ニンテンドウ「スマブラは版権問題で移植出来ません」カプコン「マベカプ移植します」

記事サムネイル
1 : 2024/06/19(水) 07:36:22.64 ID:y7hMm+QM0
スマブラの参戦キャラクターはマーブルより版権厳しいってマジ!?
2 : 2024/06/19(水) 07:42:34.11 ID:ZoCKWyy80
版権持ってる会社の数が違いすぎるし普通にそうなんじゃない?
3 : 2024/06/19(水) 07:56:47.46 ID:y7hMm+QM0
>>2
初代とDXならどうにかなりそうなのに
4 : 2024/06/19(水) 08:10:30.92 ID:kWjuRs4b0
そういえば、昔はマブカプがプレミア化してたな
5 : 2024/06/19(水) 08:34:33.66 ID:j3IOgMl70
憲麻呂は復活難しいよなぁ
当時MARVELに怒られたらしいし、海外版だと削除されてるし…
7 : 2024/06/19(水) 09:05:55.97 ID:NDJ5JRSd0
>>5
海外版は実はのりまろのデータが残っている
6 : 2024/06/19(水) 08:46:43.81 ID:hEIyAui90
木梨憲武をなんとか
Marvel映画に出演できないもんかな
8 : 2024/06/19(水) 09:31:26.11 ID:xld+OUL7M
別に任天堂オールスターズに戻しても影響ないけどな
桜井案件みたいなもんだし
11 : 2024/06/19(水) 09:41:51.66 ID:XSPEl/sB0
>>8
私もそう思います
DLCの他社キャラはスマブラの本質では無い
9 : 2024/06/19(水) 09:35:39.78 ID:XSPEl/sB0
日本版でもDIPで無効化できたとか聞いたな、憲麻呂
10 : 2024/06/19(水) 09:36:20.42 ID:xFYICY3m0
>>1
MARVELと再契約するだけの話と複数の会社や音源管理までするスマブラを同じ難易度で語るとか頭イカれてんのか?
しかもキャラ契約なんて契約の方法が売上に対するロイヤリティか、固定費かでもまったく変わってくるのに再契約で固定費で借りられるかもわかんねーし、新作のためのプロモーション扱いで借り安さも変わる中でも総てにOKもらうことの困難さ
15 : 2024/06/19(水) 10:01:28.02 ID:rsJwPzCS0
諸問題をクリアしても未だに遊んでる上級者しか買わなさそうなソフトは
コスト面から企画が通らんのでは
16 : 2024/06/19(水) 10:10:32.69 ID:/xO23E400
SPも開発解散済みで同じ道を辿るだろうな
何十年経っても亡霊が移植を望み続けるのを含めて
17 : 2024/06/19(水) 10:12:10.27
スマブラを出さない据置ハードとか作らないでしょ
Xはキャラ追加するだけの移植で作る予定だったんだしSPもそうなるよ
18 : 2024/06/19(水) 10:14:12.99 ID:/xO23E400
>>17
それも岩田の案だろ
岩田がいたからこそ可能だった事で今じゃ無理
19 : 2024/06/19(水) 10:15:44.85
>>18
岩田が1人で思いついて独断で移植するわけないでしょ
常識とかないのきみ
20 : 2024/06/19(水) 10:20:47.99 ID:/xO23E400
>>19
「岩田がいたから可能だった事」であって
「岩田が独断でやろうとした事」じゃありません
22 : 2024/06/19(水) 10:22:10.92
>>20
根拠は?
岩田が移植するつもりだって桜井に伝えただけでそれが会社の方針か個人の力量かなんて世間には周知されてないでしょ
23 : 2024/06/19(水) 10:26:37.68 ID:/xO23E400
>>22
>>12を見る限りでは会社の方針では移植に消極的なようだな
移植の話が公にされた事など岩田の話しかない
21 : 2024/06/19(水) 10:21:12.85 ID:fdysIHPr0
MARVELなんてクソみたいなTシャツやグッズ展開してるくらいゆるゆるやろ
25 : 2024/06/19(水) 10:34:06.09 ID:w7GWBRFL0
マーベルはディズニー買収のあたりでゴタゴタしたよな
人気のX-MENは映画の権利が競合他社の21世紀FOXにあったりしたから
結局ディズニーが21世紀FOXも買収し、ソニピクのスパイダーマンの関係も決裂寸前でどうにか合意したから
版権絡みの問題がどうにかなったのかね
26 : 2024/06/19(水) 10:45:34.18 ID:xnUrBRF50
初代スマブラすら岩田さんがかなり頑張ってキャラを借りる事が実現できたって話だし
権利問題で過去に何度も大変な目にあってる会社だからこそ自社タイトルのキャラを使う時の処理がややこしくなってそう
29 : 2024/06/19(水) 10:56:05.25 ID:5F99TVUya
>>26
任天堂もゲーフリもその他も聡社長の頼みだからまあって感じで貸してたのかな

なのにせっかく聡が借りて来てくれたキャラを「ガノンドロフの必殺技はガノンパンチ!プリンは寝ると大ダメージを与えられる!クロムは不参戦を馬鹿にされる!」とか無茶苦茶やりまくるから

31 : 2024/06/19(水) 10:57:45.70 ID:6U0MFBg70
>>26
初代スマブラの頃は岩田もハル研だったでしょ
セカンドが大量の任天堂キャラ借りるのが大変なのは当たり前

移植なら任天堂が移植会社に依頼するんだから版権はなんの問題もないでしょ

32 : 2024/06/19(水) 10:59:12.22 ID:5F99TVUya
>>31
その任天堂が「旧スマブラの移植は絶対にしない」って言ってんだよ
版権問題を理由に
27 : 2024/06/19(水) 10:45:45.83 ID:fInLJuXz0
ベヨネッタやモンハンやグラバトに任天堂キャラの衣装が実装されたり岩田政権時代はIPの安売りをしすぎてたな

今はキャラマリオが削除されたりフォートナイトコラボを断ったりIPの扱いが慎重になった

28 : 2024/06/19(水) 10:49:12.33 ID:w7GWBRFL0
ソウルキャリバー2はPS2とGCとXboxの3機種マルチでそれぞれ別のゲストキャラが用意されてて
PS2は平八、GCはリンク、Xboxはスポーンで
PS3/Xbox360にソウルキャリバー2をHD化してオンライン対応にして復刻した時
両機種版ともに平八とスポーンは入ったけどリンクは入らなかったということはあったな

コメント