
- 1 : 2024/10/08(火) 23:48:41.07 ID:h2/gdpsT0
- Halo』がUnreal Engine 5に移行すれば、開発元であるHalo Studios(旧343 Industries)がXboxの看板FPSをマルチプラットフォーム展開し、PS5での発売も含めて容易になるという
ゲームの技術やグラフィックス解析などでおなじみのDigital FoundryのチーフであるRichard Leadbetter氏は、これまで『Halo』で使用されていたSlipspace Engineで移植するよりも、Unreal Engine 5に移行する方が「より容易」にマルチプラットフォーム開発が可能になると語った - 2 : 2024/10/08(火) 23:49:41.25 ID:h2/gdpsT0
- ソース
www.ign.com/articles/halos-move-to-unreal-engine-5-would-make-a-ps5-version-easier-to-achieve-tech-experts-say - 3 : 2024/10/08(火) 23:51:08.02 ID:h2/gdpsT0
- HALOのPS版の噂が飛び交う
PS5でのリリースが検討されているゲームの一つが『Halo』だ。情報筋によれば、マイクロソフトは『Halo: Combat Evolved』のリマスター版を何らかの形で開発しており、競合コンソール向けにも検討されている。
- 4 : 2024/10/08(火) 23:52:05.20 ID:h2/gdpsT0
- もうMSは全タイトルをPSに供給する気マンマンやん
- 5 : 2024/10/08(火) 23:52:13.69 ID:5h/kSKWC0
- フィルって有能なのかね
- 6 : 2024/10/08(火) 23:52:18.36 ID:+pQ0X/QH0
- DFの妄想じゃねえか
- 7 : 2024/10/08(火) 23:53:16.94 ID:h2/gdpsT0
- >>6
DFだけじゃないぞ - 23 : 2024/10/09(水) 00:09:38.47 ID:TigwTBaQ0
- >>7
だけじゃないものを提示しろよ - 25 : 2024/10/09(水) 00:11:57.67 ID:UWY34F+T0
- >>23
>>13読めないのか? - 27 : 2024/10/09(水) 00:14:25.07 ID:TigwTBaQ0
- >>25
記者よ妄想って書いてるけどゲェジ? - 28 : 2024/10/09(水) 00:15:15.36 ID:UWY34F+T0
- >>27
DFだけじゃないて理解できないゲェジ?? - 30 : 2024/10/09(水) 00:16:44.30 ID:TigwTBaQ0
- >>28
DFの妄想w→だけじゃない😡→他のソースは?→記者の妄想😡ゲェジって会話出来ないから笑う
妄想ソースだから笑われてんのにw - 33 : 2024/10/09(水) 00:18:11.05 ID:UWY34F+T0
- >>30
複数から言われてるていうのを出しただけだが???
自分の質問読み返してみたら??? - 34 : 2024/10/09(水) 00:18:57.18 ID:TigwTBaQ0
- >>33
もしかして妄想って部分がバカにされてることすら理解できない日本語不自由な人?6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/10/08(火) 23:52:18.36 ID:+pQ0X/QH0
DFの妄想じゃねえか - 43 : 2024/10/09(水) 00:24:12.14 ID:9tcBYEIn0
- >>34
まず妄想って前提がお前の妄想じゃねえかw - 8 : 2024/10/08(火) 23:53:28.94 ID:SgvaV6od0
- 今更1のリマスターなんて古臭いだけで何にも繋がらないだろ
しょうもない妄想だね - 9 : 2024/10/08(火) 23:54:22.56 ID:h2/gdpsT0
- 関連スレ
343 Industries、Halo Studiosに社名変更!エンジンもSlipspaceエンジンからUE5へ切り替え!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1728264424/ - 10 : 2024/10/08(火) 23:54:23.43 ID:CKRl1jCm0
- HaloをMSプラットフォーム以外で出したらいよいよXboxブランドを捨てる時だと思うなあ
任天堂でいったらマリオに相当するIPだし - 11 : 2024/10/08(火) 23:55:27.64 ID:h2/gdpsT0
- まぁUEは代表的な汎用エンジンだからな
こういう噂も飛び交うようにはなるよな
マルチには確実にやりやすくなる - 12 : 2024/10/08(火) 23:56:58.85 ID:Krlj8h+f0
- 人も集めやすいしな
- 13 : 2024/10/08(火) 23:57:04.37 ID:h2/gdpsT0
- The VergeのTom Warren記者も『Halo』のPS5移植に言及している。
『Halo』がUnrealに移行するのは、Xboxにとって激動の時期にある。今年、ゲーム事業から2,550人ものスタッフが削減され、複数のスタジオが閉鎖された。その間、Xbox Series X|Sの販売は劇的に減少し、Xbox Game Passの成長は停滞した。マイクロソフトは独占タイトルやコンソール事業へのコミットメントが揺らいでいる可能性について、熱狂的なXboxプレイヤーからの反発に直面している。 - 38 : 2024/10/09(水) 00:21:04.68 ID:M71GCu/z0
- >>13
そのTOMの発言を貼らないのはなんで? - 40 : 2024/10/09(水) 00:21:52.52 ID:UWY34F+T0
- >>38
>>13の文がトムの発言だぞ - 14 : 2024/10/08(火) 23:58:36.09 ID:h2/gdpsT0
- 最も劇的な動きは、Xboxと共生関係にある『Halo』をPlayStationに持ってくることだ。
8月、スペンサー氏はXboxのマルチプラットフォーム推進は、マイクロソフトのゲーム事業の収益を増やすことが目的の一部であると語った。昨年、マイクロソフトは『Call of Duty』のメーカーであるActivision Blizzardを690億ドルという巨額で買収したことで、収益面でプレッシャーがかかっている。HALOのPlayStationへの展開はこのプレッシャーも大きい。 - 15 : 2024/10/08(火) 23:59:45.09 ID:h2/gdpsT0
- 実際、MSファーストパーティタイトルの『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』や『Doom: The Dark Ages』など、さらなるPS5向けタイトルが登場する。
マイクロソフトのマルチプラットフォーム推進により、Rare社の『Sea of Thieves』やObsidianの『Grounded』などがPS5に進出した。 - 16 : 2024/10/09(水) 00:00:57.87 ID:UWY34F+T0
- フィル「Xboxをぶっ壊す!!!!」
- 17 : 2024/10/09(水) 00:01:46.72 ID:UWY34F+T0
- どうなるだろうこれからのXBOXは
- 18 : 2024/10/09(水) 00:03:19.31 ID:UWY34F+T0
- HALOが他機種展開濃厚
ゲーパス会員数の伸び悩みメディアで取り上げられているね
- 19 : 2024/10/09(水) 00:04:00.26 ID:UWY34F+T0
- この記事ですらSONYのFUDだと思うかい?
