- 1 : 2024/06/20(木) 08:34:40.55 ID:S4/KV+zu0
- とりあえず転職システム改悪の可能性は高そう
- 2 : 2024/06/20(木) 08:36:43.86 ID:S4/KV+zu0
- 物理職へのとくぎ導入で魔法使いが更に産廃化するのは確定的
- 3 : 2024/06/20(木) 08:37:23.53 ID:UtJaITt70
- 11みたいなクソヌルゲーになると思う
- 4 : 2024/06/20(木) 08:39:10.08 ID:/qwIRbaz0
- 過剰演出によるテンポ感の遅延
- 5 : 2024/06/20(木) 08:44:36.29 ID:s7Yq/sBL0
- 11みたいにレベルアップでHPMP全快したらドラクエ終了だと思う
だが2の崩れやすい3人PTやロンダルキアへの洞窟考えるともしかすっと採用してそう - 6 : 2024/06/20(木) 08:44:59.34 ID:zQCRhmS60
- 追加要素ってヌルゲー化させる要素ばかりだし
難易度はストレス要素を増やすだけだし
ゲーム性を勘違いしてるからなぁ
- 7 : 2024/06/20(木) 08:47:34.09 ID:Wp28Gs0h0
- なんかファストトラベル付くとか見たな、どんだけヌルゲーにするつもりだよ
使わなきゃ良いじゃんとか言うんだろうけど、人間は自分に甘い生き物だからな
実装されてるだけでハラハラドキドキ感が薄れるんだよ - 8 : 2024/06/20(木) 08:48:57.98 ID:S4/KV+zu0
- しんりゅう削除で大炎上とかもありそう
代わりに新たな裏ボスはさすがに導入されるだろうけど、それが微妙とか - 9 : 2024/06/20(木) 08:51:05.70 ID:/zAuXc8d0
- ハードモードあるっぽいからヌルくはならんやろ
- 12 : 2024/06/20(木) 08:52:54.62 ID:zQCRhmS60
- >>9
硬くしたりの単純な一律の数字の増減以外にあるのかな - 21 : 2024/06/20(木) 09:08:15.60 ID:13qyHN4b0
- >>12
それもうアレじゃねーか… - 11 : 2024/06/20(木) 08:52:51.37 ID:YAiqziTY0
- 昔のゲームだから高難易度にしか個性がないってこと?
まぁキャラとかストーリーに売りが無さそうだもんな - 13 : 2024/06/20(木) 08:53:05.44 ID:0+9uJ4GK0
- 初めの性格判断無くなりそう
- 14 : 2024/06/20(木) 08:53:25.49 ID:1OgtxM6Od
- 劣化と言っても今さらファミコン版やスーファミ版まんまの職業システムじゃつまんねーわ
レベルアップでスキル覚えるだけ
変えるところは変えろ
面白くなるかは知らんがな - 15 : 2024/06/20(木) 08:54:51.91 ID:HobkV5x40
- 転職で魔法覚えっぱなしのままなんかな
- 17 : 2024/06/20(木) 08:57:20.41 ID:S4/KV+zu0
- >>15
10オフとかに合わせるなら魔法は忘れるパターンになるな
そうするといよいよ転職がパッシブ取るためだけの作業になるという最悪のパターンに - 16 : 2024/06/20(木) 08:57:08.16 ID:doespPVh0
- 3の転職って魔法覚える以外メリット無かったよな
- 18 : 2024/06/20(木) 08:59:30.65 ID:Wp28Gs0h0
- 職業もない、人数も少ない1+2を後からやらせるって大丈夫なんかな、思いっきり変えないと退屈だろ
- 19 : 2024/06/20(木) 09:00:24.94 ID:0+9uJ4GK0
- 本職+サブ一つくらいなら良いけど
+転職した全て使えるなら最終的にみんな同じになりそう - 20 : 2024/06/20(木) 09:03:23.43 ID:S4/KV+zu0
- 本職+サブのオクトラ型は、近年主流で落とし所としては悪くないけど、レベルリセット型のDQ3にはなじまないだろうね。
あくまでFF5型の発展型 - 22 : 2024/06/20(木) 09:08:24.44 ID:OWbtFfYn0
- 昔のほうが魔法職なんて死んでたろ
バイキかけて殴るのが大正義だから賢者一人で良いし - 23 : 2024/06/20(木) 09:08:41.63 ID:1OgtxM6Od
- レベルリセットがそもそもいらなくね?
あれがドラクエ3のガン細胞 - 24 : 2024/06/20(木) 09:09:21.48 ID:bIphrrOi0
- ドラクエ1&2→ドラクエ12
驚く仕掛けはこれだろうな
- 28 : 2024/06/20(木) 09:15:00.81 ID:f9FI3Xe/0
- >>24
ドラクエⅠ・Ⅱのロゴが鳥山すぎやまの遺影とともに炎上しダークなⅫに
プレステ5のロゴがモーフィングしニューニンテンドースイッチに - 25 : 2024/06/20(木) 09:09:33.19 ID:KMqGZbbM0
- 別の冒険の書から1キャラレンタル出来るのは面白いと思った
堀井さんらしいシステム - 26 : 2024/06/20(木) 09:12:38.20 ID:f9FI3Xe/0
- とくぎと仲間モンスターはほんとゴミ
- 27 : 2024/06/20(木) 09:12:58.91 ID:TthTp3xj0
- 転職は最近のシステムに変更されてるそうだが
最近っていつを指すんだろうな
スキルパネル制にでもなってるのか?
熟練度か? - 30 : 2024/06/20(木) 09:17:26.02 ID:OwEr7IsO0
- >>27
9,10みたいに職業毎レベルかな - 31 : 2024/06/20(木) 09:19:29.88 ID:1OgtxM6Od
- >>27
6,7の熟練度はゴミ過ぎる
あれなら原作システムのままでバランス調整しまくった方がマシ
さすがにドラクエ8以降のシステムだろ - 29 : 2024/06/20(木) 09:16:53.94 ID:vJhRtje80
- まず
「せんし」<<<「ぶとうか」
になってた直接的な原因である「すばやさ」=「しゅびりょく」になる計算は修正されるだろうな
スーファミ版で盗賊が戦士より守りが堅い原因でもある - 32 : 2024/06/20(木) 09:20:23.14 ID:0+9uJ4GK0
- ff12みたいな本職+サブ固定でも良さそう
- 33 : 2024/06/20(木) 09:22:52.42 ID:8oKCqKuva
- 3に結婚イベント入れて1の主人公に反映
1に結婚イベント入れて2の3人に反映 - 34 : 2024/06/20(木) 09:27:54.46 ID:oUAKUhwMd
- スクエニのリメイクはゴミ
ソースはFF7🤮
- 35 : 2024/06/20(木) 09:28:08.85 ID:ZYj7p69r0
- ぬるげーとか言ってる奴はハードモードあるぞ
【議論】DQ3リメイクでゲーム性の部分はどこまで劣化するか

コメント