
- 1 : 2024/08/26(月) 09:58:43.72 ID:g3XXYcwO0
- Steamの同時接続ユーザー数が過去最高の3,726万人を突破!『黒神話:悟空』効果か、20周年でもまだまだ伸びる
s://www.gamespark.jp/article/2024/08/26/144459.html - 2 : 2024/08/26(月) 09:59:18.64 ID:iRQRTjva0
- ジャジャジャは1%以下です
- 3 : 2024/08/26(月) 10:00:25.28 ID:cGcW/err0
- FF16の体験版は同接800なんだが
どうして - 4 : 2024/08/26(月) 10:01:18.36 ID:Oq06zno50
- >>3
頼みの中国人も食いついてなくて草 - 28 : 2024/08/26(月) 10:28:54.19 ID:ALiKreAA0
- >>3
体験800だと製品版の同接が怖いな - 48 : 2024/08/26(月) 10:44:37.49 ID:WTB12dZed
- >>3
もう1年前に発売してるゲームの体験版とか頭おかしい
つまんねぇことはとっくにわかってんだからセールになるの待ってるに決まってんじゃん
epicに突っ込んで大コケしたときから何の学習もしてないのな - 5 : 2024/08/26(月) 10:02:00.16 ID:014StCdz0
- Concordのお陰だって誰か言ってやれよ
- 6 : 2024/08/26(月) 10:03:04.44 ID:2i2pqxN20
- steamだけでよくなってるよな
- 7 : 2024/08/26(月) 10:03:51.24 ID:vkSf53ghd
- やっぱりゲーミングPCが覇権になっちゃったね
- 8 : 2024/08/26(月) 10:06:14.90 ID:pbkOj0S70
- PC買えない貧乏人需要はあるから家庭用は必要だぞ
- 11 : 2024/08/26(月) 10:09:25.66 ID:NvyT9Gxr0
- >>8
理解できないバカ需要もある - 14 : 2024/08/26(月) 10:11:22.26 ID:eaM4kdmm0
- >>8
逆だぞ
ゲーム専用機なんて買うのは金持ってる層
低スペPCでゲームやるのが貧困層 - 20 : 2024/08/26(月) 10:19:39.70 ID:hjPmCNOR0
- >>14
ベンチマークが4060の半分しかない3050すら10万はするからそれは厳しい - 21 : 2024/08/26(月) 10:21:18.31 ID:pbkOj0S70
- >>14
そう言われると
貧乏人は安いPCで低設定
金持ちは高いPCで高設定
で済む訳だからやっぱり家庭用って要らんな - 22 : 2024/08/26(月) 10:22:53.50 ID:vkSf53ghd
- >>8
そもそもPCも買えないような貧乏人ってソフト購買力もほとんどなくね? - 9 : 2024/08/26(月) 10:07:58.39 ID:H8F8tQwF0
- Steamってゲームプレイしてなくても全体の同接には反映されるからな
俺も1年以上Steamゲーム買ってないけどPC起動するたびにSteamも立ち上がってこの3000万人の中に含まれてる
- 13 : 2024/08/26(月) 10:10:15.49 ID:aTgUZZx80
- >>9
起動しない設定にしとけよ - 23 : 2024/08/26(月) 10:23:31.94 ID:fZS8Vx/n0
- >>9
まあ実際のところはこれだよなあ
自動起動がデフォになってるし - 10 : 2024/08/26(月) 10:08:33.00 ID:zAtX6PN40
- 中国みたいに制限されてない限り
世界的に収入増えるほど
ゲーム機の需要は上がるよな - 12 : 2024/08/26(月) 10:10:11.62 ID:ea4+ss/20
- どんどん増えてるな
- 15 : 2024/08/26(月) 10:11:37.10 ID:Aha4G94T0
- 3700万人が同時に接続しても耐えられるサーバー凄いな
- 16 : 2024/08/26(月) 10:11:51.20 ID:kfs70YM80
- ノートPCで3Dゲームを普通に遊べる時代だからどんどん増えていくよ
- 17 : 2024/08/26(月) 10:16:51.62 ID:wP/3kj9H0
- FF16の同接を包み隠さず書いたら撃ってきたんだが
どうして - 19 : 2024/08/26(月) 10:17:52.26 ID:gDGMAzR3a
- 2023年の国内ゲーム市場
スマホが縮小もPCゲームは25%増 - 24 : 2024/08/26(月) 10:24:42.08 ID:S1DLiNgNd
- クロスプラットフォームやるとな
他機種のフレできんだよ
良い奴等なんだよもう機種で別ける時代じゃないぞ - 25 : 2024/08/26(月) 10:25:32.73 ID:gul9qaCQ0
- ゲムスパってことはソニーに都合が良い話にしたいからだろ
接続が多いからユーザーにはどんなメリットがあるんだ? - 26 : 2024/08/26(月) 10:26:52.40 ID:PcC3GDIX0
- >>25
ユーザーが多いからsteamにゲーム集まってるでしょ - 27 : 2024/08/26(月) 10:28:30.52 ID:/CY4pjc80
- 萌え声の若いVtuberもPC配信だらけ
そんなの日常的に観てたら、PC最強だとキッズでもわかってしまうからな
- 36 : 2024/08/26(月) 10:35:43.97 ID:qPOI3SoZ0
- >>27
vtuberだけじゃなくて、配信者やゲーム系youtuberも全員pcでゲームしてる。 - 29 : 2024/08/26(月) 10:29:09.08 ID:QRbsPZDHr
- 悟空効果って聞くと「中国人が増えた」としか思わんな
日本で増えたかっていうと増えてはないだろう悟空では - 30 : 2024/08/26(月) 10:32:49.66 ID:U3tIa+QT0
- ハードってもういらないよな
- 31 : 2024/08/26(月) 10:33:51.73 ID:f+nWdbNEM
- ソフトが大分かぶるPSがいらないってことだな
任天堂タイトルは任天堂ハードにしか出ないし
- 32 : 2024/08/26(月) 10:34:02.23 ID:T/YpaShyd
- 任天堂以外は全部PC統一でいいよ
ギミックも大したことしてない性能合戦とかどれもほぼ同じようなもんだし無駄すぎる - 33 : 2024/08/26(月) 10:34:16.98 ID:iRQRTjva0
- ジャジャジャはスマホでソシャゲしか遊びません
- 34 : 2024/08/26(月) 10:35:12.99 ID:UUMxOCao0
- ゲームハードは安価じゃないと存在価値なくなってる
- 35 : 2024/08/26(月) 10:35:23.24 ID:cFe+n5xF0
- PC最強、それ以外はゴミ
- 37 : 2024/08/26(月) 10:36:05.15 ID:UIX3k40X0
- 一般的な操作系統はもはやPCでいいっていうのはたしかにそうだね
だからこそギミックで攻めてる任天堂の価値が光る - 49 : 2024/08/26(月) 10:45:30.90 ID:ewtESgu60
- >>37
任天堂は昔から危機感持ってるというか自社ならではがないと生き残れないとわかってたんだろうな
だからソフト開発にも力入れてIPを大切にしハードにもギミック付けて差別化を図ろうとする - 38 : 2024/08/26(月) 10:36:39.75 ID:ea4+ss/20
- 何人が増えたかって関係ある?
