
- 1 : 2024/08/21(水) 12:04:52.78 ID:6u8IQE5g0
- FF16 director says it’s ‘probably likely’ that future Final Fantasy games launch on PC day 1
ps://www.videogameschronicle.com/news/ff16-director-says-its-probably-likely-that-future-final-fantasy-games-launch-on-pc-day-1/ - 2 : 2024/08/21(水) 12:05:14.56 ID:j0uPl70i0
- まぁ、せやろな
- 3 : 2024/08/21(水) 12:05:46.37 ID:ZRIwYMYm0
- ソニーから金貰えなくなったか
- 5 : 2024/08/21(水) 12:06:44.18 ID:njNbDb/U0
- 十年遅いんだよ!
- 6 : 2024/08/21(水) 12:07:05.07 ID:8MVPy8ew0
- ソニーにだって選ぶ権利ある
- 7 : 2024/08/21(水) 12:07:16.66 ID:+OI2i8IP0
- 糞箱で出すメリットありましぇ~ん
- 8 : 2024/08/21(水) 12:07:32.17 ID:FnnywnVb0
- 黒人がいない!減点!をマジでやられたからね…
PCで中華狙った方がええと思う - 40 : 2024/08/21(水) 12:16:35.09 ID:YWwAAGoX0
- >>8
なお悟空に夢中で誰も16を遊んでない模様 - 9 : 2024/08/21(水) 12:07:39.30 ID:vM9U8YtW0
- たたき棒がすべてPCマルチという地獄やな
面白くなってきた - 10 : 2024/08/21(水) 12:07:52.30 ID:2x6C6kUp0
- PS独占は大きなデメリットである
って言うのか
- 11 : 2024/08/21(水) 12:08:28.91 ID:XCAOjtqj0
- ゴキブリ盛大なブーメランw
- 12 : 2024/08/21(水) 12:08:51.24 ID:raeqUun80
- 13の頃からずっとゲハ民が言っていたこと
- 13 : 2024/08/21(水) 12:08:53.44 ID:M35R4SLe0
- え?まだシリーズ続ける気なの?
- 14 : 2024/08/21(水) 12:09:03.27 ID:P0Su2rFY0
- 10年くらい遅かった
- 15 : 2024/08/21(水) 12:09:16.66 ID:OtgqJbWF0
- そもそもPS版作る意味のほうを突っ込んだほうが早くないかこれ?
開発支援されないとゲームが作れないとか言う状況になってるのが根本からだめだってまだ理解できてなさそう
- 16 : 2024/08/21(水) 12:09:27.03 ID:w7Z3eW+q0
- 発売するメリットが無い では?
- 17 : 2024/08/21(水) 12:09:31.57 ID:xZw/BvZt0
- まるで今まではメリットがあったみたいじゃん
- 19 : 2024/08/21(水) 12:09:43.51 ID:hbkMxD540
- さすがに気づくの遅すぎるよね…
- 20 : 2024/08/21(水) 12:10:00.39 ID:cjgFEk/Q0
- 日本語DLCとかやってた頃のスクエニはどこへ行ってしまったんだ
- 21 : 2024/08/21(水) 12:10:29.83 ID:e8z/6bIu0
- 開発費や技術支援してもらえなくても作れるの?
