- 1 : 2024/06/22(土) 09:18:10.38 ID:HfNq4gvY0
- 主人公が勝手に喋るゲームでRPG表記してるゲームはジャンル偽装として摘発していく事をたった今ゲハ元老院が正式に閣議決定致しました
違反した対象ゲームにはクソゲーJRPGのレッテルを貼り売上嘲笑スレ、株価下落を見守るスレの刑に課せられます
- 2 : 2024/06/22(土) 09:21:27.91 ID:0+0TCGkm0
- なんで元老院が閣議決定なんだよ
単に決議でいいだろ - 18 : 2024/06/22(土) 09:58:34.88 ID:V+H09Opp0
- >>2
低学歴がそんな言葉を知ってるわけがないだろ - 3 : 2024/06/22(土) 09:24:11.74 ID:3MPm0yXP0
- 神聖皇帝マロチンの御光臨に有らせられる
者ども控えよ、平伏せ。畏れ多くも神聖皇帝マロチンの勅命である
FFシリーズをRPGと認めぬスレ主の閣議決定は朕への重大な叛逆行為として九族皆殺しの刑に処する。 - 4 : 2024/06/22(土) 09:24:58.73 ID:HfNq4gvY0
- 参加した元老院からは
・主人公が勝手に喋ると萎える。ロールプレイ要素ゼロ
・主人公がしょうもない事で弱音吐き過ぎ
・勝手に喋る主人公はそもそもキャラメイク出来ない上にキャラデザはがキモいなどの意見が多発寄せられました
- 5 : 2024/06/22(土) 09:29:39.16 ID:HfNq4gvY0
- なお本法案は憲法より優先され訴求可能です
すなわとファイファンシリーズやテイルズシリーズなど主人公が勝手に喋るジャンル偽装のRPG(通称JRPG)にはゲハ元老院から厳しい評価が下されます
- 6 : 2024/06/22(土) 09:32:55.89 ID:mK4sLhb10
- 主人公が喋らない台詞が選択制の方が少なくね?
メガテンとかアバチュくらいしか思いつかないわ - 7 : 2024/06/22(土) 09:34:17.02 ID:HZKUixs6d
- FFとテイルズはそもそも外人に相手されてない
外人はエルデンやゼルダの真のRPGに夢中でJRPGは眼中にない
- 8 : 2024/06/22(土) 09:34:41.95 ID:VkDiksE1d
- 主人公が無言で一切喋らないことに違和感感じる人間もいるし結局好みでしかないな
- 9 : 2024/06/22(土) 09:35:06.22 ID:NTeeSThg0
- ウィッチャー3とかボーダーランズとかサイバーパンクもスゲー喋るけどJRPGなん?
- 10 : 2024/06/22(土) 09:36:45.69 ID:KUmBN6AB0
- 元老院て歴史上で役にたったことあんのかね
要は既得権益層だろ
ローマが有名だけど皇帝の足を引っ張ってるイメージしかない - 11 : 2024/06/22(土) 09:44:46.35 ID:ubyT/wBVd
- 主人公が勝手に自己主張するのはADV
SEKIROはちゃんとアクションアドベンチャー表記してるしフロムはスクエニみたいにジャンル偽装しないところも好感持てる
- 12 : 2024/06/22(土) 09:45:37.68 ID:Ht1a2AlL0
- はが!すなわと!
- 13 : 2024/06/22(土) 09:47:07.06 ID:Lm0yLcAZ0
- 敵の幹部やボス格が若造なのもJRPGあるあるw
一気に萎えるから取り締まろう
- 14 : 2024/06/22(土) 09:49:05.52 ID:Lm0yLcAZ0
- ヒョロガリが特大剣ブンブンは外人に嗤われてるって話は昔ゲハでよく聞いた
- 16 : 2024/06/22(土) 09:55:04.68 ID:60k2SgO+0
- 主人公の声優が性犯罪者なのはFF7🤮だけ
これマメな
- 17 : 2024/06/22(土) 09:57:12.85 ID:LD7jkcsOd
- ジャンル偽造を見つけた場合は元老院に教えればいい?