- 20 : 2024/10/09(水) 00:05:22.33 ID:UWY34F+T0
- フィルスペンサーとナデラはゲーパスとXBOXをどうしたいのだろう
690億ドル(10兆円)はソフトメーカーになるためだったのだろうか - 21 : 2024/10/09(水) 00:07:50.70 ID:UWY34F+T0
- CoDでさえゲーパス会員数が伸び悩んだら・・・
- 22 : 2024/10/09(水) 00:08:19.49 ID:8zqde+Vj0
- Xboxユーザーは全員PSに移行しろ
それで全てが解決する - 24 : 2024/10/09(水) 00:11:18.71 ID:YlwHmB4Y0
- MSはPSのセカンドだから当たり前だよなぁ?
- 26 : 2024/10/09(水) 00:13:41.19 ID:yb2n1gtx0
- チカくんXBOXは本体売れなくてもサービスだから問題ないいってたのに他のプラットフォームにだすことになんで発狂してるの?
- 29 : 2024/10/09(水) 00:16:31.44 ID:5Qdl6o7E0
- >>ゲーム事業から2,550人ものスタッフが削減され
出た、相変わらずの増加分は無視 - 31 : 2024/10/09(水) 00:18:02.78 ID:M71GCu/z0
- DF「知らんけど!」
- 32 : 2024/10/09(水) 00:18:10.46 ID:TigwTBaQ0
- 妄想って部分が笑われてるのに他にもソースはあるんだあああ!!!記者の妄想!!!
は草
- 35 : 2024/10/09(水) 00:19:24.33 ID:j/F7OJgs0
- 知ってた。UE5は汎用エンジンであると同時に ソニーとEpicで共同開発してPS5に最適化されたエンジンでもあるし
- 36 : 2024/10/09(水) 00:19:57.37 ID:N7f0o7zD0
- まあ一度楔を外しちゃったらどこかで止める理由がないもんな
- 37 : 2024/10/09(水) 00:19:58.75 ID:UWY34F+T0
- まぁインディーも出るしヘイローでるのも既定路線だろ
ヘイロー出ないと思ってるやついたらゲェジだわ - 39 : 2024/10/09(水) 00:21:13.81 ID:TigwTBaQ0
- >>37
ゲェジってお前やんw
自分が頭悪いこと言われてるの指摘されて言い返せないゲェジさんw - 44 : 2024/10/09(水) 00:24:25.66 ID:UWY34F+T0
- >>39
お前もしかしてまだHALOがPSに出ないと思ってるのか???質問にイエスかノーで答えてみろ??? - 41 : 2024/10/09(水) 00:22:07.11 ID:i4lI9IoX0
- これ別に誰も損してないじゃん
HaloがXboxで出なくなるわけじゃないし、消費者目線で見たらPSで全部揃うからもうXbox買わなくてよくなるし
- 42 : 2024/10/09(水) 00:22:26.78 ID:gCxiIMNe0
- じゃあ流石に次はXBOX買うの止めるかな
こだわるポイントがHALOだけだったし - 45 : 2024/10/09(水) 00:24:43.59 ID:zLSkGS7G0
- ForzaもUEに変わりそうだなw
- 46 : 2024/10/09(水) 00:26:02.43 ID:E0Ie7dy3M
- たのむHALOを助けてやってくれ
- 47 : 2024/10/09(水) 00:26:50.64 ID:9S+C/Cmu0
- HALOとギアーズとフォルツァがPSで出るようになったら本気の終わり
- 48 : 2024/10/09(水) 00:28:25.20 ID:a5nk5Jko0
- PSユーザーが全員XBOXくれば解決
- 49 : 2024/10/09(水) 00:28:52.80 ID:UWY34F+T0
- スターフィールドも発売したくてたまらないだろうな
ファンの反発で時期を見てるだけで
でももうこの流れは止められるものではないな - 50 : 2024/10/09(水) 00:30:31.37 ID:gCxiIMNe0
- PSのサードになる為に買収したのか
アホ過ぎて言葉もない - 52 : 2024/10/09(水) 00:30:38.97 ID:TxOptm4f0
- またゴキが現実逃避して勝利宣言してる
- 53 : 2024/10/09(水) 00:30:43.93 ID:zxfV99F/0
- PS5やSwitch2に展開予定だからCEリマスターを準備してる
名作の初代から触ってもらう
コメント