正直、世界的なゲームの盛り上がりのピークってすぎてる感ない???

1 : 2024/06/25(火) 08:52:43.70 ID:6wobOOs8r
任天堂も例外じゃなく
2 : 2024/06/25(火) 08:53:47.07 ID:6wobOOs8r
海外もPS4Switch全盛期をピークにソフト売れなくなってるよね?
3 : 2024/06/25(火) 08:54:28.72 ID:6wobOOs8r
Switch2が出れば盛り上がるんだろうか?

マリカー新作とかで?

4 : 2024/06/25(火) 08:54:35.47 ID:5ZM1w7SA0
つい先日同接数更新されましたけどね
死んでるのはモンハンとアストロで世界中を白けさせたとこだけさ
5 : 2024/06/25(火) 08:55:29.68 ID:6wobOOs8r
>>4
ゼルダとかは動画視聴回数伸び悩んでるぞ??
6 : 2024/06/25(火) 08:56:15.73 ID:6wobOOs8r
ついでにメトロイドに至っては初報のタイトルロゴ(7年前)が1番盛り上がってた感ある
7 : 2024/06/25(火) 08:57:06.45 ID:BrQlJk2I0
新型コロナウイルスという最悪な理由があったの忘れてるだろ
8 : 2024/06/25(火) 08:57:09.39 ID:6wobOOs8r
なんか今ってさ過去の遺産でなんとか勢い持続してるよね
次出てきた時どうなるんだろか
9 : 2024/06/25(火) 08:57:19.68 ID:96PqVo390
そらコロナ終わって外に出る人達が増えたんだから当たり前だろ
11 : 2024/06/25(火) 08:58:54.98 ID:6wobOOs8r
>>7
>>9
コロナ時は各メーカー最高益更新してたけどさ
ゲームブームのピークってもっと前だと思うんだよね
コロナ始まる2年前ぐらい
28 : 2024/06/25(火) 09:08:43.58 ID:WRgKMsyx0
>>11
それは国内PSのピークだろ
MHW以降は国内PSの勢いって急落したんで国内PSに限って言えばコロナ期って暗黒時代と言っても良かったかと
原神無双の全盛期で、7Rとツシマ以外はろくに売れて無かった印象だわ
PS4もPS5も出荷減ってて合算でも4桁になってたりもしてたからな
10 : 2024/06/25(火) 08:58:08.56 ID:MG3Wl3Y90
そりゃ伸び悩んでるところだけあげつらえばそうなるわな
12 : 2024/06/25(火) 08:59:13.34 ID:WrNh9s5R0
=動画視聴ってどういう頭してんのこいつ
13 : 2024/06/25(火) 09:00:00.15 ID:6wobOOs8r
>>12
>>4に対するアンサーやからな
21 : 2024/06/25(火) 09:06:28.67 ID:WrNh9s5R0
>>13
3月のsteamの同接続の話じゃないの
動画視聴ってなんのことなん
23 : 2024/06/25(火) 09:07:09.65 ID:6wobOOs8r
>>21
ニンダイ
41 : 2024/06/25(火) 09:24:12.52 ID:WrNh9s5R0
>>23
それはお前が勝手に捉えただけじゃん
43 : 2024/06/25(火) 09:25:25.40 ID:6wobOOs8r
>>41
それを言ったらお前もそうだろ
ちなニンダイも同時接続更新してるよ
んで動画視聴数自体は伸び悩んでる
会話としてなにもおかしかない
14 : 2024/06/25(火) 09:02:11.48 ID:6wobOOs8r
APEXやオーバウォッチやマリカーやスプラ2やらFF7RやモンハンワールドやゼルダやRDR2とか
そこらへんが世界的なピーク感ない?コロナ始まってないよな?
19 : 2024/06/25(火) 09:05:46.56 ID:IgRVIa0kr
>>14
コロナでその辺のソフトが
更に伸びただけなんじゃね?
15 : 2024/06/25(火) 09:04:03.68 ID:tFKoF1Au0
グラフィックがどれだけ良くなっても「あーこんな感じね」って感じのゲームしか作られなくなったからなぁ
昔はグラが上がれば無限大に凄いゲームができると思ってたけどそれは幻想だった

AIが進化しまくってリアルの写真と変わらないようなものを出されても「ふーん」としか思わんし、
行き過ぎるとダメなんだろうな

16 : 2024/06/25(火) 09:04:21.56 ID:T74YQJbj0
バトロワ流行ったりサバイバルゲーム流行ったりした時がピークかな
コロナのちょっと前くらい
17 : 2024/06/25(火) 09:05:08.84 ID:6wobOOs8r
GTA6が出れば雰囲気変わるんかな?
正直最近は特に停滞感ひどいよね
日本だけじゃなく海外の市場もさ
22 : 2024/06/25(火) 09:06:58.88 ID:T74YQJbj0
>>17
ゲーム性はVからそんなに変わらないだろうから、
そこから何か変わるとかは無いと思うね
一時めっちゃ盛り上がるだろうけど
29 : 2024/06/25(火) 09:08:51.41 ID:6wobOOs8r
>>22
正直最近のコンテンツの飽きられ具合えぐいからな
1ヶ月話題持たない気もする
18 : 2024/06/25(火) 09:05:30.47 ID:yuEGEHTg0
自分の中で結論出てるのに他人に問いかける意味ってあるの?
お前がピークだと思うならそれで良かろうに
20 : 2024/06/25(火) 09:06:25.35 ID:6wobOOs8r
>>18
確認してるのわからん?
お前はまだピークすぎてる感はないと思うの?
24 : 2024/06/25(火) 09:07:25.34 ID:tFKoF1Au0
妄想してる時のオ●ニーと、実際にセクロスしたときの感想に近いんだと思う
女の体に対して幻想抱きまくってオ●ニーしてる時の方が絶対に気持ちいいだろ
実際に到達したり、かなりそこに近いところまで行きつくよりも、結構手前で妄想してる方がいいんだよ

