
- 1 : 2024/06/18(火) 12:19:43.63 ID:8SbxWUkw0
- フロム・ソフトウェアの宮崎英高社長は、ビデオゲーム業界で起きている解雇について語った。
「任天堂の元社長の岩田さんが『職を失うことを恐れている人は、良いものを作ることを恐れている』と言っていたと思います。言い換えていますが、私もこの考えに完全に同意します」
- 2 : 2024/06/18(火) 12:20:57.74 ID:1nnw1A/d0
- フロムを叩き棒にしたがる奴は多いが宮崎自身は任天堂リスペクトしてんのよな
- 5 : 2024/06/18(火) 12:24:19.25 ID:TRURH/jf0
- >>2
任豚のフロム叩きの方が異常 - 11 : 2024/06/18(火) 12:27:42.39 ID:vlNGF/2pd
- >>2
叩き棒っていうか豚がフロムゲー叩いてるだけじゃん - 3 : 2024/06/18(火) 12:23:36.11 ID:FW10gccG0
- そもそもサードで任天堂に一番近いゲーム哲学持ってるのがフロムだし
- 6 : 2024/06/18(火) 12:24:50.28 ID:0R36J7cy0
- フロムは任天堂ハードに出したいがバンナムがブロックしてると考えた方が自然
- 9 : 2024/06/18(火) 12:26:33.84 ID:GnOLTk2y0
- >>6
親会社はカドカワ - 12 : 2024/06/18(火) 12:28:30.17 ID:gVhQKn18r
- >>6
今は性能的に出せないだけで
Switch2へダクソ2~エルデン移植するでしょ - 18 : 2024/06/18(火) 12:41:30.54 ID:0R36J7cy0
- >>9
ダクソ・エルデンはバンナム>>12.14
1は出てるのに2,3が出てないのは客をPSに引っ張って来たいバンナムの策略 - 23 : 2024/06/18(火) 13:01:37.31 ID:u6yWmD0s0
- >>18
そういう意味だとPSがダメになったら2以降も移植されるだろうね
Switch後継機に - 14 : 2024/06/18(火) 12:30:08.03 ID:jtfnexa+0
- >>6
スペック的に無理なだけだろ、ダクソ1のHDリマスターは出てたし - 7 : 2024/06/18(火) 12:24:54.52 ID:mQ7EO1xT0
- フロムはブラックじゃなかったっけ?
- 10 : 2024/06/18(火) 12:27:35.05 ID:n3n0IzVld
- 宮崎自体は任天堂顔だしな
- 13 : 2024/06/18(火) 12:28:48.61 ID:xoi8XrHX0
- フロムって給料クソ低いんだろ?
- 15 : 2024/06/18(火) 12:33:41.22 ID:mS/F4vgo0
- 面白いゲームを作って金儲けしてるのがフロムで金儲けにゲームを使ってるのがスクエニだとでも言いたいの?
- 16 : 2024/06/18(火) 12:35:34.83 ID:dfDP6bb+a
- 金儲けすんのが下手くそだから角川に喰われたんだろが
- 17 : 2024/06/18(火) 12:41:10.66 ID:x+kaKa9uM
- ニンテンドーは使えないやつを左遷するからなぁ
- 19 : 2024/06/18(火) 12:46:34.82 ID:jVIxzcH/0
- 突然任天堂に擦り寄ってきてどうした?
- 20 : 2024/06/18(火) 12:54:25.50 ID:INPQqvAE0
- どういう意味なんだこれ
職を失う恐れがあると良いものを作れなくなるってこと? - 22 : 2024/06/18(火) 13:01:23.97 ID:ZDv2Rgad0
- >>20
よくわからん言葉よな
良いもの作ると職を失うリスクが上がるみたいな意味に取れる - 25 : 2024/06/18(火) 13:07:38.84 ID:INPQqvAE0
- >>22
元の日本語でなんて言ったのか知りたいよな - 24 : 2024/06/18(火) 13:02:26.15 ID:59b5wLj00
- >>20
発想が限定的になるからでしょ多分
チャレンジして失敗するとクビになるから、出来る限り先人が作った資産やアイデアを流用して無難に行くと、いつか何も出来ない人や集団になってしまうということを言ってるんだろ - 26 : 2024/06/18(火) 13:11:23.07 ID:4iCUYyNH0
- >>20
この宮崎の発言は微妙にニュアンスが違うな
と思ってググってきたが、いわっちの発言は「解雇されるかもしれないと恐れる社員が、世界中の人々に感動を与えるようなソフトを開発できるのか、心から疑問に思う」が正しい
そしてその当時任天堂は業績不振だったが、社員の解雇という方向ではなく自身や役員を50%減給するという方向にしたって話 - 21 : 2024/06/18(火) 12:55:54.88 ID:Zx4G3+G60
- ブラック企業とか言われてた会社が言うことかよ
- 28 : 2024/06/18(火) 13:13:55.02 ID:Y9OvsYuI0
- >>1
無職の神谷英樹さんは良いものを作ることを恐れていない - 29 : 2024/06/18(火) 13:14:59.25 ID:mCl1tsWO0
- ハッキリ言ってフロムはややこしすぎてどういう意味があって言ったのか意味がわからんな
フロムの親会社は角川だけど、角川は中継してるだけでエルデンのプロモーションとか権利はバンナムだし
最近フロムに権利譲渡されたとか話題になったがゲームのそのものの権利を譲渡したわけじゃなかったし
普通なら親会社の角川がやる事を全部バンナムがやってたり変な会社、原田自身も生放送でかなり特殊なケースとか言ってたし - 30 : 2024/06/18(火) 13:16:48.53 ID:dfDP6bb+a
- 良いものを作ることに恐れている、スクエニかな?
- 31 : 2024/06/18(火) 15:12:55.96 ID:td2GWLAVd
- フロムは世界最強ゲーム企業になってしまった
- 32 : 2024/06/18(火) 15:13:16.54 ID:td2GWLAVd
- ちなみに世界最低のゲームメーカーはスクエニ
- 33 : 2024/06/18(火) 15:19:41.79 ID:ZcvpHA9y0
- コジカンの宮本茂さんが師匠発言並みに信用できないな。フロムはブラックで有名だったのに。
コメント