- 22 : 2024/08/21(水) 12:10:48.16 ID:EX1XVP1K0
- 同発にしないとクソゲーバレして後発が売れなくなるだけだしな
まともなゲーム作れないんだから初動売り逃げしないと - 23 : 2024/08/21(水) 12:10:52.39 ID:pZX80C9c0
- スクウェア・エニックスは今週、PC版の無料デモも開始した。
「当然ながら、PC版を可能な限り早くプレイヤーの手元に届けたかった」と彼は続けた。
「リリースを遅らせても何も得られない。とはいえ、移植作業をスピードアップするために、これ以上できることはなかったと思います。結果を見ると、PC向けにゲームを最適化するために費やした時間は、有効に使われたと思います。”
- 24 : 2024/08/21(水) 12:10:54.51 ID:WL1K6R7C0
- SONYが損切りしたのかスクエニが損切りしたのか。
そもそも任天堂みたいに自社IPがあるならともかく、
サード的にはでゲームハードにこだわるのは時代遅れや。 - 25 : 2024/08/21(水) 12:11:33.60 ID:jDC2vnmt0
- ここはトップが恩義マンだから大変な事になったな
- 26 : 2024/08/21(水) 12:12:09.34 ID:q+6ZEhejH
- PCに出てもFFが憎いニシはネガキャンやめないよね
- 27 : 2024/08/21(水) 12:12:09.42 ID:Xk8cd/xi0
- >>1
ソニーに切られたか - 28 : 2024/08/21(水) 12:12:10.13 ID:PpgBQexyH
- ソニーに見捨てられた宣言じゃん
- 29 : 2024/08/21(水) 12:12:31.37 ID:OtgqJbWF0
- SONYとかに開発協力を頼むとかいう
自社で完結できないものを作ろうとしてたのがそもそもの間違いだよ
- 30 : 2024/08/21(水) 12:12:40.66 ID:0K8/ohnA0
- そら開発者のオ●ニーで落ちぶれた牽引効果もない3流タイトルに予算や広告費出してくれるわけないわな
- 31 : 2024/08/21(水) 12:12:45.00 ID:oCIsFRc2r
- FF13はCellの扱いに苦戦したこととBlu-ray前提でゲーム作っちゃったから
箱マルチはかなり無理をしてたFF16については現行機種はハードウェアの差異なんてほぼないし最適化するメリット少ないね
- 32 : 2024/08/21(水) 12:12:57.60 ID:ZtWpzedm0
- 独占期間どんどん短くなってたしまあ切られてもおかしくないよね
- 33 : 2024/08/21(水) 12:13:29.05 ID:c0E8T/Y40
- コンゴがあるのが驚き
- 34 : 2024/08/21(水) 12:13:36.66 ID:PKD6bBeN0
- 今後🤣
あるんだ - 35 : 2024/08/21(水) 12:14:14.06 ID:hMcATSp0d
- SIEの独占契約切れたの?
- 36 : 2024/08/21(水) 12:14:18.82 ID:trkh0V+s0
- 吉田クンの一年半計画は大失敗、、、ってコト、、?
- 37 : 2024/08/21(水) 12:14:39.94 ID:+9fga9bs0
- ソニーエピック独占マネーを貰えなくなったから仕方ないんだ
- 38 : 2024/08/21(水) 12:15:21.79 ID:g9Po7UwH0
- EPIC先に出すみたいな無駄な事やめたのは成長したね
- 39 : 2024/08/21(水) 12:15:53.50 ID:OtgqJbWF0
- そもそも「独占」で売るって決めたものはそこで骨を埋めればいいと思う
売れなかったからPCで!Switchで!とか見苦しい真似せず最初からやっとけっていうだけの話だしな
- 41 : 2024/08/21(水) 12:16:47.56 ID:svTEvRvd0
- ソニーだってFFを出せばPS5が馬鹿売れすると期待したから
金出して開発のサポートまでしたのにふざけんなって思ってるだろう - 44 : 2024/08/21(水) 12:17:36.60 ID:Xk8cd/xi0
- >>41
ぶっちゃけFF殺したのSONY自身な気がいや、どっちにしろあの開発じゃ死んでたか
- 48 : 2024/08/21(水) 12:18:24.32 ID:m7XB/g+s0
- >>44
吉田アンチのゴキブリが買わないからこうなる - 56 : 2024/08/21(水) 12:20:19.06 ID:Xk8cd/xi0
- >>48
ニーアに負けるブランドまで下がるとは思わなかったろうな - 42 : 2024/08/21(水) 12:17:14.04 ID:FnnywnVb0
- スクエニがスクエニらしいモノ作り続けるなら中華市場は絶対必要やからPCは欲しいわな
