動画生成AIからゲーム生成AIが生まれてきてるんだが

1 : 2024/10/03(木) 18:08:13.37 ID:XYJGL2yG0
放っておいていいの?
まだ不完全なうちになんとかした方が良さそうだが
2 : 2024/10/03(木) 18:11:55.58 ID:ksyYP/Z80
結局プログラムが出来る人が細かく修正するのが最強になる
4 : 2024/10/03(木) 18:15:22.42 ID:XYJGL2yG0
>>2
動画からゲームをまんま真似る機能あるからそこまでポジティブな話にはならんぞ
3 : 2024/10/03(木) 18:15:08.75 ID:ahOdIICY0
気になることがある奴は
公正取引委員会が意見募集はじめたところだから
投書しとけ

www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/oct/241002_generativeai_02.pdf

5 : 2024/10/03(木) 18:16:25.49 ID:XYJGL2yG0
>>3
このAI作ってるのアメリカとか中国とかがメインだからあっちをどうにかしないと
6 : 2024/10/03(木) 18:17:37.76 ID:ahOdIICY0
>>5
運用は海外が派手だけど、研究だけなら一応日本はトップにはいるので
8 : 2024/10/03(木) 18:19:03.06 ID:A8ksilnJ0
静止画でも不自然な所未だに多いからバグまみれになる事うけあいだろうな
AI生成されたイラストを修正する人が居るようにAI生成されたゲームをデバッグする必要が出てくる
10 : 2024/10/03(木) 18:25:58.32 ID:XYJGL2yG0
>>8
AI自体がセルフチェックして訂正する技術がここ数ヶ月で実用化したのでそこらへんも急速に変化しそう。
13 : 2024/10/03(木) 18:31:24.85 ID:nOrfWi0J0
ワンボタンで移植からワンボタンでゲーム完成へ
15 : 2024/10/03(木) 18:39:57.53 ID:O9tqoWkP0
RPGツクールでAIを使うとかやらないかな?
19 : 2024/10/03(木) 19:16:51.79 ID:sETYYSMG0
アプリtoアプとリアルタイム生成で夢が広がる
20 : 2024/10/03(木) 19:22:03.27 ID:BwWyKr9Y0
結局自由に使える国が一方的に勝つことになるから規制はやめとけ
22 : 2024/10/03(木) 19:33:39.70 ID:wyPZrjOP0
>>20
医療の研究なんかもだけど倫理で制限すると、独裁国家共産国の一人勝ちになるしな
21 : 2024/10/03(木) 19:28:46.97 ID:tFdbrnhX0
登場するキャラもパルワの様なパクリキャラで済ませる様になると
23 : 2024/10/03(木) 19:39:49.18 ID:jiQPhevS0
そのうちAIが自分のプログラムを自分でカスタマイズ出来るようになるんじゃねえの
ターミネーターのスカイネットが他人事じゃなくなる近未来
24 : 2024/10/03(木) 19:56:12.30 ID:wyPZrjOP0
>>23
世の中のプログラムって企業や部署さらには担当者ごとに専用にカスタマイズされたものばかりで
AIが作ったものって何にも使えないのよ
25 : 2024/10/04(金) 01:54:13.30 ID:PJVGC/9g0
昔はゲームプログラマーって数学の本とか読んでた
3dゲーム作るのに必須だし、2dでも三角関数とか知っておくべきだったから
今はunityだとかue使うんでそんなことする人いない
26 : 2024/10/04(金) 10:25:43.63 ID:5LUfLpO00
1番自由な日本が一人負けで草
規制した方がマシ
27 : 2024/10/04(金) 10:56:44.99 ID:ZZQJFjgp0
アンリアルとかのフレームワークエンジンを元に生成してくれるなら
調整するだけだろうから楽かもな
28 : 2024/10/04(金) 17:53:15.37 ID:SMCBIvUer
そんならインディーズゲームの未来は明るいな
俺も作れしう
30 : 2024/10/04(金) 18:41:57.01 ID:41QPfmy80
UnrealEngineポチポチするだけでフォトリアルで
色んな地形のフィールドを作って走り回ったり、
単純なFPSやメニューやカスタマイズくらいは出来ちゃう

コメント