
- 1 : 2021/05/11(火) 07:41:18.33 ID:/xUH7WIg0
- 
まいど、どうも! くしいです。 GW明けに友達を驚かせたいという理由で、突然バッサリと15cmくらい短くした娘。これから夏ですしちょうどよさそうです。 さて、そんな娘は小学2年生。4月で8歳になって誕生日プレゼントを色々あげたので紹介したいと思います。我が家は大きな家電量販店に一緒に行き、メモしながら「欲しい物リスト」をまず作成します。 
 そのあと商品写真を1枚のコピー用紙に収まるよう配置して「本当に欲しい物はどれか」を1カ月くらい考えてもらうスタイル。最終的に8歳の娘が選んだ誕生日プレゼントは……。 ・かえちゃOh!! まほうのラーメンやさん 
 ・Nintendo Switchの「マインクラフト」
 ・Nintendo Switchの「スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド」
 ・3Dワールド対応の任天堂amiiboかえちゃOh!! まほうのラーメンやさんは、対象年齢3歳以上のお風呂で遊ぶオモチャ。温度で色が変わるものですが「なんでこんな小さい子向けのを」と思いつつ、ずーっと本人が欲しかったようなのでOKとしました。 ゲームソフトはマインクラフトとスーパーマリオの最新作。 マインクラフトはNetflixにもYouTubeにもたくさん動画があるのでいつかやってみたいと言っていたので念願かなっての購入です。 
 手探りながら街を破壊しまくったり燃やしたり過激なことをしていますが、まぁ自由にやったらいいよと見守っているところです。破壊から創造は生まれますからね!スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールドはNintendo Switchで見ることができるゲームニュースでやっている「よゐこの○○で○○生活」をずーっと見ていたのでプレイ前からめちゃくちゃ詳しくなっている状態でスタート。 
 このソフト対応のamiiboを2つ買ったんですが、ネコマリオを使うと常時無敵になる「しろネコマリオ」に変身することができるというよくわからないぶっ壊れ性能です。そんなかんじで、プリキュアやカワイイ系からは少しずつ距離をおきはじめてこれも成長だねえとかんじたのでした。 家電 Watch,櫛井 優介 https://news.yahoo.co.jp/articles/578094147958262c64d3a01949911674b70dd611 
- 2 : 2021/05/11(火) 07:42:15.38 ID:rds1VCf80
- 
はい、
- 4 : 2021/05/11(火) 07:43:31.80 ID:ntik2Xjs0
- 
マグマに落ちないように気をつけて行ってらっしゃい
- 5 : 2021/05/11(火) 07:43:36.13 ID:6k2PC0z/0
- 
大容量の
 HDDを買えるだけ買う
- 32 : 2021/05/11(火) 09:15:44.44 ID:HBjX7QUS0
- 
>>5
 おひとり様1点までとか何やら販売規制だね?
- 43 : 2021/05/11(火) 10:04:10.21 ID:lS1WGfvZ0
- 
>>5
 大容量と言っても1Tも必要ある?
- 44 : 2021/05/11(火) 10:05:57.61 ID:lZ+nHgPO0
- 
>>43
 チャンコロが買い漁ってるのは6T以上の大容量の奴
 仕様上6Tがスタートライン
- 46 : 2021/05/11(火) 10:10:12.67 ID:d9c+aLX20
- 
>>44
 中華はサーバー施設みたいな物凄い施設作ってマイニングしてたな
- 50 : 2021/05/11(火) 10:43:07.98 ID:VzeQnaBz0
- 
>>5
 電気余ってる自治体でやってみてはどうか?
- 6 : 2021/05/11(火) 07:45:36.17 ID:DsPsCmUe0
- 
マイニングマイニング君の番だよ♪
- 7 : 2021/05/11(火) 07:45:40.08 ID:EqM1JgeW0
- 
まずホムセンで、安全メットとヘッドライトとツルハシと地下足袋を買います
- 8 : 2021/05/11(火) 07:46:59.63 ID:FYjwICyS0
- 
自分ちの庭ずっと掘ってて温泉出ればラッキーだぞ
- 9 : 2021/05/11(火) 07:50:40.20 ID:PzLzrrvN0
- 
マインスイーパだよ
- 10 : 2021/05/11(火) 07:52:48.23 ID:WA/5VTK00
- 
いや~ん マイッニング
- 11 : 2021/05/11(火) 07:53:15.38 ID:gqJqRrRA0
- 
PCあるならテラリアでいい
- 12 : 2021/05/11(火) 07:54:15.95 ID:Wx0NEh8d0
- 
スマホやタブレットでもいいよ
- 13 : 2021/05/11(火) 07:54:36.60 ID:0U8lTH080
- 
マインクラフトで地下に巨大な家を作って、一人でくつろぐのが好きでした
- 16 : 2021/05/11(火) 08:03:52.30 ID:P+tR2VXN0
- 
>>13
 わかる
- 14 : 2021/05/11(火) 08:01:08.77 ID:02N68poX0
- 
あとアイマイマインを見る
- 15 : 2021/05/11(火) 08:02:02.69 ID:j2P9Lzpe0
- 
*全部プレゼントするとは言ってない
- 17 : 2021/05/11(火) 08:04:24.23 ID:JwyoH7SN0
- 
ラズパイ買えばできるよ
 (儲かるとは言ってない)
- 18 : 2021/05/11(火) 08:06:16.87 ID:9ztpPFMi0
- 
わざわざ金掛けてSwitch買って劣化版する意味がわからんな
 手軽にしたいならタブのほうがいいだろ
- 19 : 2021/05/11(火) 08:06:55.84 ID:8agl2hLo0
- 
これ全部あげたのか!
