- 1 : 2024/09/02(月) 15:04:26.51 ID:oWLFEU9G0
- https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1620320.html
- 2 : 2024/09/02(月) 15:04:32.82 ID:oWLFEU9G0
- 昨年11月の価格改定までは「実際の為替レートよりもかなり低い換算」で値付けが行なわれているのがわかるだろう。SIEが「国内普及のために利益を削って価格設定していた」と考えるのが妥当だ。
これは珍しいことではなく、任天堂はNintendo Switchシリーズに関し、発売以来、おおよそ「1ドル100円」換算で今も値付けしている。
こうした値付けだと、日本でハードを購入して国外で転売するだけで利益を得ることができる。普及のためにはそれを許容することもあるだろうが、単価と価格差の度合いを考えると、考え直したくなることもあるだろう。SIEは今回、その決断を下したのではないかと思う。
現状、SIEは日本でのみ値上げをしている。
ということは部材調達などの問題ではなく、為替問題への対応が中心での判断と考えるのが妥当だろう。逆に言えば、それだけSIEのビジネス基盤の「国内依存度」が減っているということなのだろうが。
- 3 : 2024/09/02(月) 15:05:29.44 ID:asoYaYcX0
- 転売された上で週2万台、Switchの半分しか売れてないクソ雑魚っぷりをまずはなんとかしないと
- 4 : 2024/09/02(月) 15:07:47.62 ID:hkdaAZTZ0
- 国内のPS5需要は海外転売需要って認めてる事に気付いていない模様
- 5 : 2024/09/02(月) 15:08:01.41 ID:+bX6QEwb0
- もう何年転売されてんですかねぇ
今更抑制?
何周遅れだよ - 6 : 2024/09/02(月) 15:08:38.32 ID:8TLYxAJb0
- で、その抑制策のコストをこれから買う消費者に押し付けるのは正しい政策なんですかね
- 7 : 2024/09/02(月) 15:08:41.24 ID:wR1H+bSjd
- 転売を減らすために日本だけ値上げすればいいな!(ペカー)ってか!
- 8 : 2024/09/02(月) 15:09:25.43 ID:wR1H+bSjd
- 今の日本のPS5でちゃんと遊ばれてるの何万台なんだろうな・・・
ソフトが普及台数の割に売れなすぎる - 9 : 2024/09/02(月) 15:09:25.77 ID:VXW76sgRd
- 本当に国内普及の為にやってたらスタートダッシュ失敗しなかったのでは🙄
- 11 : 2024/09/02(月) 15:09:56.15 ID:Mdk4P+jG0
- 転売対策のために一般人にも買いづらくする
これってアホの理屈じゃん - 12 : 2024/09/02(月) 15:10:21.84 ID:gfcQnZUB0
- >国内のPS5需要は海外転売需要
皆知ってる>日本だけの大幅値上げは、海外転売の抑制の為
だから転売が潰れて週販が4桁まで下がると予想している - 13 : 2024/09/02(月) 15:11:01.23 ID:RaK75+db0
- 「転売されて新品が買えない」状況なら転売抑制措置は分かるけど
値上げする前も普通にネットでも店頭でも買えたけど?
転売抑制のための値上げって、日本人顧客が損するだけじゃん - 14 : 2024/09/02(月) 15:11:14.97 ID:Cm78Eh6B0
- 数年後に転売対策wwww
- 15 : 2024/09/02(月) 15:12:11.77 ID:8R7PZSOl0
- みんな知ってたこと
- 16 : 2024/09/02(月) 15:14:04.90 ID:mcLlo9fY0
- ウッギャー、マジでこんな記事書きますか!wwwww
- 17 : 2024/09/02(月) 15:14:12.18 ID:0uDMDPxzd
- 抑制だとしたら遅すぎる
擁護も大変やな
- 18 : 2024/09/02(月) 15:15:37.01 ID:uXk5X75s0
- え?ソニーは転売対策を今頃したということ?