それとも各人がジャロに通報? - 19 : 2024/06/22(土) 09:58:54.01 ID:c15Ut4p0d
- スクエニはRPGの意味をわかってない説
堀井は分かってるけどスクエニ社員じゃないしな
- 20 : 2024/06/22(土) 10:00:30.48 ID:9K/8CMSZ0
- 堀井は30年以上前からRPGの意味を完全に分かってたんだな 最新作でも主人公に頑なに喋らせないから大したもんだ
- 21 : 2024/06/22(土) 10:03:59.94 ID:QgnatZaK0
- >>1みたいな妄想じじいのせいで
ゲハは頭のおかしい板と思われるんやろな
俺を含めて頭おかしい人しかいないの
否定はせんけど - 22 : 2024/06/22(土) 10:04:23.62 ID:GVxEuuom0
- 今時主人公が勝手に喋るゲームをRPGとして出してるのスクエニぐらいじゃろ
日本の恥だわ
- 23 : 2024/06/22(土) 10:05:38.26 ID:GVxEuuom0
- FF7🤮の核爆死で外人がいかにキモいJRPGを嫌ってるのかが証明された
FFにロールプレイ要素ないんだからRPGを名乗っちゃアカン
- 24 : 2024/06/22(土) 10:06:43.01 ID:a927uegU0
- ウィッチャー3は主人公のゲラルトさんがしゃべりまくってるやん
- 26 : 2024/06/22(土) 10:12:57.00 ID:RAbTT7kzd
- RPGで主人公がムービーで勝手に喋って勝手に行動するのは昔から論外だぞ
今や世界ではソウルライクじゃなきゃRPGにはあらずの風潮今年のGOTYはエルデンDLCと孫悟空の一騎打ちと言われてるけどどっちもソウルライクw
- 27 : 2024/06/22(土) 10:13:29.42 ID:cxPNehBQ0
- 元老院?
老害老人会やろ - 28 : 2024/06/22(土) 10:17:33.55 ID:jsUBOUZm0
- 主人公に自己主張させず選択肢を提示するのがRPG製作者の仕事だよな
ペルソナが見た目コテコテのJRPGなのに白人様にウケたのはそこ
- 29 : 2024/06/22(土) 10:17:39.49 ID:QgnatZaK0
- ウィッチャー3はアクションゲームという形をとった
小説って感じでRPGって感じではなかったな
本人に成り切るってよりも後ろから行動を見てる感じ - 30 : 2024/06/22(土) 10:18:31.15 ID:wVuG/sYP0
- FF16もムービーなければアクションゲームとしてもっと売れただろうな
7はムービーがメインだからどうしようもないが - 31 : 2024/06/22(土) 10:18:57.50 ID:1IsLFexz0
- ff11と14は喋らないから受けたのもありそう
- 32 : 2024/06/22(土) 10:20:21.95 ID:jsUBOUZm0
- クラウド、クライブみたいなナヨナヨした主人公には感情移入できん
見ててイライラするw - 33 : 2024/06/22(土) 10:21:05.80 ID:NFHcCdqRd
- 無理に難しい言葉を羅列してスベったスレ?スベるのは>>1の頭皮だけでいいだろ。
- 34 : 2024/06/22(土) 10:21:24.38 ID:ZmGYcP0n0
- 分からんな主人公がしゃべるの何が問題なのか
別にしゃべらないRPGはあっても良いと思うが
しゃべっても別にええやないか - 39 : 2024/06/22(土) 10:27:45.41 ID:uWvbyeDUd
- >>34
ロールプレイ出来ないから絶対ダメなんで🤮が大失敗したかよく考えよう
キャラがキモいんだべ
特に主人公 - 35 : 2024/06/22(土) 10:22:55.55 ID:m+i7WrQBd
- JRPGはキモいキャラ達が自己主張しまくるからキモがられる
全RPG製作者はフロム宮崎を見習え - 36 : 2024/06/22(土) 10:25:27.28 ID:uWvbyeDUd
- FFはRPGじゃないのにメーカーが無理矢理RPG表記にしてるから外人がJRPGとバカにして呼ぶ事にしたんでしょ?
- 38 : 2024/06/22(土) 10:27:25.99 ID:VhBd5Pl8d
- ドラクエ11の主人公とか周囲が喋りまくりなのに一人だけ終始無言で違和感しかなかった
- 40 : 2024/06/22(土) 10:31:17.28 ID:Ce+t7L0C0
- 主人公の喋らないドラクエとか喋るFFより全然外人にウケてないんだが
【ゲハの総意】主人公が勝手に喋るゲームはRPGとは認められない事が閣議決定

コメント