ゲームの映像美なんていずれ限界が来るよな

1 : 2024/06/05(水) 14:35:42.17 ID:PePkgninr
それなのに急いで自分で寿命を減らしたソニーってバカなんじゃね?
2 : 2024/06/05(水) 14:37:34.13 ID:QhCbxxZ60
もう限界というかゲーム会社が限界来てる
PS5に出したサードほとんど死んでる
リストラ祭りにゲーム中止と酷いことになってる
3 : 2024/06/05(水) 14:39:58.19 ID:0P8BFYLT0
ならルイージマンションHDも出すのやめてSD画質で出しなよ
4 : 2024/06/05(水) 14:41:29.27 ID:EcvUlVpid
もうコスパ悪すぎる状態だろう
5 : 2024/06/05(水) 14:43:06.36 ID:tGJEF08f0
現実のような表現=現実で見飽きてますスマソ
39 : 2024/06/05(水) 16:27:47.99 ID:NZnVoTO60
>>5
宇宙や戦場、鬱蒼とした密林や太古の文明の遺跡、崩れ落ちた廃墟なんかは映画でもCG表現されていたりするけど
現実で見飽きているってどんな生活をしたらそんな体験できるの?
6 : 2024/06/05(水) 14:45:13.97 ID:PePkgninr
任天堂みたいにゆっくりゆっくりクオリティをあげるで良かったんだ
7 : 2024/06/05(水) 14:47:28.15 ID:HmutzdQxa
Xperiaハイエンド新型は
4KからフルHD+にスペックダウンしました
値下げはしてません
8 : 2024/06/05(水) 14:48:52.93 ID:WzVouI930
なんだかんだ言ってる任天堂もハードのスペック上がってくれば
それに合わせて作らんといけないから
つらくなってくると思うけどな
9 : 2024/06/05(水) 14:49:56.48 ID:aPm5hs2Xd
インディーゲームこそサードが神話だった姿をなぞってる
任天堂機を否定するために捨て去った路線が全世代から評価されて
生き地獄の機会損失を見せつける報いが大変気持ちいい
大作なんぞ求められてなかったのが現実だし
ゲームが汎用機に広がったことで存在感目減りしたのはサードでしかない
10 : 2024/06/05(水) 14:55:43.29 ID:wfC+4AOy0
映画会社も限界きて統廃合してやり直した
総製作費云々を売り文句にした映画なんてなくなった
ゲームも追従して海外サードはそうなったのに和サードだけやり続けてる
11 : 2024/06/05(水) 14:56:46.19 ID:Tj2Krgi50
マリオサンシャインとピクミン1の映像美
12 : 2024/06/05(水) 15:02:54.11 ID:ddf31/iB0
ニア「もうきてます」
13 : 2024/06/05(水) 15:03:35.81 ID:t9gKDUuO0
任天堂はSwitch後継機のスペック帯でしばらく留まりそうだけどな
後継機の次はないorGC→Wiiみたいなギミックメインになりそう
14 : 2024/06/05(水) 15:04:06.83 ID:qZ2rCCuE0
限界まで行っても行かなくても客が興味を示さず収支が合わなくなればお終い
16 : 2024/06/05(水) 15:12:53.89 ID:n9yVW95O0
解像度自体はとっくに頭打ちしてて今はどの程度のクオリティ容量のものを表示処理できるかになってる
どの会社もリアルグラ追求すりゃやれるだけの技術はもうあるが時間や予算の関係でやらないだけ
ここから先の映像進化はハード性能じゃなく如何に開発コスト抑える補助してくれるかの開発エンジンの進化にかかってる
17 : 2024/06/05(水) 15:15:58.90 ID:P5ZuipbV0
任天堂もブレワイでゲームハードル上げてしまったからね
方向性変えたりはすると思うけど
18 : 2024/06/05(水) 15:16:53.42 ID:ERBG5z/j0
映画で言えばピクサーの映画とかは極まりすぎて、なんかわざとキャラクターをCGぽく、作り物ぽくしてんだよな
それでいて背景はかなり実写と比べるのが困難に
ILMやウェタレベルのCGを操作できるにはもう一期間かかるかなぁ
19 : 2024/06/05(水) 15:26:23.22 ID:oFGdFavp0
えらいリアル!と話題だったUE使ったボディカムFPSがそろそろか
20 : 2024/06/05(水) 15:28:06.71 ID:Oro4cJSjd
来ないよ
一番だけ高グラで覇権取っちゃうからない
21 : 2024/06/05(水) 15:36:47.06 ID:drScRNXa0
スマホゲーですらそうなってる
しかも2倍映像よくしたら2倍売れるってものでもない
22 : 2024/06/05(水) 15:42:43.96 ID:KsZ+RkN00
映像美なんてのはPS3程度で十分
PS3とPS5の違いはブスを再現できることだけ
23 : 2024/06/05(水) 15:47:12.63 ID:/aZMm8Io0
ソニーっていうかスクエニらへんが馬鹿なんでしょ

