
- 1 : 2024/06/14(金) 00:24:48.50 ID:NjywGNds0
- オンラインのクソみたいなマッチングシステムといい初心者に厳しすぎるだろこのゲーム
キャラバランスはよくする前に新規参入者に優しくしろや - 2 : 2024/06/14(金) 00:26:11.91 ID:ZaG2rLoO0
- 個別ゲームの話題は板違いでは?
- 4 : 2024/06/14(金) 00:38:07.66 ID:CdiVrarT0
- なおジャンプボタン2つ同時押しで小ジャンプ出来るもよう
- 5 : 2024/06/14(金) 00:41:36.27 ID:gQgL2rZj0
- スマブラは言うほど簡単じゃない
- 9 : 2024/06/14(金) 01:09:27.81 ID:rA9fKtse0
- >>5
言うほどどころか対戦ゲームとしてはどの格ゲーより難しいけどな
システムもあれだけどキャラが多いと対策も覚えなきゃいけないから - 20 : 2024/06/14(金) 07:28:31.95 ID:n/mNSNW80
- >>5
しかしスマブラは操作するだけで気持ちいい
勝てなくても満足できる
だから売れる - 21 : 2024/06/14(金) 07:29:50.78 ID:pkAb4jX2a
- >>20
キャラが豪華だからだろ - 25 : 2024/06/14(金) 07:40:51.41 ID:n/mNSNW80
- >>21
任天堂の強みだ - 26 : 2024/06/14(金) 07:46:02.66 ID:pkAb4jX2a
- >>25
桜井政博は運がいい人間だよな
スマブラはマリオ達貸してもらえたおかげで大ヒット - 6 : 2024/06/14(金) 00:47:31.32 ID:QXWC+BU/0
- 小ジャンとか空ダとか滑り横強とかわりと変な必須技能が多い
- 7 : 2024/06/14(金) 01:03:38.31 ID:NjywGNds0
- >>6
空ダとか滑り横強は流石に必須テクではないわ(スネークとか使う場合は空ダはほぼいるけど)
小ジャンプはどのキャラ使うにしても絶対身につけないとまともに戦えん - 8 : 2024/06/14(金) 01:07:53.73 ID:FkuOM5bY0
- >>7
攻撃とジャンプ同時押しするだけじゃん - 10 : 2024/06/14(金) 01:13:21.82 ID:4oAxyy1/d
- >>8
それだと上りでしか小ジャンプ攻撃打てないから自由度低いだろ
クラウドの空後とか下りで擦れなきゃ強み発揮できねえよ - 11 : 2024/06/14(金) 01:16:37.26
- >>10
別にいいじゃんそれだけで
それ以上のテクニックなんかよっぽど上位の相手と戦う時に役立つくらいだよ
そもそもオンラインはラグあるキッズ多いから細かい動作より全体的な動き方の方が大事 - 15 : 2024/06/14(金) 01:26:59.19 ID:/0RnZcVn0
- >>11
同時押しで出したら高いところで攻撃が出るから小さいキャラに当たらんから
動きとかそういう問題じゃない
ピチューみたいな小さいキャラに空後使ってみればわかる - 17 : 2024/06/14(金) 01:30:29.54 ID:IiGTIzBK0
- >>7
世界戦闘力どのへんの話してるの? - 13 : 2024/06/14(金) 01:19:30.68 ID:dm9ej3130
- 初期から上弾きでジャンプのほうがボタンジャンプより高いとかやっとるからな
なおプレイヤーのほとんどはそもそも対戦の挙動に興味が無い模様 - 18 : 2024/06/14(金) 03:18:01.05 ID:J+U01Wdj0
- >>1
単に小ジャンプ諦めて戦えば良いんじゃない? - 19 : 2024/06/14(金) 07:21:34.94 ID:pkAb4jX2a
- >>18
勝てないよそれだと - 22 : 2024/06/14(金) 07:37:59.13 ID:wM68m6950
- >>18
小ジャンプ使わずに勝つって相当な縛りプレイやぞ - 23 : 2024/06/14(金) 07:40:06.24 ID:4oAxyy1/d
- キャラごとにコンボが違うのはもちろん与えたダメージ帯によってもコンボが変わるのって相当覚えなきゃ行けないこと多いよな
それを80キャラ分や - 24 : 2024/06/14(金) 07:40:14.41 ID:ivgVOaxVH
- オリジナル版を岩田がプログラミングした経緯が伝説になってるせいでシステムいじりづらいんじゃないの?
- 27 : 2024/06/14(金) 07:49:07.47 ID:dm9ej3130
- ストや鉄拳が勝手に沈没したおかげでトップになったけど
システム的には旧時代のマリオカートレベルからあまり成長していない - 30 : 2024/06/14(金) 08:04:17.69 ID:pkAb4jX2a
- >>27
そもそも普通に技を出すのすら困難な仕様のストリートファイターは万人受けするゲームじゃないからな
スト1スト2は対戦ゲーム自体が貴重な時代だから普通に流行ったけど - 28 : 2024/06/14(金) 07:55:21.99 ID:TG5ZdbvKa
- 前跳びから進行方向に向かって空後ろみたいな意味わからん動きなくせ
- 32 : 2024/06/14(金) 08:12:56.74 ID:CGqDX8MS0
- >>28
空前が大振りメテオじゃないキャラ使え
以上 - 29 : 2024/06/14(金) 08:03:36.92 ID:1jlEwtbv0
- 攻撃とジャンプボタン同時押しの小ジャン空中攻撃って
ジャンプの下りに攻撃するわけでないし、このゲーム使い分ける必要あるので
無駄な仕様なんだが - 31 : 2024/06/14(金) 08:11:57.49 ID:TG5ZdbvKa
- それはジャンプ同時押しで小ジャンプから攻撃出せばよくね
コメント