
- 1 : 2024/10/24(木) 13:04:37.99 ID:bWWseGVb0
- 『スマブラ』を象徴するプロゲーマーが一般企業に就職「収入はいつまでも不安定」「厳しい立ち位置にいる」
特に1つ目の理由については、国内において「スマブラ」は、賞金付きの競技大会が存在しておらず(※任天堂がガイドラインで禁止している)、「スマブラ」プレイヤーの収入は動画の広告収入と視聴者からの投げ銭がメインになっていると説明。
その上で、マネタイズの観点から「ストリーマーに比べて、プロゲーマーは厳しい立ち位置にいる」と述べた。
news.yahoo.co.jp/articles/06cac65569ff4264bea50d86a3f319cff8ba71bf
- 2 : 2024/10/24(木) 13:04:57.88 ID:bWWseGVb0
- どーすんのこれ
- 3 : 2024/10/24(木) 13:05:23.04 ID:bWWseGVb0
- ええんか?
- 5 : 2024/10/24(木) 13:06:34.90 ID:bWWseGVb0
- ええんか?
- 7 : 2024/10/24(木) 13:08:08.97 ID:Y6Y6KJhj0
- ありがとう任天堂
- 8 : 2024/10/24(木) 13:11:15.40 ID:aJSBNs0E0
- ただのゲームがうまいおっさんやん
- 9 : 2024/10/24(木) 13:11:44.61 ID:f9uxjJz/0
- 社会復帰できてよかっただろ
- 13 : 2024/10/24(木) 13:17:46.19 ID:YqicvDg40
- >>9
それな - 10 : 2024/10/24(木) 13:14:08.82 ID:hugmFTbT0
- こっから就職できるくらいの人ならいいけどそんなん激レアだろうな
- 11 : 2024/10/24(木) 13:15:02.13 ID:ef5XLWvs0
- FPSのゲーマーとかに転向すれば?
- 12 : 2024/10/24(木) 13:17:22.16 ID:lyJeJnTt0
- プロスポーツ選手みたいにやっぱ営業職なんかな
- 14 : 2024/10/24(木) 13:17:57.79 ID:Q3JNq+By0
- スマブラSPで上手いプロが増えすぎて埋もれただけだろ
- 15 : 2024/10/24(木) 13:20:57.94 ID:XPKaujbw0
- eスポ勝手にやってるだけやん
- 16 : 2024/10/24(木) 13:22:43.99 ID:ldK4XJi30
- >>1
というか賞金付きの競技大会が認められていたとしてもスマブラだけで一生安泰だと思っている方が間違ってると思うんだが・・・ - 17 : 2024/10/24(木) 13:23:59.76 ID:lu+lRnDxd
- メーカーでプロ認定してるゲームでプロをやれば良いのでは?
スマブラのプロって完全に自称じゃん - 18 : 2024/10/24(木) 13:24:10.19 ID:+snBUy300
- ぶっちゃけ大会賞金出たところで、収入が安定する事は無いよ
大会賞金で飯食えるスポーツ選手ってリアルでもごく一部の競技のトップ層だけだからな個人コーチなりスポンサーなりの別収入が大半じゃないか
なんで別収入を得る手段を増やす方が打ち手としちゃ本筋な気はするね
勿論簡単な事ではないけども - 19 : 2024/10/24(木) 13:24:52.17 ID:9LLIFKlh0
- ソニーがEVO買収してスマブラ排除したからだろ
つまりソニーが悪い - 23 : 2024/10/24(木) 13:27:03.51 ID:T7L5g2Ne0
- >>19
これ - 20 : 2024/10/24(木) 13:25:26.74 ID:dDls6eFD0
- 賞金ないってわかってんだから他のプロやればよかったじゃん
- 21 : 2024/10/24(木) 13:25:48.59 ID:3O1i4/mM0
- まぁスポーツ選手と同じだな
- 22 : 2024/10/24(木) 13:26:16.20 ID:YjJEgcd/0
- マネタイズの仕組みが不安定なのにプロをやろうとすれば、それは当然厳しいものになるわね
特にゲームは競技自体が企業占有のものでプレイヤーの手には主導権が無いのだからなおさらだ - 24 : 2024/10/24(木) 13:27:15.91 ID:cqqhI6uY0
- スト6やればいいのに
- 25 : 2024/10/24(木) 13:28:19.51 ID:/31zGlwG0
- >>24
HIKARUはスト6頑張ってるな
ヒカルに負けず頑張って欲しい - 26 : 2024/10/24(木) 13:28:30.51 ID:dt+05jEN0
- バレーボールの選手ですらあんなに有名なのに普段は一般企業で働いてる
- 27 : 2024/10/24(木) 13:29:08.81 ID:S9OI00Mw0
- スマ豚がevoから追い出された結果wwwww
- 28 : 2024/10/24(木) 13:29:09.60 ID:E0BKHw7L0
- まぁ正直スマブラが上手い以外は偏屈な人って印象だったから
そりゃストリーマーは向いてないわな - 33 : 2024/10/24(木) 13:30:34.61 ID:2z8ebnUT0
- >>28
誰かと思ったら団子やんけ
働きたくねーよーとかよく言ってたよな - 29 : 2024/10/24(木) 13:30:20.36 ID:4HKYpTU80
- 他のゲームのプロも賞金じゃ食っていけねえよ
てか大会出て知名度上げてストリーマーになるんだよ
プロゲーマーなんか稼げるわけねぇんだから - 30 : 2024/10/24(木) 13:30:22.18 ID:z0ik+hV6H
- 普通に働きながら休日に趣味としてゲームすればいいだけ
俺もそうして休日にゲーム作ったりしてる - 31 : 2024/10/24(木) 13:30:30.24 ID:XIGfNPKd0
- ええはなしやん
そういうことだろ? - 32 : 2024/10/24(木) 13:30:33.02 ID:PHyA0XC7M
- 数多あるゲームソフトの中のひとつだけのプロゲーマーって
収入安定しても一過性のものだろ
ゲーム実況者みたいに乗り換えていかなきゃ - 34 : 2024/10/24(木) 13:30:48.11 ID:mbYkSGz20
- 健全な道に戻れて良かったじゃん
- 35 : 2024/10/24(木) 13:30:57.89 ID:QwFWII98d
- 20年ぐらい後に普通に就職しててよかったと思う時が来るよ
ゲームだけで生きていこうとしたら狭き門な上に圧倒的な人気なんだから
食っていけるやつなんて一人握りしかいないわけだし
コメント