 こりゃ出来損なうぞ
- 20 : 2021/05/11(火) 08:08:04.86 ID:m//9QTg90
- 
これだけ世界中でCO2削減って言ってるんだから
 早く世界的な規制をかけるべきだな正直好きにやればいいと思ってたけど
 様々な分野で全世界的に一般社会に実害が出てるからもう許容するのは無理
- 22 : 2021/05/11(火) 08:30:05.55 ID:lZ+nHgPO0
- 
近所の川で砂金とか希少鉱石集めまくるのも
 マイニングだよな(*´ω`*)
- 23 : 2021/05/11(火) 08:34:56.95 ID:x3rWDO8P0
- 
自宅敷地の中に沢が流れている土地があるので、プチキャンプ場にすべく現在整地中。
 まさにリアルマイクラ。
- 24 : 2021/05/11(火) 08:37:51.42 ID:qT/aKbkj0
- 
よゐこ流ブランチマイニングならすぐできるぞ
- 45 : 2021/05/11(火) 10:09:09.35 ID:AI3mk/Ac0
- 
>>24
 膝を立てる
- 25 : 2021/05/11(火) 08:38:45.49 ID:H+I4pyLL0
- 
まいっちんぐマチコ先生も必要
- 26 : 2021/05/11(火) 08:41:34.74 ID:yJYGqPyb0
- 
一番簡単なのはブラウザで
 怪しいエッチなサイトにいくだけでいい
- 27 : 2021/05/11(火) 08:41:39.48 ID:2SdKSM0y0
- 
来いよ佐渡金山へ!
- 29 : 2021/05/11(火) 08:43:38.92 ID:JkkwvzaV0
- 
>>27
 行きたいけどこの時期大阪から行ったら迷惑かかるから…
- 28 : 2021/05/11(火) 08:41:59.37 ID:sft3PYtn0
- 
マイクラやるなら2b2tサーバが良いぞ
 実家の様な安心感があるよ
- 30 : 2021/05/11(火) 08:55:52.95 ID:toEtn1ES0
- 
マインクラフトはビットコインのせいで風評被害で売上上がってる
- 31 : 2021/05/11(火) 09:14:15.18 ID:Sb1wXN+e0
- 
久しぶりに外人のフレに誘われてやったらアプデされ続けてすげえ豪華になっていてワロタ
 浦島太郎状態だわ
 DLCでセコく小出しにすりゃ儲かるのに良心的なゲームだ
- 33 : 2021/05/11(火) 09:16:26.75 ID:HgzR+DKj0
- 
小一の娘がマイクラ欲しいっつーから買って、まず俺と嫁がやってみたけど、操作がチンプンカンプンだったけど娘にやらせたらあっという間に操作覚えた。
 すっかり歳とっちまったと実感したわ
- 34 : 2021/05/11(火) 09:19:28.80 ID:E4eS4g8M0
- 
この言葉を使う奴もれなく馬鹿
- 35 : 2021/05/11(火) 09:19:47.40 ID:460zQ7gN0
- 
やりたくても英語がわからんしセキュリティに引っかかるから諦めた
- 36 : 2021/05/11(火) 09:22:22.20 ID:To5VfNst0
- 
幸運3のエンチャント付いたツルハシを作らないと損するぞ
- 37 : 2021/05/11(火) 09:22:43.42 ID:fwnUqbt40
- 
俺のパソコン64bitですらない
 でもAndroidアプリ作ってる
- 38 : 2021/05/11(火) 09:34:40.15 ID:hkd2neXx0
- 
3月からグラボ4枚で始めて12万くらい儲かったわ
 とりあえず半分は回収した
- 39 : 2021/05/11(火) 09:38:46.49 ID:qb95xL8k0
- 
まずY11まで行きます
- 40 : 2021/05/11(火) 09:42:44.39 ID:5Nxxbv0U0
- 
2010年ごろに発売してたはずなのに2017年ごろに始めたころはまだバージョン1.15とかで
 すでにほぼ完成品でもう開発してないゲームだと思ってたのに何かまだバージョンアップしてるんだな
- 42 : 2021/05/11(火) 10:03:38.03 ID:2q9z9cA+0
- 
マチコ先生
- 47 : 2021/05/11(火) 10:15:33.44 ID:Qsq7wOZw0
- 
タルコフやればいいよ
- 48 : 2021/05/11(火) 10:22:03.99 ID:gECeWJPt0
- 
山羊が面白そうだから次のアプデ待ち遠しい
- 49 : 2021/05/11(火) 10:32:23.16 ID:Y0BVBzdh0
- 
仮想通貨のマイニングってのがさっぱりわからん
- 51 : 2021/05/11(火) 12:17:51.68 ID:E/GNFOvf0
- 
ダイヤ目指して、真下堀がおすすめ
- 52 : 2021/05/11(火) 12:31:51.31 ID:397DWgrE0
- 
そんなたくさんあげるのか
 今のガキは裕福だなぁ
- 53 : 2021/05/11(火) 13:17:17.91 ID:Xdt7WMQ70
- 
マイナーの8割は中国人
 役割は共産党幹部のマネロン世界を敵に回してシコシコ稼げ 
- 54 : 2021/05/11(火) 13:27:41.26 ID:uHaMpUhK0
- 
ビットコインのマイニングってなんや?