ゲームのグラは行きついた感がある
だからこれからのゲームに求められるのは余計ゲーム性になるんだと思うよ

25 : 2024/06/25(火) 09:07:51.77 ID:T1Vx73IKd
コロナ効果切れたからな
街中でもマスクしてる人なんて
2割いるかいないかになってるし
26 : 2024/06/25(火) 09:08:39.30 ID:qYc/uw6Jd
いや今が一番盛り上がってるじゃん

PCゲーム市場も成長しまくってるし

35 : 2024/06/25(火) 09:13:08.15 ID:6wobOOs8r
>>26
正直steamも枝分かれしてるだけ感しかないわ
PCの市場多くなってるのストリーマーの影響もあるだろうけどPSやxboxの市場からの移行でゲーム人口の母数増えてなくない?
38 : 2024/06/25(火) 09:15:48.67 ID:qYc/uw6Jd
>>35
ゲーム人口の母数増えてないならなんでカプコンが過去最高益を達成してモンハンワールドが2500万本売れたの?
44 : 2024/06/25(火) 09:25:26.13 ID:gua2nYFF0
>>38
それこそが盛り上がってない証拠だろ
いつまでPS4でも出せる程度のソフトの話してんだよ
27 : 2024/06/25(火) 09:08:40.76 ID:S7qoboCn0
ピーク果てしなくソウル限りなく
30 : 2024/06/25(火) 09:09:33.85 ID:RN9u7BVa0
Switchのハード移行期だからな
ゲーム界隈=任天堂といっても過言ではないから次世代機が出てソフトが出ればまた盛り上がる
31 : 2024/06/25(火) 09:10:24.65 ID:6wobOOs8r
>>30
せやろか??
32 : 2024/06/25(火) 09:11:18.49 ID:qYc/uw6Jd
>>30
SwitchなんてPCに負けちゃったゴミなのにゲーム界隈=任天堂とかなに勘違いしてんだこの豚
42 : 2024/06/25(火) 09:25:17.44 ID:CqQljOcV0
>>32
そのゴミに叩き潰されて週販毎週お通夜のプレステが惨めになるからそういう事言わんといて
33 : 2024/06/25(火) 09:11:42.17 ID:gDOiVLbZ0
コロナブーストの反動に加えて全盛期であるはずのPS5とXboxに勢いがない
そこに末期としては順当とはいえSwitchが衰退したことも重なっている
特に欧州では景気の悪い数字が並んでいる
34 : 2024/06/25(火) 09:12:08.27 ID:p8ZoPb/Q0
ゲームの本質ボタンぽちぽちはファミコンから変わらないぞ
グラフィックや多少の操作性向上で進化してるように見えるけど、やってることはずっと変わらない
36 : 2024/06/25(火) 09:13:30.92 ID:RKn9mepq0
外で人と遊んでる方が楽しいし仕方ない
コロナ無くなればこんなもんじゃね
37 : 2024/06/25(火) 09:15:10.15 ID:NZYTgbJ/0
世界的???全くそう思わんけどね
FF信者はゲーム自体が売れないーとかRPG自体売れないーとか
すぐ主語がでかいこと言うけど
40 : 2024/06/25(火) 09:16:02.96 ID:6wobOOs8r
>>37
どこの国も新作ソフト売れなくなってるよ
39 : 2024/06/25(火) 09:15:53.17 ID:T74YQJbj0
オープンワールドでアイテム拾いとかクラフトゲーみたいなゲーム性がいい加減もういいよって感じがある
45 : 2024/06/25(火) 09:25:47.45 ID:fVUc4VAU0
国内はコロナ禍してしばらくがピークでその後落ちてる感じはある
46 : 2024/06/25(火) 09:26:15.09 ID:6wobOOs8r
>>45
国内だけか??
47 : 2024/06/25(火) 09:26:22.97 ID:G8eF8r/Y0
やっぱりE3なくなったのもでかいね
48 : 2024/06/25(火) 09:27:40.08 ID:7IoCngLJ0
ゲーム業界の歴史見ればわかるが任天堂が祭りを起こすかどうかでしかないからな
ゲームボーイがポケモンで別物のように売れたようにピークも何もない
49 : 2024/06/25(火) 09:28:07.04 ID:tJF0fiz80
Switchの登場はかなりゲーム業界を盛り上げてくれたよね
できれば次世代は他のハードメーカーも頑張ってほしい
51 : 2024/06/25(火) 09:29:02.79 ID:GyHkEuUd0
流行りのオンラインマルチプレイずっとやってる感じだもんな
AAAのシリーズとか10年以上出ないとかザラだし

コメント