
- 1 : 2024/09/01(日) 18:04:26.10 ID:4hkVbWua0
- ソニーの“言い分”
しかし、ソニーにも言い分はあるでしょう。プレスリリースに「昨今の世界的な経済情勢の変動などの厳しい外部環境を受け……」とある通り、物価高と円安が重なり、今回の決断に至ったことは想像に易いです。
通常版PS5は米国では発売以来、約500ドル(499.99ドル)で販売され続けています。そんな中、2020年には1ドル100円台で推移していたレートが、今年6月には1ドル160円になるなど、大幅な円安となりました。2020年であれば米国で500ドル、日本では5万円で売れる商品でしたが、1ドル150円まで円安が進行してしまうと……。
そもそも、昨年の新モデル発売の時点で、レートは1ドル150円でしたから、その時に2万5000円の値上げをする選択もあったのです。良く言えば、1年の猶予をくれたとも捉えられるでしょう。逆に、意地悪に言えば、日本市場はソニーにとって世界シェアの1割しかないため、市場が停滞しても、経営的な悪影響は軽微だと判断したのかもしれません。今回の日本の値上げは、ソニーにも日本市場のためにレート以上に価格を下げる配慮、余裕がなくなったーーとも読めます。
://bunshun.jp/articles/-/73149?page=1 - 2 : 2024/09/01(日) 18:05:17.21 ID:4hkVbWua0
- ゲーム機の高額化は避けられない運命……?
そして、インフレは世界的な傾向であり、日本のゲーマーは、グラフィックの美しい高性能のゲーム機で遊ぶためには、今後は経済的な負担を強いられるだろうという現状です。今後発売されるであろう家庭用ゲーム機も、高額化は避けられず、日本のゲーマーの“受難”が鮮明になってきているといっても過言ではありません。発売時期も内容もいまだに伏せられている、ニンテンドースイッチの後継機種も、円安の問題が立ちはだかります。仮に日本の価格を3万円に設定して、1ドル150円というレートで試算をしてみると、米国では200ドルで販売することになってしまいます。
逆にドルを基準にしてみましょう。300ドルなら4万5000円、400ドルなら6万円。仮に、任天堂のゲーム機が6万円と聞いて、どういうイメージを抱くでしょうか? 任天堂のターゲットは、老若男女を問わない全方位タイプですから、価格はなるべく抑えたいところ。1ドル150円という相場は、相当な悩みどころになるのです。
現在のニンテンドースイッチの有機ELモデルは、米国での販売価格が約350ドル(349.99ドル、税抜き)。対して、日本の価格は3万7980円と、現在のレートを考えると、任天堂が日本市場にかなり配慮をしているのが分かります。この配慮を「当然」と思うのか……という話で、海外のゲーマーからすると「日本の価格に合わせて、値下げしてくれ」と不満に思うのではないでしょうか。
- 3 : 2024/09/01(日) 18:08:24.49 ID:c+A5AZuAd
- 識者(笑)以外は納得してなくないか
- 4 : 2024/09/01(日) 18:09:08.08 ID:t01YqMfh0
- 逆だろ
日本で38000円で売ってるものを
海外では350ドル(51000円)で売れる 大儲け! だろなんでドルベースやねん
- 5 : 2024/09/01(日) 18:09:22.02 ID:7VQ8Y0el0
- 文春とか河村だろ?と思ったら河村だった
- 6 : 2024/09/01(日) 18:09:32.12 ID:UKxERzgu0
- 投資家が喜んでおしまい
- 7 : 2024/09/01(日) 18:11:28.73 ID:EdvSWZ1Ed
- 同一モデルの値上げ事例からして皆無だったのに
4年で三万円値上げはなあ - 9 : 2024/09/01(日) 18:14:04.32 ID:P31k//YL0
- 売る側の言い分なんぞ買う側は知ったこっちゃないのよ
- 12 : 2024/09/01(日) 18:16:04.80 ID:3K7foaJO0
- 買うやつはバカ
- 13 : 2024/09/01(日) 18:16:53.55 ID:AlrlK7kP0
- シェアの1割という言葉を軽く扱い過ぎでは
- 14 : 2024/09/01(日) 18:17:03.19 ID:mk51KHgH0
- >>1
太鼓持ちが納得しても意味がない - 15 : 2024/09/01(日) 18:17:30.30 ID:gTa/7PxZ0
- >>1
おい何で初期価格を税抜きにしてんだ
54,978円→79,880円だろ - 17 : 2024/09/01(日) 18:31:24.89 ID:4hkVbWua0
- >>15
記事のタイトルがそうなってる - 16 : 2024/09/01(日) 18:25:20.43 ID:inIzPvCI0
- 納得しても買わないよね
- 18 : 2024/09/01(日) 18:35:49.33 ID:ojUfoAvY0
- 納得?w
河村は相変わらずなのか - 19 : 2024/09/01(日) 18:36:33.56 ID:LPKzm5wP0
- 要するに、5万円台の逆ざや価格でもできるはずだった市場構築に失敗したってだけ
消費者としては納得はできても付き合う義理はないよね - 20 : 2024/09/01(日) 18:38:07.01 ID:vhvATt4U0
- 河村ってソニーから金もらってんの?
- 21 : 2024/09/01(日) 18:40:05.12 ID:XnZszYSBx
- 減量したのに値上げとかあり得んな。
- 22 : 2024/09/01(日) 18:41:00.80 ID:K0LWcmnk0
- 転売されて12万くらいになってたんだから定価上げてもエエやろの精神
- 23 : 2024/09/01(日) 18:41:14.55 ID:Hby1jpeo0
- シュバ村だから、リンク開くとお布施する事になるぞ
- 29 : 2024/09/01(日) 18:50:55.08 ID:v80z7ocj0
- >>23
押しちゃったよ。
スレタイに河村入れとけよ。 - 24 : 2024/09/01(日) 18:42:10.80 ID:A8N491iN0
- 転売対策してればここまでならなかった
- 25 : 2024/09/01(日) 18:44:58.93 ID:UeIswBsqr
- Switch2はリークで8インチで399ドルらしい
日本のはその廉価機で性能も下げて現行機種と変わらない値段になるだろな - 28 : 2024/09/01(日) 18:50:05.80 ID:Ebf9suvCa
- 売れぬなら値上げしてやろうPS5
- 30 : 2024/09/01(日) 18:52:07.50 ID:4c92LwJ70
- ぼったくりハード
- 31 : 2024/09/01(日) 18:52:36.85 ID:J4S3dX9i0
- 欲しいやつはもう皆買っただろ
- 34 : 2024/09/01(日) 19:00:28.03 ID:z+s9umRaH
- Yahoo!ニュースに転載されてるけど、
いつものオーサー記事じゃないから
コメント書けるぞ - 35 : 2024/09/01(日) 19:00:44.16 ID:sy1wfccj0
- 現会長の十時は為替による逆ざやを容認出来ないって判断なんだろ
- 37 : 2024/09/01(日) 19:01:39.93 ID:PiHE0X0v0
- 普通だとハードの設計最適化と製造プロセスの陳腐化で安くなるはずだよな
これ初期価格を抑えるために5年とか6年間同一価格で引き取る契約でもしたかな
コメント