- 43 : 2024/08/21(水) 12:17:18.31 ID:9n8DOiNM0
- ソニーの力は失った
- 45 : 2024/08/21(水) 12:18:09.03 ID:nyNBSP5O0
- ゲーム機ではPS独占
まあこうするだろう
未だに現実がわかってない(switchが一番売れてるのに出さない)からな - 46 : 2024/08/21(水) 12:18:11.53 ID:EX1XVP1K0
- PC同発にしてもクソゲー掴まされる被害者の数が増えるだけでそもそも面白いゲーム作らないと問題解決にならないぞ
ムービーのおまけにゲームっぽいのをくっつけてるのをまずはやめないとな - 47 : 2024/08/21(水) 12:18:19.10 ID:4m5Q6GQV0
- なんで死体になったあとにこうすればよかったって気付くんだろう
ユーザーはずっと前から気付いてるよそれ - 49 : 2024/08/21(水) 12:18:26.06 ID:o+bJVx2x0
- PC版は出した方がいいね
めちゃくちゃ市場がでかくなってる - 50 : 2024/08/21(水) 12:18:42.10 ID:dElxQUpt0
- SIEが切られたのか
SIEが切ったのかまぁ後者だろ
- 51 : 2024/08/21(水) 12:18:46.39 ID:iUHauV/S0
- 大手和サード3社が同時に特損計上した事でうっすらわかってた事だろ
ああソニーからの援助金切れたな、て3つ同時に偶然はありえない
- 52 : 2024/08/21(水) 12:19:37.85 ID:+vl8InQH0
- 今時PS独占で出すタイトルなんてFFと任天堂以外にあるんか?
- 53 : 2024/08/21(水) 12:19:39.77 ID:EQAmV92R0
- 春に欧州SIEをリストラされたスタッフが質問箱を設置してて、その中でスクエニに言及した部分があって
「フォースポークンとFF16はSIEのヘルプがなければ作れなかった」
「(フォースポークンの)2年分の独占金は無駄な支出だった。スクエニは技術力が無いから独占契約なんてしなくても移植に1年以上かかる」
て答えてた。
今回の記事はそれを裏付ける感じだろう。
独占金なんて払わなくても勝手に四苦八苦して独占になる。 - 54 : 2024/08/21(水) 12:19:58.42 ID:XCAOjtqj0
- いいからPS5買えっつーの言ってた人馬鹿みたいじゃないですかw
- 60 : 2024/08/21(水) 12:21:53.10 ID:OtgqJbWF0
- >>54
FTC裁判でMS側に指摘されたから今後こういう動きはやれないんじゃね
むしろ、よくもまぁ後出しでSIEと協力してましたとか記事出せたもんだと思うあれ - 55 : 2024/08/21(水) 12:20:13.29 ID:FbOWHNX80
- ソニーの支援受けるならそういう訳にはいかんのでは
もう支援受けないってことなのかもしれんが - 61 : 2024/08/21(水) 12:22:09.25 ID:nyNBSP5O0
- >>55
だからゲーム機ではPS独占にするんでしょ
パソコンはゲーム機じゃないしソニーもパソコンに出してるから文句言えないだろう - 66 : 2024/08/21(水) 12:23:28.38 ID:nSX0pLfy0
- >>55
CSはPS独占なんじゃね?PSとPCのマルチになるんだと思う
- 67 : 2024/08/21(水) 12:23:42.41 ID:0K8/ohnA0
- >>55
受ける受けないじゃなくて売れないから出してくれないだから
金回りにシビアなCOOもやってる十時がばら撒き許さなくなってそういう補助してもらえなくなったのが他のサード大手特損 - 57 : 2024/08/21(水) 12:20:20.34 ID:R1MYgMvsM
- まだソニーが金払えば独占するよ
- 58 : 2024/08/21(水) 12:20:34.30 ID:FnnywnVb0
- CS単独は欧米の支配が強すぎるんだよなぁ
フォースポークンみたいなスクエニのノリに合わないもの作る羽目になる - 59 : 2024/08/21(水) 12:20:51.11 ID:llqhViYS0
- FFを出せばPSが売れる
PSならFFが評価される互いが互いに掛け合っていた催眠がようやく覚めた模様
- 62 : 2024/08/21(水) 12:22:42.98 ID:Azp+Jr/eM
- 開発力無さすぎてソニーに全部お世話してもらったくせにな
- 63 : 2024/08/21(水) 12:23:01.20 ID:L1IrPUtu0
- 騙し売りの範囲は最初から広い方が良い
- 64 : 2024/08/21(水) 12:23:03.24 ID:fXROoP/qd
- ソニーマネーなしでFF続編作れるん?
