- 1 : 24/10/19(土) 18:47:39 ID:K0B5
 - 友達と遊ぶ程度の規模でいいから作ってみたい。最初は何すればええんや、博識ニキ教えてクレメンス
 - 2 : 24/10/19(土) 18:48:26 ID:QNoZ
 - 勝つ条件決めよう
 - 3 : 24/10/19(土) 18:49:17 ID:K0B5
 - 勝利条件はシンプルな方がええよな
 - 4 : 24/10/19(土) 18:49:56 ID:bMwZ
 - 何人でプレイできる?
 - 7 : 24/10/19(土) 18:50:34 ID:K0B5
 - >>4
1対1をなんとなく思ってたけど複数人でも楽しそうよな - 5 : 24/10/19(土) 18:50:04 ID:cS60
 - 左上に????マークを書いて同時に出す
 - 8 : 24/10/19(土) 18:50:59 ID:K0B5
 - >>5
能力つければ簡単でわかりやすくてええな - 6 : 24/10/19(土) 18:50:17 ID:aG12
 - カードゲーマーワイきたで
 - 9 : 24/10/19(土) 18:51:05 ID:K0B5
 - >>6
心強いやで - 12 : 24/10/19(土) 18:52:46 ID:K0B5
 - 主成分がうんこやった…
 - 13 : 24/10/19(土) 18:53:18 ID:aG12
 - >>12
すまんな - 15 : 24/10/19(土) 18:53:57 ID:K0B5
 - >>13
実際にやるかどうかは置いておいておもろかったで - 14 : 24/10/19(土) 18:53:53 ID:aG12
 - とりあえずワイのトッモが作ったカードゲーム
「インディアンHiGH&LOW」
でも説明するか - 16 : 24/10/19(土) 18:54:03 ID:K0B5
 - >>14
たすかるで - 17 : 24/10/19(土) 18:54:11 ID:IoRe
 - おんj発!相撲カードゲーム
 - 18 : 24/10/19(土) 18:56:02 ID:K0B5
 - >>17
考えたこともない組み合わせや… - 19 : 24/10/19(土) 18:59:51 ID:bMwZ
 - 勝つ条件
シンプルに相手を全滅、または点数を一定以上取る。とかのシンプルなんが良いで。 - 23 : 24/10/19(土) 19:00:57 ID:K0B5
 - >>19
なるほどやで - 21 : 24/10/19(土) 19:00:44 ID:TLsr
 - カタン的なカードゲーム?
 - 22 : 24/10/19(土) 19:00:55 ID:bMwZ
 - なるほどな。
 - 24 : 24/10/19(土) 19:01:29 ID:bMwZ
 - このゲーム完成したら実際に主に作ってもらいたいンゴ。
 - 26 : 24/10/19(土) 19:02:09 ID:K0B5
 - カードゲームを個人で刷るならどこがええんやろなぁ
 - 27 : 24/10/19(土) 19:02:11 ID:aG12
 - 有名なカードゲームを参考にするのもええかもな
デュエマ、ポケカ、遊戯王あたり - 28 : 24/10/19(土) 19:02:49 ID:K0B5
 - >>27
ワイは元デュエマキッズやしTCG寄りに作るのも楽しそうやなぁ - 29 : 24/10/19(土) 19:03:06 ID:bMwZ
 - 印刷機で硬めの紙に刷るのはどぉ?
 - 30 : 24/10/19(土) 19:03:28 ID:TLsr
 - 遊戯王あたりとサイズ同じにしてコンビニプリントで同じサイズの刷って重ねればええ
 - 31 : 24/10/19(土) 19:03:52 ID:K0B5
 - >>30
なるほど…… - 32 : 24/10/19(土) 19:04:24 ID:aG12
 - どうでもいいことだけ言うわ
カードの比率は1:1.618 - 34 : 24/10/19(土) 19:05:02 ID:K0B5
 - >>32
黄金比カードゲーム始まる、か… - 33 : 24/10/19(土) 19:04:51 ID:bMwZ
 - そもそもカードゲームっていってもいろいろあるやん。
敵を倒す戦闘系とか、トランプでできるゲームとか、ジャンルをはっきりしてくれ。 - 36 : 24/10/19(土) 19:06:51 ID:K0B5
 - >>33
すまんな!ワイは相手を倒す方法を読み合いながら詰めてく戦闘系イメージやったわ、そういう意味ではTCGとかに近いかもしれん - 38 : 24/10/19(土) 19:09:21 ID:bMwZ
 - >>36その戦闘ゲーにおんj民は出てくるんか?
 - 39 : 24/10/19(土) 19:10:48 ID:K0B5
 - >>38
めちゃくちゃSFチックなの考えてたわ… - 35 : 24/10/19(土) 19:05:56 ID:G8O6
 - まず大海を知った方がええ
