ゲームのプログラマーってそんなに過酷なの?

記事サムネイル
1 : 2024/06/18(火) 11:14:50.09 ID:1vX2kpGid
銀行のシステムとかのインフラ開発してるプログラマーのが大変じゃね
2 : 2024/06/18(火) 11:17:16.58 ID:1+8Wx2bo0
自分の作ったもので人が死ぬようなもんでなし
システム系よりよっぽど楽だろ
その分給料に差が出るが
3 : 2024/06/18(火) 11:19:24.09 ID:l+4xQc5WM
何かと比べて大変じゃなかったら何だと言うのか
4 : 2024/06/18(火) 11:19:25.50 ID:Zq1ZieE20
銀行とかの方が100倍楽

いわゆるエンジニアである必要性が全くない
職業としてやれる

10 : 2024/06/18(火) 11:38:26.21 ID:HYEXaLuh0
>>4
ついたポジションによる
アーキテクトとかやるとかなりエンジニア性求められるしな
そもそもゲーム系はいい加減な奴多くて緩すぎると思うわ
11 : 2024/06/18(火) 11:39:39.90 ID:iWJxMk890
>>10
「プログラマ」 の比較ちゃうん?
13 : 2024/06/18(火) 11:58:21.08 ID:HYEXaLuh0
>>11
すまん、そう言われてみればそうだわ
12 : 2024/06/18(火) 11:57:17.52 ID:QjwTpfyw0
>>4
方向性の違いだぞ
未検証の新しい技術なんか使って業務が止まったら賠償や信用の失墜で一撃で会社がエライ事になる世界なんで、枯れた技術、実績のある技術、充分に検証してモノにした技術で本番のソフト作るって技術職

対象の業務知らねーでプログラムだけ組めますってのは下級職で、実働してる業務の知識が充分にあって、それを無理なく新システムに落とし込める設計できる人間じゃないとただの土方ってのが業務系のプログラマ

5 : 2024/06/18(火) 11:20:34.83 ID:Zq1ZieE20
スペック不足の問題起きた時に、解決しなくて良い場合が多い

あるいはホットスポットのエンジニアに投げればいい

6 : 2024/06/18(火) 11:25:33.02 ID:exW864s/0
タクシー運転手並にAIで将来的に必要なくなる職業だよ
プログラム言語のプラットフォームの違いもどうでもよくなる時代が来るしな
8 : 2024/06/18(火) 11:34:27.72 ID:Zq1ZieE20
>>6
職業プログラマは楽になるが、
職人やエンジニアの領分についてはAIは何もしてくれん
テストシナリオや検証コードも作ってくれん
デバッグ支援も実用には程遠すぎて
7 : 2024/06/18(火) 11:27:05.73 ID:60+8cDX30
自分で作品を作る苦しさとメンテや確認だけの仕事を比べるの?
9 : 2024/06/18(火) 11:35:03.94 ID:Zq1ZieE20
「メンテや確認だけの仕事」って何?
14 : 2024/06/18(火) 12:01:33.60 ID:M+TS2Mpt0
友達がソフトメーカーやっとるけど、離職率めっちゃ高いよ。理由としては単純に残業がアホみたいに多い。
今、ゲームメーカー行くならスマホゲーメインでやってるとこのが稼げるってさ
17 : 2024/06/18(火) 12:31:33.63 ID:bDUmNJr+d
ガチャ回させるための悪知恵がいくらついたところでガチャ自体が廃れたら技術面で太刀打ちできるはずもなく死ぬしかないからね
18 : 2024/06/18(火) 12:40:44.42 ID:AVK1fckb0
開発自体は大変だけどことゲーム業界においては適当だしめちゃ楽だぞ
発売間に合わなさそうだったら気軽に延期出来るし、ソシャゲみたいな運営系で障害起きても別にすぐ対応する必要ないし気が向いた時で良いレベル
銀行みたいな世界規模で経済基盤に影響与えるのとは比べ物にならんだろ
それにプログラマーはIT職の中でもど底辺
19 : 2024/06/18(火) 12:44:13.53 ID:iWJxMk890
>>18
滅茶苦茶やな
20 : 2024/06/18(火) 12:46:32.11 ID:Gg2AyKiFd
そらゲームなんて延期したところで死人が出るわけでもなければ交通インフラが止まるわけでもないしな
単に開発費が増えてペアラインが増えるだけ
21 : 2024/06/18(火) 12:46:39.09 ID:sKGmGj+w0
今はバグ出してもアップデートで回避出来るから楽。

昔は回収騒ぎとかなったらクビ間違いなかったし。

23 : 2024/06/18(火) 12:52:18.85 ID:/Y2wg1La0
>>21
最近はバグだしても放置が当たり前になってきたけどな
致命的なバグすら放置とかも増えてきた
24 : 2024/06/18(火) 12:52:42.24 ID:Zq1ZieE20
>>21
回収騒ぎでクビや責任取らされるというロジックが意味わからん

どういう原理で責任がプログラマになるん?

27 : 2024/06/18(火) 13:08:16.59 ID:Gg2AyKiFd
経歴なんて詐称にならない程度に大げさに盛るのが当たり前だし、人間性とかはよほど酷くないければ一時的に善人取り繕って面接程度やり過ごせるからその他の輩はどこの業界にもおる
んでもって面接官もそんな輩がいるの前提で面接してるし、最初は契約からでいきなり正社員にはしないのも警戒してるからでもある
28 : 2024/06/18(火) 13:33:41.05 ID:LQahsK710
趣味なら妥協もできるがゲームプログラマーは技術と創意工夫でハードの限界超えを常にチャレンジして行くような作業だし、日進月歩で移り変わるハードや技術を吸収する必要があり大変。ドキュメントも最新は英語だし。
29 : 2024/06/18(火) 13:41:47.17 ID:Zq1ZieE20
>>28
ドキュメントが信用できんから更に大変なんだよ
トラブル検証コード送ると、ライプラリ側の修正バージョンが返ってくるとかあるある

マイクロソフトの開発サポートとか、インシデント回数減らずに問い合わせ返ってくるとかザラだった

30 : 2024/06/18(火) 14:07:11.73 ID:1+8Wx2bo0
ライブラリが信用ならないなら
自分で作ればいいじゃない
31 : 2024/06/18(火) 14:32:28.70 ID:1JJVpSRn0
あの頃と比べるのもあれだが
アーケードアーカイバーで当時の開発裏話とか聞いてると
今のPG含めた開発は楽でいいなーと思ってしまう錯覚

コメント