- 65 : 2024/08/21(水) 12:23:27.11 ID:m7XB/g+s0
- 立場を理解してないから、吉田憎しでニシくんと一緒になってネガキャンしてた馬鹿ゴキ
その結果がこれ - 68 : 2024/08/21(水) 12:23:54.16 ID:oCIsFRc2r
- 企画と指示出しだけやって下請けをこき使う企業になっちゃってるからな
桐生体制の内製化改革がうまくいくといいが - 74 : 2024/08/21(水) 12:25:53.40 ID:Kq7sHer60
- >>68
それで出来たものがちゃんとクオリティ高くて好評なゲームばかりならそれでも何の問題もないと思うけどなぁ内製化したところでクオリティが改善しないならなにも状況は変わらん
- 77 : 2024/08/21(水) 12:26:12.84 ID:q1+vpZ4W0
- >>68
いやーそうやって下請け使うだけだったやつを切らないと体勢は変わらないぞきっと. - 69 : 2024/08/21(水) 12:24:13.20 ID:UR/RuPlOM
- いいからPS5買えっつーの
- 70 : 2024/08/21(水) 12:24:27.22 ID:ZXQIzR7jd
- 吉田の采配批判か?
- 71 : 2024/08/21(水) 12:24:30.72 ID:fSPChnhtd
- FF7リメイク3作目でもそうなるんか?
- 72 : 2024/08/21(水) 12:25:20.23 ID:LVBRnoUQ0
- 次って17なのか7R3なのか
まぁどっちにしても欲しいPCユーザーっておるんかw? - 73 : 2024/08/21(水) 12:25:23.72 ID:nyNBSP5O0
- 任天堂ハードとマルチにして初めてスクエニは変わったと思える
たぶん今後もそのまま(ゲーム機ではPS独占)だろうが - 75 : 2024/08/21(水) 12:25:55.46 ID:ZO331zBF0
- じゃあPS5独占に決めたPがバカみたいじゃないか
- 79 : 2024/08/21(水) 12:26:39.38 ID:hMcATSp0d
- >>75
はい誹謗中傷 - 76 : 2024/08/21(水) 12:25:58.74 ID:vLNutaaJa
- 今まではメリットがあったみたいな言い方だな
- 81 : 2024/08/21(水) 12:27:33.36 ID:nyNBSP5O0
- >>76
まあそこそこ売れてたからな
今(PS5)はミリオン行かないしメリットないんだろう - 78 : 2024/08/21(水) 12:26:34.31 ID:QQmyhmWE0
- これからスクエニは物凄い勢いで衰退してくのが確定したけど7リメイク3部作(笑)とかいう最後の核爆弾が炸裂するまでにどれだけ備えれるかみたいな地獄そのもので笑えてくるわ。こんなエンタメなかなか無いぜ
- 80 : 2024/08/21(水) 12:26:47.46 ID:iKz0jHDi0
- ん?技術協力してもらってPSを優先してたんじゃなかったか?