国内比率が高い任天堂だって半数以上は海外でしょ
メーカー的には金さえ出してくれれば誰でも同じだと思うよ
昔は「中国人は割って買わない」って言われてたから嫌われてたけど、今じゃ悟空1000万本を売るほど金を出す客がいるわけだからね - 39 : 2024/08/26(月) 10:37:45.71 ID:puHI7+BL0
- いい大人はPSもSwitchもやらないよ
いい大人はPCなんだよ - 40 : 2024/08/26(月) 10:38:21.69 ID:1mqTCEUr0
- なんだかんだSteamDeckも着実に売れてるって事かね
- 41 : 2024/08/26(月) 10:38:59.72 ID:ewtESgu60
- PSと箱が自らゲーミングPC市場に近づいていった結果「ゲーミングPCでよくね?」に気づいてしまったのか
MSはまだわかるがSIEはバカなのか? - 45 : 2024/08/26(月) 10:40:30.20 ID:kfs70YM80
- >>41
それもまたジムのやらかしだな
PC移植用のスタジオ買収をしちゃったし引き返せない - 46 : 2024/08/26(月) 10:41:26.18 ID:NvyT9Gxr0
- >>41
PS3がアレだったからね
PS4は開発しやすくしよう!て考えたら、どうしてもPCライクになっちゃうかと - 50 : 2024/08/26(月) 10:48:03.51 ID:pE1gg0mz0
- >>41
低価格機や携帯機では任天堂に勝てないからしゃーないやろ
ゲーミングPCの低価格化と任天堂ハードの高性能化に挟まれてPS+XBOXの生存圏がどんどん狭まってる - 56 : 2024/08/26(月) 10:56:50.00 ID:fZS8Vx/n0
- >>41
PSはSteamにストアを開設したことだし将来的にハード事業から撤退するんだろう - 42 : 2024/08/26(月) 10:40:01.31 ID:VScI8evT0
- PCとあとは任天堂ゲーやりたいから
任天堂ハードってところか - 47 : 2024/08/26(月) 10:42:46.31 ID:XLju++F90
- >>42
PCだと賄えないのにモニター共有するPTゲー需要もあるなインディもオーバークックとかこの恩恵に預かれてる
- 43 : 2024/08/26(月) 10:40:15.37 ID:puHI7+BL0
- いい大人がSwitchで何をやるのかな
- 44 : 2024/08/26(月) 10:40:23.27 ID:frJAuweEd
- 外箱が違うだけの性能だけの争いとかほんと無駄だからPCだけでいいよな
今の時代それで独占とかほんまアホ差別化したいなら任天堂みたいになんかしろよ
- 51 : 2024/08/26(月) 10:48:38.44 ID:BWqePYDl0
- ps5より明確に上って30万円だろ
ゲームに対してそんな金を俺は持ち合わせていない - 52 : 2024/08/26(月) 10:50:12.33 ID:n1KddEiW0
- 某社ファンがPCの中国人を誇るようになったのはいかがなものか
他にないのか - 54 : 2024/08/26(月) 10:50:56.62 ID:aAX5U/G00
- ゲハだとすぐ、スペックの話になるけど
PCの強みはそこじゃないんよな、だからこそ伸びる。 - 57 : 2024/08/26(月) 10:58:32.25 ID:7FR4FQfdd
- ファミ通ゲーム白書2024によると国内PCゲーム市場は前年比24.9%増だそうだな
国内PCゲーマー着実に増えてる - 58 : 2024/08/26(月) 10:59:05.32 ID:pE1gg0mz0
- ゲーミングPCの弱点はマウスとキーボード
マウスとキーボードが使えることをメリットだと思ってるやつらも多いが
もともとゲーム用に作られたわけではない大昔に発明されたデバイスが未だに主流になってるのはPCゲームに革新性が乏しい証拠
この弱点を理解していないのがソニーとMS - 59 : 2024/08/26(月) 10:59:49.26 ID:l+NEabMIM
- もう箱はWindows乗せてPCにしちゃえばええやん
- 60 : 2024/08/26(月) 10:59:59.28 ID:e7p4MVzG0
- もともと日本人はpcでゲームやらんし
あとpcに全部任せるのはリスクあってやりたくない
コメント