性能:PS5級 バッテリ持ち:30分 重さ:1.5kg 価格:6万←こういう携帯機あってもいいよな

記事サムネイル
1 : 2024/06/12(水) 21:16:35.81 ID:JjNQugUF0
バッテリ持ちとか気にし過ぎなんだよ
2 : 2024/06/12(水) 21:18:20.64 ID:lgA+uXST0
スイカゲームもまともに遊べないポンコツだな
3 : 2024/06/12(水) 21:22:47.64 ID:QpjCwkL30
PS5で出来るゲームがSteamDeckで出来るからそれで良くね
4 : 2024/06/12(水) 21:24:09.17 ID:GQvFlEw/0
1.5kgは携帯できんだろ…
13 : 2024/06/12(水) 21:44:32.92 ID:SsCtjuUq0
>>4
昔のノートは安いのは普通に2kgとかあって
普通に持ち歩いてたけどなw
29 : 2024/06/13(木) 03:16:29.96 ID:h/yPzrF90
携帯機は持って遊ぶまでがプレイだしな
>>13は頭悪すぎるだろう
5 : 2024/06/12(水) 21:25:36.23 ID:A7xjqVzG0
そんな携帯する価値も無い物誰も欲しくないからだろ
6 : 2024/06/12(水) 21:26:30.97 ID:vuBsF/FV0
まず価格の時点で絶対不可能やんけ
7 : 2024/06/12(水) 21:28:15.43 ID:9/pj+qr3a
令和にゲームギアを作るのか?
さすが無能集団SIE

電池の持ちの悪さからゲームボーイと勝負にならなかった

8 : 2024/06/12(水) 21:29:26.56 ID:A87BxJTc0
でも30分だとゲームによってはチュートリアルとかほぼプレイヤーが操作出来ない導入部とかでバッテリー切れそうなんだよな
せめて1時間は持って欲しい
9 : 2024/06/12(水) 21:30:57.32 ID:rThx7oY90
1.5kgって相当だぞ
10 : 2024/06/12(水) 21:40:25.31 ID:Ia4i4uRi0
まあ軽いゲミノトならこんな感じのスペックか 値段以外は
11 : 2024/06/12(水) 21:42:22.15 ID:QFlE1WGZ0
ROG AllyのRyzen Z1 Extremeが8.6TFLOPSで近い性能だけど
GTX1650の7割しかない780Mのカスタム品でそこまで性能出せるんかいなと疑ってしまう
25 : 2024/06/12(水) 22:34:55.35 ID:v9jz/m7u0
>>11
パフォーマンスSteamDeckの倍らしいから4TF程度
携帯機でPS4Proだから十分凄いんでは
しかも1年前
SteamDeck2はPS5級かもな
12 : 2024/06/12(水) 21:43:48.39 ID:QpjCwkL30
そもそもPS5の実際の性能が低いから今のUMPCですら余裕
14 : 2024/06/12(水) 21:48:08.61 ID:NdImad970
価格30〜40万ぐらいで実現出来るだろうか?
15 : 2024/06/12(水) 21:48:42.68 ID:Nj7T+6J30
その電池の持ちだと時間の短さより発熱がヤバそうだな
16 : 2024/06/12(水) 21:49:15.35 ID:QpjCwkL30
PS5作っちゃうような技術力だと無理そう
17 : 2024/06/12(水) 21:49:29.12 ID:F1oP0yCv0
ファンもそれだけ小さくなるし冷却のためにぶんまわすから想像以上の爆音になる
18 : 2024/06/12(水) 21:51:48.59 ID:7U3B90o10
それ持ち運んでどこで遊ぶんだよ
その電力消費だとモバブ差しながらでもモリモリ充電減っていくぞ
19 : 2024/06/12(水) 21:55:08.95 ID:rThx7oY90
箱Sに専用モニター付けて持ち歩けば良い
重さとバッテリーは知らん
20 : 2024/06/12(水) 22:00:49.71 ID:Nv4LDIZt0
少々重くても背負ったらなっとかなるとして
6万で出せるもんなら出してみなよ
21 : 2024/06/12(水) 22:03:16.96 ID:QpjCwkL30
有線携帯として画面付きXSS持ち歩いてるやついたなw
コンセント使えるところなら動かせるから
22 : 2024/06/12(水) 22:09:28.34 ID:BO4TRdw40
画面とバッテリーが素のPS5に追加されると考えたら、その値段では出せないとわかるよなあ
サイズとか重さとかは考えないとして
現行のPS5に8インチディスプレイと充電池を追加するだけでも+3〜4万はかかるんじゃないか
最低でも10万にはなるかと

256GBのiPad miniが11万だよ

23 : 2024/06/12(水) 22:15:09.39 ID:TctiRvye0
Switch Uは、性能がPS4並と重さはもうちょっと軽い以外はこれくらいになっちゃうんじゃないの?
24 : 2024/06/12(水) 22:17:48.55 ID:QpjCwkL30
PS5が低性能で普通にソフトがUMPCで動かせるという現実を認めないとw
26 : 2024/06/12(水) 22:46:03.55 ID:UA6Utx+w0
屋内ポータブル
27 : 2024/06/13(木) 00:55:44.48 ID:/vvytHNY0
>>1みたいのって(どうせゴキだろうが)、価格はマニア層にしか売らない(売れない)前提なら好きにすればいいとして、
なんで携帯機である以上、性能は大幅に犠牲にしなければならないってことが理解できないんだろうな。
だからSwitch(やその後継機)が他の据え置き高級路線機より抑えた性能なのがなぜなのかもわからず、ただ技術力がないせいと思い込み馬鹿にする。
それで自分の無知さ愚かさ甘さを宣伝してるだけというね。
バッテリ持ちも重さも携帯機としてSwitchよりずっと無理してるが、どこのメーカーだろうと、PS5並の性能が価格含めてそんな条件でできるか。
つーか、携帯機を考えるときくらい「ゲーム機は全てハイエンドであるべき」という驕った思想を捨てろ。

コメント