とうとう技術協力も資金援助もしてもらえなくなったか - 82 : 2024/08/21(水) 12:27:35.80 ID:KXp3irNS0
- ソニー様がPCに逃げたからいつまでもPS第一ではいられないか
- 83 : 2024/08/21(水) 12:28:05.24 ID:9EXetDM40
- 金に釣られて時限独占やったらFFブランドがもっと悲惨になったでござる
- 84 : 2024/08/21(水) 12:28:26.65 ID:2SbK/QDD0
- 実際ファーストがPCに同発マルチとかやってるのにサードが独占とかアホらしいわな
- 85 : 2024/08/21(水) 12:28:34.65 ID:/1GEfqIN0
- 判断遅すぎてワロタ
ここまでブランドが死ぬとはおもってなかったんだろうな - 86 : 2024/08/21(水) 12:28:50.18 ID:Azp+Jr/eM
- 売れなかったのは独占決めたやつが悪いと暗にいってるよね
どのみち出来は悪いから体験版すら評価されないんだけど - 87 : 2024/08/21(水) 12:30:22.58 ID:nkCWnHbU0
- 未だにそんなことにメリットがあると思ってたの日本含むアジアのメーカーくらいだよ
- 88 : 2024/08/21(水) 12:30:32.18 ID:tpveFrOP0
- 何周遅れだよ
無駄に損失招いておいてさ - 89 : 2024/08/21(水) 12:30:37.70 ID:cXPveTDy0
- 言い換えればソニーはオワコン
- 90 : 2024/08/21(水) 12:30:52.76 ID:mK0sklAa0
- 中韓ステーションだししゃあないな
- 91 : 2024/08/21(水) 12:31:22.11 ID:aUqjPGfw0
- ソニーも特亜にお熱だからやっと特殊契約も無くなったんだろうな。
- 92 : 2024/08/21(水) 12:31:27.66 ID:EcieDyT0d
- トップが変わって無駄なことしなくなったんかな
- 93 : 2024/08/21(水) 12:31:42.39 ID:nyNBSP5O0
- ゲーム機じゃないパソコンにだしてもそんな変わるとは思えないけど
FF7リメイク売れたっけ? - 94 : 2024/08/21(水) 12:31:45.78 ID:k5+fZf2t0
- 高井DはFF14に戻ったとのことだけど
またシナリオ書いてるのかね?
居場所あるのかな - 95 : 2024/08/21(水) 12:31:59.72 ID:PsiEL6JK0
- 内部ではとっくにわかってるけど会社判断だから逆らえなかったんだろう
こうやって外堀埋めていくしかないと - 96 : 2024/08/21(水) 12:32:00.13 ID:m0bPsGpL0
- 高井はサガシリーズには戻らないんかな
- 97 : 2024/08/21(水) 12:32:45.35 ID:YwZ35nk70
- ソニー「FFを優遇するメリットはない」
- 98 : 2024/08/21(水) 12:32:52.56 ID:iUHauV/S0
- ゲーム開発者て曲がりなりにも技術職なのに派遣で人件費安くしよう
なんてやってる会社が技術力育つワケも無いまず正規雇用する事から始めよう
- 99 : 2024/08/21(水) 12:33:09.14 ID:0K8/ohnA0
- 売れなさすぎて追放系で逆転無しのなろうが現実
- 100 : 2024/08/21(水) 12:33:09.54 ID:XBYxNENy0
- SIE「スクエニが!スクエニごときが!この金を最後の支援金にしてくれる!」
スクエニ「なら俺は独立という究極の自由を手に入れる!!」 - 101 : 2024/08/21(水) 12:33:13.64 ID:ta32ZkuF0
- ヴァルキリーなんとか、バビロン、フォースポークン、アレ、泡スプラ、🤮
全部独占して全部ゴミだったから本体牽引が想定未満っぽいしソニーに首切られたんだろな
- 102 : 2024/08/21(水) 12:33:27.58 ID:Kq7sHer60
- カプコンのMHWなんかは後発でもセール含めて売り上げ伸ばしてPCが売り上げトップになってるけどFFがそうなる未来は見えない
単純に後発組が「面白いらしいから買ってみよう」ってなるクオリティのゲームを作れていない事が問題なのでは? - 103 : 2024/08/21(水) 12:33:30.55 ID:XSGoGZmV0
- メリット無かったのか…
- 104 : 2024/08/21(水) 12:33:31.29 ID:r7HQHbsq0
- ソニーから資金や技術提供されてアレならソニーマネー無くなったらどんなゲームになるんだろ?