まあソニーの命令で作ってそうだが

24 : 2024/06/05(水) 15:48:59.15 ID:H7DW31g40
4K8Kでマリオ見たいか?
レイトレーシング使ったマリオで遊びたいか?
25 : 2024/06/05(水) 15:49:56.00 ID:oFGdFavp0
見た目は良いが解像度はお手持ちのモニターやらテレビに合わせてくれないとな
PS3標準の720pやら1080pやらも4Kだと整数倍できる!とはいってもみんながみんなアプコン性能やら超解像やらが出きるテレビ持ってるわけじゃないだろうし
Switchもあの絵でいいからSwitch2なら4Kネイティブは無理でもそれに近いアプコンで出してくれるとありがたい
頑張れDLSS SR
26 : 2024/06/05(水) 15:53:36.67 ID:7gizhb1v0
どうやろな
マリカー8とかリアタイやと感動したけど今や物足りないくらいやから
人の欲望限りない
27 : 2024/06/05(水) 15:54:43.07 ID:oFGdFavp0
マリカー8はフレームレートもあれだしアプコンとの相性もいいのかそんな不満はない
全部あの程度にまでしてくれたらとりあえずいい
28 : 2024/06/05(水) 15:56:43.25 ID:R4iRM6uI0
マリカーだってピクサー映画的なグラならより綺麗になるし性能もいるだろ
29 : 2024/06/05(水) 15:57:38.94 ID:v6tatPsc0
ナーヴギアつけてみないとなんとも
30 : 2024/06/05(水) 15:57:41.11 ID:MCPhVTm50
映画が数秒だけ観る画作りにどんだけの時間と金をかけているか

ゲームは遊ぶための画作りを研鑚して欲しいなぁ

31 : 2024/06/05(水) 15:59:58.86 ID:7gizhb1v0
ps5版原神見た後にリリンク見たら
まぁこんなもんか みたいな感覚だったんだよな
33 : 2024/06/05(水) 16:02:08.72 ID:sgC00Qw4d
映像美だから大企業が独占できるんだよ
PS5の方向性も別に間違ってない
34 : 2024/06/05(水) 16:03:25.18 ID:oFGdFavp0
これでいいこれで十分もいろいろ経験した上での発言なら良いんだけど
大体上を知らないのよね
上を知っても簡単に慣れる
だが上を知ると下に戻るのは大変
35 : 2024/06/05(水) 16:03:30.60 ID:EcvUlVpid
ゲームとして面白いうえで映像美を上乗せできてたらそうなんだけどね
36 : 2024/06/05(水) 16:05:11.99 ID:oFGdFavp0
Switchの同じゲームにしても
OLEDモデルで遊んだ後にノーマルで遊ぶと
きびしー
と思うだろう
とくにレトロゲー
これもある意味映像美というか応答速度というか残像感というか画面サイズもあるか
37 : 2024/06/05(水) 16:13:24.58 ID:DnXTQa590
まあAI導入するまでだな
厳しいのは
AI導入で手間もコストもかなり下がるだろ
38 : 2024/06/05(水) 16:16:08.91 ID:sgC00Qw4d
落ちてくのは着いて来れない企業な
映像美に拘るメーカーはそれまで通り続く
やがて大企業の反逆が始まるよ
例えばクソゲーでも映像美拘るバンナムなどが広げてくから好機でもあるわな

コメント