 ボケ首相ガースーと同じ大学の俺にわかりやすく説明して
- 67 : 2021/05/11(火) 15:42:03.78 ID:17PlL8WE0
- 
>>54
 仮想通貨のやり取りをする際の履歴管理や送金処理を、世界中のマイニングネットワークのPC性能を借りてやってんだよ。普通は銀行通帳に書かれるアレね。
 とはいえPCをタダで貸しちゃうと貸す方(マイナー)はメリットねぇから、仮想通貨の発行元が報酬として仮想通貨を一定確率でマイナーにあげたり、送金時の手数料をマイナーが貰ったりする
- 55 : 2021/05/11(火) 13:31:45.07
- 
戸建て住宅なら電柱からの引込み線と積算計の間で
 ジャンパーしてマイニングだけに使えばばれないよね?
 これなら毎月の電気代も変化ないし怪しまれないと思うんだよね
- 56 : 2021/05/11(火) 14:03:39.15 ID:L1wpf5Fi0
- 
NiceHashでハッシュパワー買えばそれで十分
- 57 : 2021/05/11(火) 14:08:04.94 ID:EDOBEabL0
- 
↑↑↑
 こういう人のおかげで儲かります
- 58 : 2021/05/11(火) 14:16:32.57 ID:q8JAekeB0
- 
ブランチマイニングがおすすめだよ
- 59 : 2021/05/11(火) 14:24:47.54 ID:RJyd90T70
- 
3070もハッシュレート制限付きに変わるそうだが俺の規制なし3070が更にプレミア付きそうだなw マイニングやらない俺には不要な性能、売って規制付きの3080が出たら買い替えようかな 
- 61 : 2021/05/11(火) 14:51:27.80 ID:G1jEgT8b0
- 
コストは別にして量子コンピューターなら一瞬で答え出せるのか?
- 69 : 2021/05/11(火) 15:58:29.28 ID:QB0175ZK0
- 
今売ってるRTX30x0シリーズって全部マイニングリミッターなんかいな
- 71 : 2021/05/11(火) 16:17:34.64 ID:jTHwbG+40
- 
電気代も物価も高い日本でさえ電気代含みで8、9ヶ月で元取れるからな(転売相場で買ったらもっと伸びるが
 月5万円で借り手がつく物件が40万円で買えるって言えばわかりやすいだろこれが電気代も物価も安い国でやったらもう濡手に粟よ。 
 笑いが止まらんだろうね
- 72 : 2021/05/11(火) 16:22:17.77 ID:UetWwJtB0
- 
RTX3080去年末に買って正解だったな
 つか今20万円以上で落札してくれるんだな
 売っちまおうかな
- 73 : 2021/05/11(火) 18:48:48.41 ID:E7fTnEGl0
- 
>>72
 売るなら今だろうな
 使ってないなら
 そして値下がりしたら買い直しw
- 74 : 2021/05/11(火) 19:50:12.08 ID:q8JAekeB0
- 
なんか昨日今日とよく掘れるわ
 3070+1070のショボい環境なのに600ドル/月ペースとか
- 75 : 2021/05/11(火) 22:05:22.36 ID:QZDij2wI0
- 
GBでもできるぜ
 だからいまハードオフでGB、SFCすら回漁られて、中古が暴騰してるんだしかも故障中のマザーボードから金回収業者とかまで登場して、ものの価格が暴騰してるんよ 
- 78 : 2021/05/12(水) 12:50:44.91 ID:FBt/2rzD0
- 
>>75
 ATARIかAMIGAでもやってなかった?
- 76 : 2021/05/12(水) 06:13:57.23 ID:5L8Y38vK0
- 
ビビアン・スーだっけ?懐かしいよね。
- 77 : 2021/05/12(水) 07:32:30.92 ID:zKGjlBen0
- 
>>76
 まわれまわるマイニング
- 79 : 2021/05/13(木) 09:03:12.54 ID:pZUomO8H0
- 
まず素手で黒曜石破壊できるようにならないと
- 80 : 2021/05/13(木) 15:10:18.77 ID:2IcssD1c0
- 
手動でマイニング
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620686478


コメント