気はする - 23 : 2024/10/24(木) 22:43:02.56 ID:UtuG0V8x0
- クラシックミニ系じゃねえか
ファミコン、PCエンジン、スーパーファミコン、メガドライブとかで使えるのかとちょっと期待した - 24 : 2024/10/24(木) 22:54:01.12 ID:4xnEdzfD0
- >>23
レトロフリークにも対応してるからそれらで遊べるけどw - 25 : 2024/10/24(木) 23:55:53.15 ID:izJy6XcD0
- 本格的なのは別に要らんから、1人で格ゲーや
シューティングなんかを遊ぶのに
ハード毎にそれぞれ必要ない
こういうのでよかったんだよね
まあ値段がかわいくないが - 26 : 2024/10/25(金) 00:26:59.38 ID:LjPeWXrM0
- ポリメガで使えるのかが気になる
- 27 : 2024/10/25(金) 09:39:44.83 ID:v3hNzZro0
- ネットにつなげて認証突破できるのなら
この機能だけ切り出して
ゲーム機と好きなアケコンの間に咬まして遊べるようになる賞品も需要ありそうだな - 30 : 2024/10/25(金) 16:04:15.98 ID:EfX5tk0N0
- >>27
実際ラズパイPICOをアケコン基板にするGP2040には
特定のPS5パッド繋げて認証回避する機能あるもんね - 28 : 2024/10/25(金) 09:52:54.07 ID:U/aprxPC0
- 最近はボタン多すぎてなあ
アーケード名乗るならメイン6個ありゃいいのに麻雀じゃねえんだからさあ - 31 : 2024/10/25(金) 16:06:01.17 ID:BVHo5QDNd
- スティックとボタンの交換がしやすければマニアは納得するんじゃないのか
- 32 : 2024/10/25(金) 16:14:37.09 ID:esWdNi8qr
- 最近のPSコントローラーって認証いるんか…
めんどくさいな - 33 : 2024/10/25(金) 16:26:02.11 ID:XZRaL3720
- レバーは20年前に買い溜めしたセイミツの新品があるから交換やな
ネジ径はタップ切るからいいとして穴の位置だけは共通規格にしといて欲しいわ
コメント