それが本当なら間抜けすぎんか? - 22 : 2024/09/02(月) 15:17:00.85 ID:HEEl98Ju0
- >>18
ヒント 社長交代 - 19 : 2024/09/02(月) 15:15:43.03 ID:na62RGnR0
- 任天堂はスイッチ2でマイナンバーを使った登録制での販売をすると言われているな
確かにこの方法だと転売がしにくくなるし為替差を利用した海外転売も起こりにくくなるアメリカ499$、日本49900円なら海外に転売されまくるだろうからな
まあそういう意味ではSIEもこの方式を取り入れるべきだったな - 20 : 2024/09/02(月) 15:16:14.32 ID:U1F3LWhyr
- 今まで販売台数を見せかけるのに仕方がなかったんだ…
こんな感じで十時から突っ込まれた幹部が震えながら言い訳してそう
- 21 : 2024/09/02(月) 15:16:26.70 ID:GFc0+IjHd
- 公式が転売価格まで値上げしたら意味ねーやん
- 23 : 2024/09/02(月) 15:17:02.18 ID:0uDMDPxzd
- 客「いや、確かに転売対策しろとは言ったけどさぁ」
- 25 : 2024/09/02(月) 15:18:46.92 ID:gfcQnZUB0
- バンナムの原田が「PS5って本当に500万台売れてるの?」みたいな愚痴を吐いてたが、これはソフト売上とハードの台数が釣り合ってない事を示唆している
週販でもよく「PS5は3万台売れたのにソフトは10-0!」と言われてるが、この原因が【海外転売】だおそらく国内PS5の半数、もっと言うと7割以上が海外に流れている
実際に日本人が所有してるのは200万台ほどだろう - 26 : 2024/09/02(月) 15:20:02.81 ID:bL2qSwdP0
- 正直、PS5ぐらいのスペックなら最初から
8万にしておくべきだったと思うその方が本当にゲームしたい人の手に渡っていただろうなあ
- 29 : 2024/09/02(月) 15:22:09.69 ID:5I5W2CEK0
- >>26
そもそも2年もまともに流通しな買った時点で
5万だろうが6万だろうが8万だろうが何も変わらんやろ - 27 : 2024/09/02(月) 15:20:36.79 ID:WGPkoU8V0
- 転売を問題視してたならそれこそ在庫がなくて大変だった一年目とかでやるべきだったわけで
遅すぎるから
ようは日本市場で売れなくなっていいってことだろう - 28 : 2024/09/02(月) 15:21:33.35 ID:BAb225zid
- 西田はソニーとズブズブ過ぎて全く参考にならない
- 30 : 2024/09/02(月) 15:22:11.57 ID:gfcQnZUB0
- 昔はこの為替差の海外転売を防ぐ為にリージョンコードで分けてたけど、何か不都合でもあるのかSwitch世代から廃止されたからな
- 31 : 2024/09/02(月) 15:22:22.66 ID:5beYT/0Q0
- 次から10マン超えにしようぜby sony
- 33 : 2024/09/02(月) 15:22:49.18 ID:nJ7ClFq80
- それを加味したうえで日本を値段的に優遇してたのにどうやっても装着率上がらねえからもう日本捨てていいやって事だろ
- 49 : 2024/09/02(月) 15:29:00.06 ID:gfcQnZUB0
- >>33
そういう事だな実質的に国内撤退だ
今後日本の為に何もしないし、その結果日本からPSが消えても構わないと言っている - 34 : 2024/09/02(月) 15:23:06.60 ID:z48B2Lca0
- 抑制だとしたら遅すぎじゃありませんか?
- 35 : 2024/09/02(月) 15:24:00.34 ID:pB+v4NnAH
- 全体の台数自体が低いから特に海外転売されてた形跡はない
- 36 : 2024/09/02(月) 15:24:32.84 ID:mUOw32De0
- テンバイヤーの罪は一般消費者に被って貰うってこと?
- 37 : 2024/09/02(月) 15:24:51.80 ID:K4fPYE+pM
- 国内の販売も抑制して行くスタイル
- 38 : 2024/09/02(月) 15:25:13.38 ID:Dv6qxcDM0
- 4年間中国へ転売されちまったんだ
そのせいで日本市場がボロボロに… - 39 : 2024/09/02(月) 15:25:26.04 ID:fOAm9LXxH
- スイッチは300万台くらい中華行きのようだが
PS5はより中国人の好みだから4、500万は中華行ってるだろう
岡本は国内の半分のPS5が中華行ってるとか言ってたよな - 40 : 2024/09/02(月) 15:25:27.72 ID:Z8IzpXq60
- リージョンロックは無くなったのか?