トップクラスの予算のわりにかなりスケールが小さいゲームだったからそこからさらに一回り小さくなりそう - 105 : 2024/08/21(水) 12:33:45.65 ID:KMUUtsnz0
- >>1
今後もシリーズ続けるんや😨 - 106 : 2024/08/21(水) 12:33:51.32 ID:JIHRwARq0
- 買わねえよカス
- 107 : 2024/08/21(水) 12:34:30.13 ID:OyKBdsJO0
- ただの個人的意見じゃな
ソニーが金出せばまた同じだろう - 108 : 2024/08/21(水) 12:34:45.90 ID:KMUUtsnz0
- ソニーが要らんってことは戦力外通告と一緒だろ
- 109 : 2024/08/21(水) 12:35:16.99 ID:CfuZRnrYd
- ジムいなくなってスクエニに金渡さなくなったか
良い傾向 - 110 : 2024/08/21(水) 12:35:39.30 ID:QQmyhmWE0
- そういやヴァルプロも無駄死にさせたんだったなwほんと使い潰ししかねえ
- 111 : 2024/08/21(水) 12:36:16.44 ID:0K8/ohnA0
- 自社の中堅小型タイトル出してるスタジオは予算内で外注で上手く回してるんだからそこと同じように金勘定しなくちゃならなくなったな
- 112 : 2024/08/21(水) 12:36:41.72 ID:nyNBSP5O0
- 今更任天堂ハードにだしてもたぶん売れない
本編20年も出してないんだから興味ない人の方が多いだろう
新規ユーザー(子供)はFFなんて知らんし
詰んでるな
PS忖度し続けた代償が出てきた - 115 : 2024/08/21(水) 12:38:03.15 ID:ta32ZkuF0
- >>112
スクエニのことを言ってるのにファルコムにもクリティカルヒットするの草 - 117 : 2024/08/21(水) 12:38:57.38 ID:nyNBSP5O0
- >>115
FFに限らず全てのソフトに言えるからな
テイルズも゙死んでるし - 126 : 2024/08/21(水) 12:43:28.17 ID:nkCWnHbU0
- >>117
2021年の記事だけどワールドワイドの販売本数で過去1位なのがシンフォニアの240万本だったようだから
今年300万突破したアライズはシリーズとしてはむしろ成功してると思うよ - 127 : 2024/08/21(水) 12:44:37.09 ID:nyNBSP5O0
- >>126
でもスマホのテイルズ全部終了したからな
日本でのテイルズブランドはもはや終わってる - 129 : 2024/08/21(水) 12:47:36.03 ID:nkCWnHbU0
- >>127
でもって言われてもマザーシップタイトルはしっかり売上出してRPG部門でGOTYも取ってたのに
7年以上サービス続いた上で終了したスマホのタイトルを持ち出して否定されても - 130 : 2024/08/21(水) 12:47:45.50 ID:ta32ZkuF0
- >>126
アライズはテイルズで初めて最初からPC版出したタイトルなんだよなぁ
目先の数字だけ見て成功扱いしよるけど、じゃあ現状どういうことなの?テイルズからすげー死臭漂ってるんだけど
- 133 : 2024/08/21(水) 12:49:06.00 ID:nkCWnHbU0
- >>130
