- 1 : 2024/07/10(水) 14:34:49.18 ID:M0aC2RBdd
- アメリカでソフトがここ10年最低の売上って相当だろ
コロナバフの後遺症? 
- 2 : 2024/07/10(水) 14:36:48.65 ID:PS0Zjxhc0
- PS5が負けハードだから
- 3 : 2024/07/10(水) 14:38:21.27 ID:NnBBVBaUH
- PS5が衰退し過ぎ
 もう駄目なんだよ
- 4 : 2024/07/10(水) 14:39:13.85 ID:PS0Zjxhc0
- サードがちゃんとswitchに出してればこうはなってなかったのに
 ユーザーとしては選択肢たくさんある(買うゲームたくさんある)からわざわざ負けハードPS5買ってやるって選択肢はもうないんだわ
- 5 : 2024/07/10(水) 14:39:43.80 ID:2VZkRmTo0
- PSと心中
 自業自得な感じじゃない
- 6 : 2024/07/10(水) 14:40:48.51 ID:6k9UYDaO0
- ソニーのせい
 パリティブロックでゲーマーを分断した
- 7 : 2024/07/10(水) 14:41:53.18 ID:ixtu+N1k0
- 衰退したのはプレイステーションだけじゃね?
- 27 : 2024/07/10(水) 14:57:12.96 ID:725eGOjHa
- >>7
 ハンターから撃たれそうw
- 9 : 2024/07/10(水) 14:42:55.78 ID:c6DYj2M00
- Switchの店仕舞いへの対策を取っていなかった各メーカーの責任であり、ハードホルダーの責任
 少なく見積ってもCS市場の半分近いシェアを取ってたハードが終末期に入ってるのに、それをカバーする動きが全く見られない
 それどころかファーストソフトを出し渋る始末
- 12 : 2024/07/10(水) 14:44:16.97 ID:PS0Zjxhc0
- >>9
 switchにはサード出してないから全く関係ないよ
 不調なのはPS5のせい
- 39 : 2024/07/10(水) 15:00:44.31 ID:c6DYj2M00
- >>12
 Switchで得られるはずの恩恵を得てなかったから業績落ちて業界が沈下してるんだし
 メーカーに責任がないとは言えないよ
 サードなんて売れてるハードに乗ればいいんだから本来失敗しようがないのにね
- 29 : 2024/07/10(水) 14:57:53.66 ID:xbzxcZ1+0
- >>9
 むしろ任天堂がサボってる分、サードはチャンスだったのにね
- 10 : 2024/07/10(水) 14:43:14.53 ID:QtazxMIO0
- steamは過去最高同接とか記事見たんだが
- 11 : 2024/07/10(水) 14:43:27.03 ID:O9D49h2x0
- どっかのバカ会社が焼畑やったから
- 13 : 2024/07/10(水) 14:45:00.45 ID:sTB24Ggo0
- スマホ向けとsteamが絶好調
 っていうか北米は昔からPCが最先端の主戦場
- 25 : 2024/07/10(水) 14:54:55.84 ID:42SBPqnP0
- >>13
 Steam含めてここ10年で最低になってるから
 Steamが好調でもポンコツゴミハードどもを補える程の市場が無いのが厳しいわ
- 31 : 2024/07/10(水) 14:58:25.33 ID:Srzx5Yu/0
- >>25
 steamは安いから、好調でもぼったくりPS5はカバーしきれない
- 14 : 2024/07/10(水) 14:45:03.71 ID:4/vdg6a70
- 過去の名作やり直した方が面白い
 てのはあるよなあとは開発期間長期化からの新作リリースの希薄化 
 年に1~2本しかソフト出せないで「大手」言ってるメーカーもあるよね
- 15 : 2024/07/10(水) 14:47:18.39 ID:bSZICQ5md
- 衰退したのはゴミステとその恩義サードだな
 スイッチ後継機で完全にトドメ刺されそうだが
- 18 : 2024/07/10(水) 14:49:30.44 ID:cGmvKgAs0
