アサクリジャパン、明治や大正時代の産物が大集合してもはや何時代のゲームかわからない

1 : 2024/06/25(火) 18:58:50.42 ID:GxUkC58B0
はい

レス1番の画像1
2 : 2024/06/25(火) 19:00:40.55 ID:+WueTY1m0
日本のゲームの偽ヨーロッパみたいのを史実としてやると粗が目立つ
3 : 2024/06/25(火) 19:01:23.61 ID:GEYbtNXxd
ジャップの中世ようろっばも似たようなもんだろ
8 : 2024/06/25(火) 19:05:13.50 ID:pCvO4wPd0
>>3
素直に異世界モノという設定にしとけばよかったんだよな
メーカーが史実!ノンフィクション!とか言うから面倒なことに
14 : 2024/06/25(火) 19:09:51.50 ID:qiOF3SMX0
>>3
詭弁はもういいよ
29 : 2024/06/25(火) 19:23:36.72 ID:1QFB/NVj0
>>3
例えばどのゲーム?
4 : 2024/06/25(火) 19:02:52.51 ID:xh6hiubp0
もうニンジャスレイヤーとコラボしろよ
史実に忠実とか言い出さずに
5 : 2024/06/25(火) 19:02:53.66 ID:4uf79vCB0
これもう神ゲーだろ
6 : 2024/06/25(火) 19:04:10.00 ID:+jO0pGQ60
戦国時代に明治が入ってくるとか凄いな
7 : 2024/06/25(火) 19:04:28.19 ID:JMG1yPU00
トレースどころかコピペしまくってるのが著作権意識皆無だわほんと
9 : 2024/06/25(火) 19:05:27.30 ID:heNPfYHZ0
白人は黄猿の文化の見分けがつかないからね
10 : 2024/06/25(火) 19:05:32.90 ID:4h9P4AaV0
それぞれ注記しやつすげーな
11 : 2024/06/25(火) 19:05:57.08 ID:hwPxATDx0
関ヶ原鉄砲隊の幟がコピペされてるんだから
令和か平成時代のゲームだよ
12 : 2024/06/25(火) 19:06:27.43
これで歴史考証したとか専門家雇ったとかふざけたこと言ってるの許せないだろ
13 : 2024/06/25(火) 19:08:47.64 ID:GomPQIit0
ナーロッパのジャパニーズバージョンだろ
15 : 2024/06/25(火) 19:10:05.54 ID:Gnee17Eh0
海外で拡散したらおもろいだろうな
16 : 2024/06/25(火) 19:10:20.41 ID:qb2aSmuvd
社外に見せるコンセプトアートにコピペ使ってる精神がわからない
UBIってもう中身ごっそり経験値浅いスタッフに入れ替わってるんだろうな
17 : 2024/06/25(火) 19:11:34.87 ID:XE7Bxaybd
ナーロッパ書く人は史実をちゃんと調べたなんてドヤ顔自慢しないからそれやってるUBIはナーロッパ以下なんだわ
18 : 2024/06/25(火) 19:14:29.09 ID:jkvdDPjd0
大学の授業に使われた!って自慢してたゲームがナーロッパと同じレベルに落ちたの風流だな
19 : 2024/06/25(火) 19:14:45.74 ID:KCKG2ntY0
そろそろ偉い人出てきて説明したほうがいいんじゃないの?
20 : 2024/06/25(火) 19:15:02.76 ID:yPGrP64Ed
自称専門家のド素人が作ってると思うと虫ずが走る
21 : 2024/06/25(火) 19:15:07.54 ID:0L0hzNbz0
恥ずかしいゲーム会社だな
23 : 2024/06/25(火) 19:19:01.05 ID:q6oB2hzn0
>>1
うわああああああ!
2024年になってもまだフランスではその程度の知識なのかあ〜!
24 : 2024/06/25(火) 19:20:11.27 ID:JnuIh6lN0
もうアサシンクリードって看板外して「弥助」ってゲームとしと発売しろよ
日本に良く似た架空の国「ジパング」を舞台ってことにしてさ
卑弥呼とか渋沢栄一辺りもだしたらいいよ
25 : 2024/06/25(火) 19:20:34.73 ID:j9DHNuSq0
戦国末期のセキロにも平安時代の破戒僧が出てくるけど?
26 : 2024/06/25(火) 19:20:35.43 ID:1rZ8awXI0
鉄塔と電線も入れるべきでは?
27 : 2024/06/25(火) 19:22:07.18 ID:Qad9jVH/0
日本人の「UBIソフトの歴史検証は最高!」って連呼してた信者はどう思ってるんだろう
28 : 2024/06/25(火) 19:22:47.52 ID:q6oB2hzn0
ぶっちゃけUBIは日本の歴史へのリスペクトが無さすぎるなあ
ただ今は世界中で侍や日本、そして真田広之の将軍が流行っているのでその流行りに乗っかってるだけにしか過ぎない
まだツシマの開発陣のほうが日本へのリスペクトしてくれてる
30 : 2024/06/25(火) 19:24:14.30 ID:0E1wt0JC0
映画村のもあるとか聞いたけど何を使われたんだ?
31 : 2024/06/25(火) 19:24:53.85 ID:LDAHblOq0
UBIからのメッセージだよこれ
無視しようぜw
32 : 2024/06/25(火) 19:24:56.90 ID:zWtYtZwr0
ほんとなんちゃって日本にしかならんな
ツシマの凄さが分かる
33 : 2024/06/25(火) 19:26:47.13 ID:snmAZnh30
もしかしてオリジンズのエジプトって奇跡の完成度だったのか?
まああれも当時のエジプトにしては黒人多すぎるけど
34 : 2024/06/25(火) 19:28:33.36 ID:q6oB2hzn0
ツシマの開発陣は本当に日本の歴史が大好きなんだなあとプレイしながら感じたよ
少しおかしなとこもあったけど全然許せる範囲内だった

コメント