その上のレスでも書いたけどあの年のRPG部門でGOTY取ってたタイトルから死臭感じてるならGOTYそのものから臭ってんじゃないか? - 145 : 2024/08/21(水) 12:55:06.96 ID:ta32ZkuF0
- >>133
それは不作の年だったからでしょ、その年の候補何あった挙げてみ?すっとぼけないでさぁ
GOTY担保にしたところでテイルズ自体から死臭漂ってんぜ - 131 : 2024/08/21(水) 12:47:54.57 ID:8nwRdsjw0
- >>112
物心つく年齢を考えたら子供どころか20代前半まではアウトじゃないかな - 113 : 2024/08/21(水) 12:37:28.55 ID:tpveFrOP0
- 特にFFなんて動画で済むようなゲームしか作ってないんだもん
後からPC版も出しま~すなんてやってもどんどんユーザーが離れていくだけだろ - 116 : 2024/08/21(水) 12:38:37.71 ID:nkCWnHbU0
- >>113
しかもFF16は動画で全編配信許可してるという - 114 : 2024/08/21(水) 12:37:51.97 ID:6fwYGEtB0
- FFシリーズの命と引き換えに大事なことに気付けてよかったね
まぁおまえに「次」はないけどなw - 119 : 2024/08/21(水) 12:39:37.74 ID:k5+fZf2t0
- 進行の自由度や寄り道が充実してたのって
FF10-2やFF12までさかのぼらないとないのかな - 120 : 2024/08/21(水) 12:39:53.98 ID:6+FiWPNdd
- 本当のゴミになるまで寄生されたな
浅野チームの新規作品が15年続いてるってことは
初期FFの体験を新作で得たければFFと離別するのが合理的だという提案が
15年前には支持されてFFが完全に見限られてきたことを意味してるんだ - 123 : 2024/08/21(水) 12:41:47.65 ID:nyNBSP5O0
- >>120
浅野チームの新作は逆に任天堂ハードにずっと展開してきたから成功してる
やっぱり売れてるハードにゲームは出すべきだよね - 125 : 2024/08/21(水) 12:43:08.52 ID:Kq7sHer60
- >>120
ブレイブリーデフォルト2はプレイしたけどあっちの方がよほどFFしてるんだよな
ジョブありクリスタルありターン制RPGで魔法の名前もFFだし - 135 : 2024/08/21(水) 12:50:22.69 ID:Azp+Jr/eM
- >>125
ブレイブリーはキャラデザとギャグ要素押さえればかなりいい線いけるんだよな - 121 : 2024/08/21(水) 12:41:03.17 ID:oP4ph4Nyd
- これゴキちゃんが悪いんだよ
クレクレだけして買わなかったんだから - 122 : 2024/08/21(水) 12:41:23.20 ID:QQmyhmWE0
- ふんぞり返るだけで無責任なカスだけ揃えて皆やめたがらないならもう新作は破滅しかないよ
- 124 : 2024/08/21(水) 12:42:27.00 ID:KMUUtsnz0
- 十時「採算取れんもんに予算も費用も出せない」
- 128 : 2024/08/21(水) 12:45:51.08 ID:NbjOwB0r0
- なんでPS5版発売以降この人がスポークスマンになってるん??
