- 1 : 2024/07/22(月) 10:44:18.226 ID:UWa3AmU7f
- 何が目的やねん
- 2 : 2024/07/22(月) 10:44:50.167 ID:k4l8FvXiU
- でもみんな釣ったよね
- 3 : 2024/07/22(月) 10:44:53.819 ID:oWvNQiHkE
- けつばん定期
- 4 : 2024/07/22(月) 10:46:40.903 ID:daulrRckU
- 普通に企画のためでしょ
実際抽選だったかトーナメントの商品だったか忘れたけど配ってたろ - 5 : 2024/07/22(月) 10:47:28.275 ID:uwT/tAR5Z
- デパートでバッジ画面開いたろ!
そうは思わんやろ
- 6 : 2024/07/22(月) 10:47:48.355 ID:NKaIiC1UZ
- この時代に開発段階で配布まで考えてたなら凄すぎる
ゲームデータ配布なんか今までなかったやろ?限定カセットとかはあっても - 10 : 2024/07/22(月) 10:49:01.309 ID:s3uHBMhnZ
- >>6
通信交換のシステム作ってたんやからおかしくないやろ - 13 : 2024/07/22(月) 10:50:08.555 ID:Z9x2gQ/uq
- >>6
無かったで
イベント参加かカセットごと郵送で送るしかなかった - 7 : 2024/07/22(月) 10:47:49.152 ID:p21ZyKGGk
- コロコロのホビーフェスみたいなので配布してた
- 8 : 2024/07/22(月) 10:48:35.743 ID:No7x0n5qx
- てんかいのふえ、配布されず
- 9 : 2024/07/22(月) 10:48:41.289 ID:cdjaAOTCB
- ネットない時代にあの複雑なバグ技が誰に見つけられてどう広まったのかが気になる
- 18 : 2024/07/22(月) 10:54:59.066 ID:q.ROrfR8J
- >>9
ポケモン初代の頃にはもうゲーム雑誌は山ほどあったしそう難しい話やないんやないか - 19 : 2024/07/22(月) 10:56:12.499 ID:Vp8nhfmoJ
- >>9
普通に当時ゲームのプログラムかじってた人とかならわかるんじゃない? - 22 : 2024/07/22(月) 11:01:00.382 ID:Kbc0nkk3O
- >>9
ネットは一応ギリギリ無くはなかったからオタクの兄ちゃんとかを中心に広まっていったんやないかなって思ってるわ - 11 : 2024/07/22(月) 10:49:26.978 ID:wIZXQMsd1
- 変に消すとバグが出るから
なお消さなくてもバグだらけな模様 - 16 : 2024/07/22(月) 10:50:47.208 ID:4rkYEnQgH
- >>11
無理矢理入れたからバグだらけになったんやろ - 12 : 2024/07/22(月) 10:50:00.655 ID:70PXM4Fya
- 150匹集めたらミュウのしっぽとかいう化石もらえてなんか研究所でミュウになるとか聞いて信じてたわ
- 14 : 2024/07/22(月) 10:50:27.311 ID:AfJE43SQC
- 赤緑のミュウなんか頭デカくてこわかった
- 15 : 2024/07/22(月) 10:50:28.311 ID:ib9XKMaii
- マスターアップしたデータイジるとか懲戒免職もんやろ
- 17 : 2024/07/22(月) 10:53:52.353 ID:NDVYz4PDk
- おっ、ポケモン1匹ぶちこめるくらいの容量あるやんけ入れたろ
- 20 : 2024/07/22(月) 10:57:17.360 ID:YTPmDIo.w
- プレイヤー「7番目の道具と他の道具の位置入れ替えようと思ったけどやめとこ」
ゲーム「『7番目』と何かを入れ替えたいんやな?わかった待機しとくで」プレイヤー「ポケモン替えよ」
ゲーム「おっ並び替えか?『7番目』のポケモンと替えとくで!」
プレイヤー「ファッ!?」 - 24 : 2024/07/22(月) 11:09:39.612 ID:pLCUtSWV6
- >>20
クソアホコード - 21 : 2024/07/22(月) 11:00:06.334 ID:jerhtvzYW
- バグ動画見るの怖いと感じるのわいだけ?
- 23 : 2024/07/22(月) 11:08:55.046 ID:cJZzMELZd
- デバッグ用のプログラム入れてた所が空いたからそこにこっそりぶち込んだんやろ?
マスターアップ後に
でポケモンが爆売れしたから何か出来ないか、ってなって「そういやこっそり入れたポケモンおったな」でイベント配布 - 25 : 2024/07/22(月) 11:13:15.752 ID:cxyJvybQA
- ゲーフリ「ミュウは作中に名前は出てくるけどデータには存在しない幻のポケモンにしよう」
森本「あれ?デバッグ用のプログラム抜いたから空きが出来たやん、勝手にミュウ入れたろ」これ時代が時代ならクビやろ
- 26 : 2024/07/22(月) 11:13:28.672 ID:nE6k3IB.A
- 研究所の跡地みたいなのに匂わせ多すぎて草生える
- 27 : 2024/07/22(月) 11:18:40.291 ID:w9tOS5jM.
- デパートの上の階で釣った記憶
- 28 : 2024/07/22(月) 11:19:56.902 ID:WOGe3fqzp
- バグゲーと言われつつも通常プレイで致命的なバグはほぼないよな
- 30 : 2024/07/22(月) 11:24:10.474 ID:oWvNQiHkE
- >>28
図鑑もらう前に御三家進化させると詰むくらいか - 29 : 2024/07/22(月) 11:21:06.699 ID:U59KO81jD
- 釣るんじゃなくて手持ちポケをミュウにするやり方だったなワイが使ってたのは
- 31 : 2024/07/22(月) 11:24:22.022 ID:jNjAkRz90
- 次回作のセレビィも大概酷いよな
モバイルGBアダプタなんか誰が持ってんだよ - 33 : 2024/07/22(月) 11:27:55.615 ID:ppLGopvTs
- >>31
64DDとかモバイルGBとか全く流行らなかったな
当初任天堂はポケスタ2も64DDで出すつもりだったし - 32 : 2024/07/22(月) 11:25:12.175 ID:mg0aV1Mdo
- アルセウスもなぞのばしょから捕まえられるようになったんやろ?
- 34 : 2024/07/22(月) 11:29:16.619 ID:oCHO2CBMv
- ファミコンの頃から解析するソフトはあったからな
ゲームフリーク「せや!ミュウはデータだけゲームに入れて入手方法は無しにしたろ」

コメント