
- 1 : 2024/10/18(金) 22:46:06.80 ID:oQHlfsUG0
 - どーすんの
 - 2 : 2024/10/18(金) 22:57:10.92 ID:cEjF/vLg0
 - やってるけど
ニシくんやってないの?w - 5 : 2024/10/18(金) 23:04:09.22 ID:5c7o5D6r0
 - >>2
ゼルダレゴとマスターソード買ったの?みせて
逃げたらまたおまえの負けな🤣 - 3 : 2024/10/18(金) 22:59:58.94 ID:lquexZ5C0
 - BSゼルダの伝説やったやつだけが威張っていい
 - 4 : 2024/10/18(金) 23:00:35.25 ID:KMoULGC00
 - やってるけどやってない人間がいても文句はない
それだけの魅力しかなかったということ - 6 : 2024/10/18(金) 23:09:59.50 ID:eFUIJ97b0
 - 「本物のゲーム」とやらをいくつかやるとゲハの逆神に成り果てるのか…
悲劇だな🤣 - 7 : 2024/10/18(金) 23:11:08.88 ID:1/z3kwyQd
 - 4剣トラ3みたいなゼルダって需要違うし
ほぼシングルプレイの3Dマリオとマルチプレイありきのマリパ比べるようなもんだろ - 12 : 2024/10/19(土) 00:08:39.19 ID:/dHJS0OG0
 - >>7
トラ三はちゃんとゼルダしてる
マリパじゃなくてせいぜい3Dマリオ⇔2Dマリオマルチプレイくらいの差しかない時のオカリナから見たBotWの差の方がよっぽど大きい
 - 16 : 2024/10/19(土) 01:06:12.48 ID:j8rbRIM4d
 - >>12
そうなんだ
無料配布された25周年4剣やったけどやっぱGBAやGCで出た当初の印象通り合わなかったらトラ3もスルーしたわ
機会あれば買ってみる - 8 : 2024/10/18(金) 23:14:33.44 ID:yAcbQUF80
 - 今のストリートファイターファンも初代やってねえよ
 - 9 : 2024/10/18(金) 23:56:37.58 ID:XnEru4Dz0
 - もちろん、叩く強さで変わる筐体の奴だよな?
 - 10 : 2024/10/19(土) 00:01:52.47 ID:vtYRA0zJ0
 - ぶっちゃけ時期の近いスカウォよりも神トラ2よりもトライフォース三銃士の方が面白かった
 - 11 : 2024/10/19(土) 00:03:38.63 ID:vtYRA0zJ0
 - 今ではオンライン出来ないのがとても残念
 - 13 : 2024/10/19(土) 00:22:07.14
 - 一人で3人動かしておいてやってるとか言ってる恥ずかしいやつは居ないよね?
 - 14 : 2024/10/19(土) 00:28:36.41 ID:gK3flG3t0
 - やったけどオンライン対戦が切断するやつだらけだったのしか覚えてない
 - 15 : 2024/10/19(土) 00:29:10.26 ID:rZ5GZr8f0
 - FFファン言ってるヤツも大半はライトニングリターンズやってないし
メガテンファン言うてるヤツも大半が真女神転生NINEやってない
そんなもんよ - 17 : 2024/10/19(土) 01:19:25.76 ID:/I9jnvGl0
 - 猫目はやる価値もねぇわ
 - 18 : 2024/10/19(土) 05:07:35.77 ID:1Z7tnClL0
 - 三銃士面白かったなぁ
 - 19 : 2024/10/19(土) 05:43:35.87 ID:dc++VuKC0
 - 普通は、「全ての作品を遊んで無い奴がファンを名乗るなんてありえない」なんて発想には成らないんだけどなぁ
でも、これで納得した
彼らにとって「ファンは全ての作品をやって当たり前」だから朗らかにターゲット違いの製品でも買わないなんてありえないって
文句をつけてくるのよね
彼らがその特異性に気がつく日が来るのだろうか
不憫な… - 27 : 2024/10/19(土) 17:49:24.67 ID:9Z5Hbj86r
 - >>19
全ての作品ならBSゼルダやCD-i三部作もやらなきゃならんからそもそも存在するのか怪しい - 28 : 2024/10/19(土) 19:24:27.64 ID:eRNYeI9/0
 - >>19
長く続いてるゲームはグッズをコンプリートするようなモノとしか思ってないんだろうな
楽しんでる奴らの輪に入りたいけど実は興味がなくさらにその自覚がないということかもしれない
キョロ充って奴かね - 20 : 2024/10/19(土) 05:51:01.67
 - というか本人が全ての作品を遊んでるわけじゃないのに任天堂が好きって言ってるからね
相手に絶対ムリな条件押し付けて勝ち誇った気持ちになりたいだけだよ - 21 : 2024/10/19(土) 05:56:32.15 ID:lB/66xy20
 - やってない奴が言い訳ばかりしてて草
 - 22 : 2024/10/19(土) 06:02:22.63 ID:jJEGKT7m0
 - 全員がトワプリGC版とwii版どっちもやってるわけないし
ゼルダコレクション全部やるかっていう - 23 : 2024/10/19(土) 06:15:28.35 ID:lB/66xy20
 - >>22
うわっ障がい者だw - 24 : 2024/10/19(土) 08:35:48.17 ID:e07WNLdY0
 - どんな惨めな人生だとアンケート結果すらない妄想設定で勝ち誇れるの?
 - 25 : 2024/10/19(土) 09:04:37.75 ID:MroHhlSv0
 - ゼルダファンの大半はGBAやDSとか携帯ゼルダやってないだろ
 - 26 : 2024/10/19(土) 09:17:13.62 ID:+zJeFIEg0
 - 正直昔のゼルダって解法1個しかなくてしかも解法が世界のどこかにある特定アイテム取得してから来い、だからあんまり好きじゃなかった
メンドクセーが上回っちゃった
そんな俺は客じゃないんだ、と理解してたからほとんどやってなかったブレワイティアキンは必要なアイテムは初期にチュートリアル込みで手に入るし、解法も力押しでなんとかなるし、ホントに楽しかったわ
 - 29 : 2024/10/19(土) 20:00:37.42 ID:dc++VuKC0
 - >>26
むしろ、正しい解法を如何に見つけるか、ってゲーム性でもあるけどね
アドリブが効く反面、正解を見つけなくてもゴリ押しできてしまう事が謎解きとしての難易度を逆に下げている部分でも有るから
どっちが好きか、なら兎も角、どっちが優れているかは別の問題じゃね? 


コメント