発売前は違ったよねえ? - 132 : 2024/08/21(水) 12:48:53.61 ID:4xOtqX7E0
- 早速steamで賛否両論なの草
こんなゴミをゴキブリは崇めてたんか? - 134 : 2024/08/21(水) 12:49:14.12 ID:nyNBSP5O0
- 任天堂ハードに出さないってことは新規も増えないってことだからな
まあさっきも言ったが出したからってFFなんて知らないから買ってもらえるかはわからんが
でも出さないよりは出したほうがマシなのは間違いない
PSに拘っても新規は増えないから - 136 : 2024/08/21(水) 12:50:23.04 ID:+iS0N4YY0
- 一体何田がPS5独占にしたんだ
- 137 : 2024/08/21(水) 12:51:05.91 ID:n8pfxyx50
- PSハードを買う価値が無くなっていくな
- 138 : 2024/08/21(水) 12:53:31.33 ID:Azp+Jr/eM
- アライズはテイルズの中では売れたけど
テイルズ自体は毎年なにかだすことでブランド保ててたタイトルだから次作でなさすぎて腐りかけてるってのは間違いではないよ
ソシャゲもサ終だらけだし - 147 : 2024/08/21(水) 12:56:52.68 ID:nkCWnHbU0
- >>138
それは結局のところこのスレのお題目の「PC版も同時発売されること」「メリットがない」とは別軸の理由だよ
アライズそのものはPC版(というかマルチ同発)にして成功したタイトルに他ならない - 148 : 2024/08/21(水) 12:57:39.40 ID:nkCWnHbU0
- >>147
「遅らせるメリットがない」だった
大事な文言が抜けてた - 152 : 2024/08/21(水) 12:59:21.22 ID:8nwRdsjw0
- >>138
アライズ発表が2019年6月でもう5年以上経っているんだよな
それなのに新作の発表がないってことはそういうことなんだろう - 139 : 2024/08/21(水) 12:53:38.83 ID:b/loMeiu0
- Switchにでるとは言ってないのかよ
- 140 : 2024/08/21(水) 12:53:47.95 ID:6awz6dEcd
- スクエニにとってのメリットだった独占契約金がなくなるんやろなぁ
十時はそういう無駄な金は出さなそうだし
- 141 : 2024/08/21(水) 12:53:54.58 ID:S8qqr1WV0
- ただもうシリーズとしてはとっ散らかってしまって続編作る意味あるのかっていう
初代の面影が微塵も残ってないシリーズ物ってどうなん
- 142 : 2024/08/21(水) 12:54:07.40 ID:uaXR+r8r0
- この文見てたら
「xbox版」
ってワードすら使わせない妨害契約と
ソニーの必死さが
ヒシヒシと伝わってくる - 143 : 2024/08/21(水) 12:54:10.73 ID:nb5ToCJN0
- よれよれに腐り果ててからプレイヤー側を見て媚びる哀れな老立ちんぼIPが若返ることはない
- 144 : 2024/08/21(水) 12:54:49.63 ID:F/wq5XmUM
- SIEはこれからどうするんだろうね
300万しか売れないIPの独占のために金出し続けるのかな - 146 : 2024/08/21(水) 12:56:38.21 ID:ryqWiZOR0
- ゴキが買わないからこうなる
- 149 : 2024/08/21(水) 12:58:16.92 ID:nkCWnHbU0
- 久々にゲハ来たけど相変わらずしれっと話題逸らしてくるな
- 150 : 2024/08/21(水) 12:58:49.94 ID:ZNyZndqt0
- モンハン 龍が如く FFに続いて独占脱p
ドラクエ12はどうなるか
- 156 : 2024/08/21(水) 13:02:01.11 ID:qJsAoIwg0
- >>150
FF13もFF15も箱マルチだから独占じゃないぞ - 151 : 2024/08/21(水) 12:59:11.63 ID:moqpWJxX0
- PS5さんのせい
- 153 : 2024/08/21(水) 12:59:49.46 ID:k5+fZf2t0
- 株価維持のためにもFF17は開発してるのかどうかさっさと明かしてほしい
CD ProjektやUbisoftやRemedyは未来のプロジェクト公開してる - 154 : 2024/08/21(水) 12:59:50.07 ID:eo5yW51c0
- キャラクターゲームなのにファーストパーソンはクソ!くそ!ってネガジャンしてたのにやっぱり欲しかったんだな
おれはゲーパスで楽しむから>>1には購入権利をあげるよ - 155 : 2024/08/21(水) 13:00:22.43 ID:Azp+Jr/eM
- 売れたからブランドは死んでないって論調が間違ってんだよ
- 157 : 2024/08/21(水) 13:02:12.43 ID:coANpgL50
- つまり今まではメリットがあった
これからはない金の切れ目ってことかー
- 158 : 2024/08/21(水) 13:02:53.29 ID:ZNyZndqt0
- 箱とマルチしてもどうせ売れないから影響はなかった
pcと同時期発売だとpsはかなり削られる
コメント