- 41 : 2024/09/02(月) 15:25:32.90 ID:wp3fikkYM
- 国内出荷分が海外転売屋の手に渡ろうが実際のユーザの手に渡ろうがSIE的には出荷台数にカウントできるし入ってくる売り上げも変わらないからモーマンタイ、ってやってた上で国内のPS5ソフト市場がちゃんと育ってれば別に(SIE的には)問題はなかったんだろう
が、現実には30-0が常態化する程、国内PS5ソフト市場は冷え切ってしまったし、4年経ってもまだPS4ユーザが半分ほど残ってる始末
〇〇万台出荷!っていう対外向けの数字を作るより持続可能な経営を目指す十時としてはそりゃ是正せざるを得ないであろう
- 42 : 2024/09/02(月) 15:25:34.39 ID:cRgs4adN0
- 今までは転売許容に見えたよな
週販が増えるだけで利益には繋がらないと見るや転売対策に踏み切ったと - 43 : 2024/09/02(月) 15:25:37.62 ID:uzudPp4br
- 箱が値上げして完全に諦めたと見るや即実行だもんな
ソニーはライバルに合わせて動くことが多すぎてPS陣営の煽りが即ブーメランになるんよ - 44 : 2024/09/02(月) 15:26:01.41 ID:00xqEJdh0
- 抑制されると思うか?
鞘抜ければいいんだから、変わらないだろう
この記事書いたやつアホ? - 46 : 2024/09/02(月) 15:26:24.28 ID:NRKujM2m0
- 西田やら岩崎辺りのグループの
ゲーミングPCの方が高いんですけど(笑)みたいなポストはやめさせた方がいい
ゲームしかできない物に8万は違うと分からなきゃだめ - 47 : 2024/09/02(月) 15:27:21.82 ID:00xqEJdh0
- >>46
これで擁護になってると思ってるのが最高に頭悪いよな - 50 : 2024/09/02(月) 15:29:18.02 ID:yjOj4eLJ0
- 転売されてもなお2万台止まりなのに更に売り上げ抑制してどうすんだよ
- 55 : 2024/09/02(月) 15:31:24.16 ID:gfcQnZUB0
- >>50
なーに、週販2000台くらいになるだけさ(´・ω・`)<ヘーキヘーキ - 51 : 2024/09/02(月) 15:29:48.51 ID:gfcQnZUB0
- え?w
この記者擁護のつもりなの?w - 58 : 2024/09/02(月) 15:32:51.00 ID:0uDMDPxzd
- >>51
もしかしたら客が「そっかー転売対策なんだー。仕方ないよね」って思うかどうかだ…転売が横行してた時期ならわかるが、どこでも買えた今の時期にやるの狂ってるし、それを擁護する連中もイカれてる
- 53 : 2024/09/02(月) 15:30:40.17 ID:NygVHVxz0
- つまり日本人に買ってもらうより転売ヤーに儲けさせるのが気に入らなかったんだな
ソニーにとって重要なのは転売ヤー>>日本の消費者ってことだろう - 54 : 2024/09/02(月) 15:30:59.80 ID:GiwJbDXJ0
- 転売対策ってことは日本国民は転売対策価格で買えってこと?
スゲエ理論だな
ここは先進国だよな? - 56 : 2024/09/02(月) 15:32:32.37 ID:XmQ/cA7m0
- リージョンロックとか言語制限とかじゃなく値上げだからな
『中国人が大量に転売したので日本人に罰を与えます』
さすソニ - 57 : 2024/09/02(月) 15:32:46.06 ID:+M53o8jt0
- 転売対策なんて昔みたいにゲーム機の海外輸出禁止にすればいいだけだよ
まあ以前は中国が輸入禁止対象にしてただけなんだけど
西田宗千佳「日本だけのPS5の大幅値上げは、今までされまくった海外転売の抑制の為だろう」

コメント