ドラクエ2の「サマルトリアの王子は弱い」ってオリジナル版だけの話?

記事サムネイル
1 : 2024/06/26(水) 10:21:29.051 ID:T4j6Md7pm
リメイクのベギラマ強いよな
2 : 2024/06/26(水) 10:22:10.323 ID:StEvWxY0r
せやで
4 : 2024/06/26(水) 10:23:41.184 ID:IUDV/SmVl
リメイクはオールマイティなステータスになってる上に光のつるぎ装備できるから
5 : 2024/06/26(水) 10:24:54.891 ID:kr5axqXwA
鬼畜難易度に関しては大抵オリジナルの方や
ギラやベギラマの使用とかでごく一部リメイクのが強い敵いるのは草やが
6 : 2024/06/26(水) 10:24:55.731 ID:zRLwU2mNc
FC版も大器晩成でレベル上限近くになるとステータスぐんぐん伸びる
けど普通に遊んでるとそこまでレベル届かない
7 : 2024/06/26(水) 10:26:10.311 ID:burrYXzrh
FC版のベギラマダメージ25とかやからな
8 : 2024/06/26(水) 10:26:29.262 ID:GOEJRdI0n
ファミコン版は最強武器が鉄の槍やったからな
9 : 2024/06/26(水) 10:27:17.610 ID:kvZNnMhjZ
「俺の剣は二度破壊の風を起こす」
11 : 2024/06/26(水) 10:28:14.930 ID:sWK6imZL/
>>9
あいつはかいのつるぎ装備できないのにな
10 : 2024/06/26(水) 10:28:11.907 ID:T4j6Md7pm
やっぱそうなんか
昔ゲームボーイの遊んだときそんな弱い感じしなかった
12 : 2024/06/26(水) 10:30:09.552 ID:IfDxcjXaO
オリジナル版は行動順がほぼランダムのせきいで事故死が多すぎる
13 : 2024/06/26(水) 10:35:51.933 ID:I.Ed19jzu
最終的には役割なくて敵の攻撃を分散させる肉壁として役立ってもらうことになる
14 : 2024/06/26(水) 10:36:23.219 ID:8mgx4LCpl
おらんでもクリアできるんやっけ
15 : 2024/06/26(水) 10:37:18.755 ID:7loxIRN8D
FC版 有用な呪文
サマルだけが使える ザオリク ルーラ トラマナ スクルト マホトーン ベギラマ (一応ザラキ)
ムーンだけが使える ベホマ ルカナン イオナズン
16 : 2024/06/26(水) 10:37:21.835 ID:kyu7.Dwq6
ひたすら防御させるのが一番役に立つと聞いた
17 : 2024/06/26(水) 10:38:08.370 ID:D.JXDzlve
装備が貧弱すぎるんだよね…
28 : 2024/06/26(水) 10:51:16.283 ID:.AV8b5p20
>>17
鉄のやりと水のはごろもと
力の盾装備できたかな
18 : 2024/06/26(水) 10:39:44.709 ID:RlX1Ret/j
最終的にはスクルトと力の盾の人だった
ムームブルクはベホマの人だった
23 : 2024/06/26(水) 10:42:07.474 ID:k5Ru9Qdb6
>>18
ファミコンのスクルトほぼ意味ないやろ
マヌーサも無意味やった
19 : 2024/06/26(水) 10:39:55.589 ID:xYa78ML14
勇者の子孫ってサマルだけやろ
呪文使えないやついるけどあいつ他所の血やわ
21 : 2024/06/26(水) 10:41:18.382 ID:sZc4jyoc/
鉄の槍が最強武器とか
はやぶさがあるけどね
29 : 2024/06/26(水) 10:52:00.209 ID:RlX1Ret/j
>>21
サマルトリアは力弱くてはやぶさ持たせても意味ない
22 : 2024/06/26(水) 10:41:45.487 ID:OUmogxDl6
ロンダルキアの祠に到着してからシドー倒すまでの早さは
ローレ単騎とサマル単騎だとサマルの方が早いという実験結果がある
24 : 2024/06/26(水) 10:43:00.831 ID:a55t7OoLF
はごろもを王女に渡すからこいつが真っ先に死ぬんよな
なおザオリクルーラはこいつしか使えんもよう
25 : 2024/06/26(水) 10:44:36.818 ID:mO649m0Qo
リメイクだとロトの剣を装備出来るからな
攻撃面でも強化された
26 : 2024/06/26(水) 10:46:38.950 ID:IfDxcjXaO
実は耐久面ではFC版もリメイクも変わらず貧弱
でも攻撃面が強化されて敵がかなり弱くなってるから相対的にかなり強くなってる
30 : 2024/06/26(水) 10:52:23.761 ID:O3FNqhldH
一番だめなのは途中離脱することやろ
31 : 2024/06/26(水) 10:53:41.239 ID:RlX1Ret/j
>>30
ファミコン版なら離脱しない
32 : 2024/06/26(水) 10:53:49.693 ID:B4zWKLFWc
ドラクエ2はターゲッティングシステムみたいなのがあって同じキャラが集中攻撃するシステムあったって本当なんか?
33 : 2024/06/26(水) 10:54:35.937 ID:eCofj4PRn
離脱なんてしたのか
34 : 2024/06/26(水) 10:55:16.967 ID:.AV8b5p20
>>33
公式小説から輸入したんだったか
35 : 2024/06/26(水) 10:55:47.028 ID:Xe1dkaKCU
>>34
小説離脱したのムーンだけどな
36 : 2024/06/26(水) 10:56:57.014 ID:7nwR/M3kF
ファミコン版よりはマシとは言えリメイクでもそんなにつよくなくない?
37 : 2024/06/26(水) 10:57:41.087 ID:sZc4jyoc/
ベラヌールで宿屋泊まるとハーゴンの呪いがーとか行って離脱して、世界樹の葉使えば復帰するけどね
38 : 2024/06/26(水) 10:59:49.094 ID:.Pec2.V8M
離脱したたまラスボス倒すのすこ
39 : 2024/06/26(水) 10:59:56.987 ID:NcvDn4VHz
リメイクは種あるしぶっこんだら普通に使える

コメント