
- 1 : 2024/09/27(金) 10:55:29.66 ID:/TpswWlId
- NSOで過去作配信して展開終了
零の移植どころかオンライン対応のアサルトリメイクすら出ない始末 - 2 : 2024/09/27(金) 10:57:06.75 ID:xr89/kU/0
- たすけてフォックス〜
- 3 : 2024/09/27(金) 10:57:55.09 ID:9uco/YLc0
- フォックス!後ろの敵を頼む!
- 4 : 2024/09/27(金) 11:03:05.21 ID:OuCB8nL/0
- Wii Uコントローラー使いまくった二画面構成の零はゲーム性から変更必要だから移植しなかったんじゃないかなぁ
多くのファンが望んでるのって64版のシステムをベースにした新作のような気がする - 5 : 2024/09/27(金) 11:04:48.58 ID:U+gKRhNGH
- ジャンル的にあんま流行ると思えない、それならGCのアドベンチャーベースの作品の方が売れそう
- 6 : 2024/09/27(金) 11:11:50.30 ID:Lm8pRWGE0
- 対戦系のシューターはもうスプラがいるからアサルトの入る隙は無い
- 7 : 2024/09/27(金) 11:19:10.60 ID:prd40PuJ0
- 新作作らないならアサルト移植してくれ頼む
- 8 : 2024/09/27(金) 11:21:34.79 ID:PcAlq+Ht0
- レールシューターは流石にもう時代遅れ
キャラや世界観を使って抜本的に別のゲームにするしかない
エフゼロもそうだな - 17 : 2024/09/27(金) 11:34:11.29 ID:prd40PuJ0
- >>8
F-ZEROは新作出たっつーの - 9 : 2024/09/27(金) 11:22:34.45 ID:npyqvbmb0
- >>1
レールシューターがまず今あまり人気ないからね
スタフォ出すならジャンルを少し変える必要があると思う個人的にはゲスト参加だったスターリンクみたいな方向性は
好きだったんだが・・・ - 10 : 2024/09/27(金) 11:24:17.14 ID:Ip2dVP1Y0
- スターフォックスはスターフィールドみたいにするか。基地作ってグレートフォックス造ってグレートフォックスを拡張、アーウィンの建造と強化。そして出撃!資源採掘と取引はゲーム全体を見ながら規模調整。対人というより一人用のアドベンチャー。
- 11 : 2024/09/27(金) 11:24:24.60 ID:asOoXCDU0
- 売れないしいらんやろ
ブレスオブザワイルドみたいな革新でもないとね - 12 : 2024/09/27(金) 11:25:08.01 ID:SqT1W9bSF
- キャラとか世界観も人気無いのが痛いよな
壮大なスペースオペラのはずなのにいつもの面子で集まって普段と変わらず仲良く喧嘩してるだけ - 15 : 2024/09/27(金) 11:28:59.05 ID:npyqvbmb0
- >>12
むしろ海外のスタフォ好きを見る限り
キャラと世界観のみが人気ある印象あるけど - 13 : 2024/09/27(金) 11:25:21.07 ID:VAxAwppT0
- す、すたーりんく……
- 14 : 2024/09/27(金) 11:26:03.09 ID:C3Es3H2t0
- おまいらスターリンク アーウィン買わなかったの?
意外と楽しめたぞ - 18 : 2024/09/27(金) 11:35:15.12 ID:sak0HLjx0
- スタフォもエフゼロもスマブラ新作にミニゲームとして組み込もう
- 19 : 2024/09/27(金) 11:36:09.41 ID:prd40PuJ0
- >>18
そのスマブラも新作情報のないまま数年が経過した訳だが - 22 : 2024/09/27(金) 11:42:59.11 ID:npyqvbmb0
- >>19
スマブラって基本的に1ハード1作だから
そのハードで1作出たら次世代が出ないかぎり新作情報なんて一切出ないと思うよ・・・ - 25 : 2024/09/27(金) 11:55:00.88 ID:luB0uGAV0
- >>22
ならいいんだけど
次世代機出た後も音沙汰ないままだったら流石に不安になる - 20 : 2024/09/27(金) 11:42:25.70 ID:7m10dQVB0
- スタフォ新作出したらそれなりに売れるとは思うが
他にもっと売れるタイトルがあるからスタフォ新作作ってる暇がないってことじゃない?
本来ならアサルト作ったバンナムとかサードが作るべきゲームだよ
アニメ調3Dで難しくない感じのSTGは中ヒットする需要はあると思うけどなあ - 21 : 2024/09/27(金) 11:42:33.35 ID:DqAEdBH30
- スタフォ復活させるなら相当ボリュームあるアクションにしないと無理じゃね?
- 23 : 2024/09/27(金) 11:45:49.68 ID:WXeD/vpn0
- レアに頼んでアドベンチャー続編作ってもらおう
外人はクリスタル大好物だろ - 24 : 2024/09/27(金) 11:46:29.01 ID:qP+kACjo0
- 素直に64の続編作れば良かったのにGCのアサルトとアドベンチャーどっちもクソゲーだったのが悪い
- 26 : 2024/09/27(金) 11:56:45.00 ID:n3XPfEcZ0
- 勝手に自滅した印象しかない
wiiuに最後に出たゴミなんだあれ?
あそこまでジャイロ強要してる意味がさっぱりわからない - 27 : 2024/09/27(金) 12:01:06.89 ID:prd40PuJ0
- >>26
宮本茂は基本的に神ゲーしか作らないけど極稀に無能化するからな - 28 : 2024/09/27(金) 12:01:41.37 ID:L5BYMk7V0
- スターフォックスは役目を終えたってキャプテンファルコンが言ってた
- 29 : 2024/09/27(金) 12:02:51.06 ID:e0oFuqNm0
- ケモノでSFでシューティングとか売れない要素全部詰め込んだようなゲームだしなあ
ジャンルそのものを変えないと無理だろね - 30 : 2024/09/27(金) 12:05:37.11 ID:8Un/ToFy0
- ゲームシステム自体が今のゲーム市場だと古臭いからなぁ
そもそも宇宙モンって、それだけでユーザー限定されるし - 31 : 2024/09/27(金) 12:06:19.11 ID:+FdIoDUb0
- スタフォは宇宙の雇われ遊撃隊というどんな物語にでも対応できる便利設定があるのに
何故か主人公周りが皆歳を取って引退したり離反したり死んだり子供産まれたりのドロドロ昼ドラやっててアホじゃねって思ってた
プロデューサーしてた今村のセンスの無さが異常だしここまで放っておいた任天堂も同罪だよだから宮本が零で設定リブートしたのはマジで正解だったと思う
まあ問題は次回作がいつまで経っても出ないって事だが - 32 : 2024/09/27(金) 12:12:26.11 ID:0bv4Dophd
- 没マップのタイタニアとゾネスをシナリオに組み込んだアサルトリメイクきぼんぬ
コメント