ドミニオンとかやれ - 37 : 24/10/19(土) 19:07:00 ID:K0B5
 - >>35
りょかいやで - 40 : 24/10/19(土) 19:11:15 ID:bMwZ
 - なるほど、SFチックなおんj民か。
 - 41 : 24/10/19(土) 19:11:53 ID:K0B5
 - >>40
魔法の杖で世界樹掲示板にアクセスできそうやな… - 46 : 24/10/19(土) 19:13:19 ID:bMwZ
 - >>41魔法の杖♂か。
 - 51 : 24/10/19(土) 19:15:21 ID:K0B5
 - >>46
その感じだと男は全員「魔法使い」…ってことか…? - 42 : 24/10/19(土) 19:12:26 ID:l9U9
 - カードゲーマー響という同人誌あるわ
艦これの響がマニアックなカードゲームやる同人誌全年齢
 - 47 : 24/10/19(土) 19:13:45 ID:K0B5
 - >>42
ほう!面白そうな同人誌や…メロブとかで読めるか? - 43 : 24/10/19(土) 19:13:05 ID:fr4R
 - 一度は考えるオリジナルカードゲームあるよね
 - 49 : 24/10/19(土) 19:14:21 ID:K0B5
 - >>43
オリジナルカードゲームはいつまで経ってもダンスィのロマンや……! - 44 : 24/10/19(土) 19:13:05 ID:aG12
 - ワイが小6とかに作ったカードゲームでてきた
 - 52 : 24/10/19(土) 19:16:16 ID:bMwZ
 - いや、スプラシューター系の武器♂とかもあるやろ。
 - 53 : 24/10/19(土) 19:16:59 ID:K0B5
 - >>52
どちらにせよぶら下げてる武器に個人差()ありそうやな… - 54 : 24/10/19(土) 19:18:08 ID:fr4R
 - カードゲームアニメ漫画でしか見たことない誰も知らない新カードで逆転する展開に憧れて、効果はプレイヤーが思いついたものにするっていうので少しやったことあるけど塩梅がわかる奴じゃないとすごい萎えたな
 - 55 : 24/10/19(土) 19:19:02 ID:K0B5
 - >>54
ただ最強カードバンバン出すだけだとおもろないよなぁ… - 56 : 24/10/19(土) 19:19:41 ID:jQRz
 - ワイのやり方やけどまずなんでもいいからカードを作ってそのカードでできるゲームを考えるんや
 - 57 : 24/10/19(土) 19:20:08 ID:K0B5
 - >>56
逆転の発想やな!そういう考えもあるんやなサンガツ - 58 : 24/10/19(土) 19:20:44 ID:bMwZ
 - なるほど、ゲームを作るゲームか…こりゃ一本取られたな…
 - 61 : 24/10/19(土) 19:22:18 ID:SLbY
 - 遊戯王とかみたいにテーマのコンセプトを作り込めば面白くなりそうやな
 - 65 : 24/10/19(土) 19:23:26 ID:K0B5
 - >>61
なるほど、一通りデッキコンセプトから考えたりするのもありやな…… - 62 : 24/10/19(土) 19:22:36 ID:aG12
 - 図案なら作ってやらんこともなくない
 - 66 : 24/10/19(土) 19:23:47 ID:K0B5
 - >>62
無理のない範囲でお願いしたいで! - 64 : 24/10/19(土) 19:22:54 ID:K0B5
 - 帰ったら
 - 67 : 24/10/19(土) 19:23:55 ID:aG12
 - カードの名前をあえて厨二臭くする
ええぞぉ〜 - 68 : 24/10/19(土) 19:24:30 ID:K0B5
 - >>67
ワイも胸焼けするくらい厨二臭いほうが唆るやで… - 69 : 24/10/19(土) 19:24:42 ID:aG12
 - どういうカードゲームか決まったら頼むわ
 - 70 : 24/10/19(土) 19:25:13 ID:SLbY
 - 勝利条件は分かりやすいのがイイな
デッキアウトとか、ライフポイントとか、ダイレクトアタックとか - 71 : 24/10/19(土) 19:25:37 ID:xluR
 - カードはオリジナルカードなん?
それとも二次創作として既存のキャラをカード化するん? - 73 : 24/10/19(土) 19:26:18 ID:K0B5
 - >>71
オリジナルを想像してたやで - 72 : 24/10/19(土) 19:26:08 ID:K0B5
 - みんなサンガツやで!!!!ワイはちょっと忙しくなるから顔出せなくなるで、すまん!落としてもらっても構わないやで〜
 - 74 : 24/10/19(土) 19:29:21 ID:jQRz
 - 1〜40が1枚ずつ
??のカードが8枚この48枚のカードでできるゲームを考えてみてくれ
全てのカードを使わなくてもいい
何かオリジナルのゲームを作って 
オリジナルカードゲーム作ってみたい
  
  
  
  おーぷんなんJ

コメント