- >>15
 体力のある任天堂が生き残ったけど衰退の空気は変えられないと思う
- 16 : 2024/07/10(水) 14:48:16.12 ID:cGmvKgAs0
- AAA路線のリスクでしょ
 コロナで立ち止まったらやっぱり終わったって感じ
- 17 : 2024/07/10(水) 14:49:23.07 ID:Xpa5nHuR0
- 見た目ばかり豪華にすることに注力し過ぎて
 ゲーム作れるやつを疎かにしたせいじゃね?
- 19 : 2024/07/10(水) 14:49:39.81 ID:PS0Zjxhc0
- ちなみに不調はゲーム機じゃないパソコン込だけどな
 大体はゲーム機じゃないパソコンとPS5のマルチだからな
- 20 : 2024/07/10(水) 14:51:00.51 ID:0SoSZ4N00
- 金ねンじゃねーの
 基本無料とサブスクで我慢してるとか
- 21 : 2024/07/10(水) 14:51:01.61 ID:a666vQpyr
- ここだけの話な
 アメリカはレスバする方が楽しくてそっちに行っちゃったんだよ
- 22 : 2024/07/10(水) 14:52:47.50 ID:98sNuACT0
- 良い事ではある
 ゲームとか害悪でしかないからな
- 23 : 2024/07/10(水) 14:53:03.66 ID:xDNNqm890
- 衰退してんのはSONYがぶっちぎっててMSややって所だろ
 勝手に業界全体にするな
- 24 : 2024/07/10(水) 14:53:13.90 ID:PS0Zjxhc0
- 負けハードでたくさんマルチしようが所詮は負けハードだからな
 switchの3300万には負けハード合わせても勝てないわけで
 まあ恩義だから仕方ないですよね?
 売上よりPSの方が大事だもんね?
- 26 : 2024/07/10(水) 14:55:54.42 ID:NmvKiXGx0
- 元々あった開発コスト高騰問題が物価高騰で一気に牙を剥いたな
 客的にも娯楽なんて余裕の中に生まれるもんだし、生活コストが上がったら真っ先に割を食うのが娯楽
- 28 : 2024/07/10(水) 14:57:16.03 ID:drHbXJ560
- 末期ハードしかないからだろ
 次世代機が出てくれば又盛り上がるかもしれない 
- 34 : 2024/07/10(水) 14:58:48.19 ID:PS0Zjxhc0
- >>28
 PS5って末期ハードだったのか
- 30 : 2024/07/10(水) 14:58:06.36 ID:PS0Zjxhc0
- グラフィックだけのクソゲーに金出さなくなったのはいいことだな
 グラフィックだけ綺麗になったゲームとか新規だけど内容は変わらん人殺しゲームばっかとか本当にしょうもない
- 32 : 2024/07/10(水) 14:58:38.37 ID:l8u2tyXo0
- 業界はSwitch2待ちだからしょうがないね
 来年まではこんなもんだよ
- 33 : 2024/07/10(水) 14:58:39.72 ID:7cASMThrH
- 巣ごもり需要が完全になくなったからね
 あとゲーム自体が飽きられてる
 外に出てリアルを体験した方が面白い
- 35 : 2024/07/10(水) 14:59:42.66 ID:P08z48MJ0
- >>1
 PCゲーム市場が過去最大に成長してるのにどこが衰退してるの?
- 36 : 2024/07/10(水) 15:00:08.28 ID:PS0Zjxhc0
- switch2に出したらいきなり売れてるとかそんなわけないからな?
 switchで種まきもしてないくせに誰がそんな知らんゲーム買うんだよ
- 37 : 2024/07/10(水) 15:00:10.69 ID:l8u2tyXo0
- Switch2出るまでに旧作を消化する期間に入ってるだけさ
 PS5なんてSwitch2出た後に買うやつなんかいないだろう
- 38 : 2024/07/10(水) 15:00:36.30 ID:YKM28otV0
- ソニーとPSのせい
なんでゲーム業界ってこんな一気に衰退したの???
 ゲハ
  
  
  
  ゲハ

コメント