- 1 : 2024/06/02(日) 17:32:39.78 ID:5JwVDrZS0
- やめて🥲
- 2 : 2024/06/02(日) 17:35:22.09 ID:ZkbxMha+0
- それじゃあ1000億バイトということかな
- 3 : 2024/06/02(日) 17:36:37.35 ID:hKBJ8J1G0
- 高解像度テクスチャが容量喰うからね
- 4 : 2024/06/02(日) 17:38:17.43 ID:ftJjA7e00
- 次世代では300GBや500GBとか必要そうだな
- 8 : 2024/06/02(日) 17:43:05.12 ID:4UFHOqFo0
- >>4
いらない - 5 : 2024/06/02(日) 17:39:30.89
- そろそろ増設SSD買おうかな
- 6 : 2024/06/02(日) 17:39:53.61 ID:zYq8Htjo0
- 光回線以上のインフラになる見通しがないのに容量だけがドンドン上がっている状態
日米が主導してる6Gはどうなるかな - 7 : 2024/06/02(日) 17:41:29.63 ID:GoDtDmbE0
- ストレージ容量って一番の問題よな
ダウンロードだと時間かかったり - 9 : 2024/06/02(日) 17:48:12.82 ID:aFDEd+KV0
- 4KテクスチャのDLC化が広まらなかったのはなんでなの
それだけで容量半分になるし、実際に4Kでプレイしてる奴なんて大していないだろうに - 10 : 2024/06/02(日) 17:49:17.19 ID:zYq8Htjo0
- マジレスするとコレがFFナンバリングが売れなかった理由の何割かを占めてる
- 11 : 2024/06/02(日) 17:52:28.81 ID:0QWmPc8I0
- 搭載ハードディスクが10テラくらいになってる想定だからな本来は
- 12 : 2024/06/02(日) 17:53:49.55 ID:/jBV2G3x0
- フォトリアルの弊害がここにも
- 13 : 2024/06/02(日) 17:54:05.51 ID:EWtv+QZvd
- 中身が詰まってるわけじゃないのが質悪い
- 25 : 2024/06/02(日) 18:44:11.06 ID:2h2debO+0
- >>13
それな
内容がすげえ充実してたらまだいいんだけど
わりとそうでもない - 14 : 2024/06/02(日) 17:56:48.01 ID:D7F/C03g0
- 日本は回線強いから容量デカくても問題なし
SSDは去年に大幅に安くなってたから問題なし
その他ランド在住で貧困のゴキブリだと困るのかな? - 15 : 2024/06/02(日) 18:04:14.84 ID:sBah/3/G0
- >>14
日本だけが市場だと思ってるのか - 18 : 2024/06/02(日) 18:08:32.96 ID:ao/IQntB0
- >>15
でもゴキブリ曰く日本は捨てたんだよね? - 19 : 2024/06/02(日) 18:23:21.81 ID:sBah/3/G0
- >>18
ゴキブリの発言が正しいのか - 16 : 2024/06/02(日) 18:05:18.05 ID:4E2YoKzY0
- 700MBだろうが、4.7GBだろうが、100GBだろうが
面白いゲームなら文句言わん - 17 : 2024/06/02(日) 18:08:19.43 ID:zYq8Htjo0
- >>16
スクエニ「でもゲーム容量の過半数が美麗テクスチャ画像と美麗ムービーなんスよw」 - 20 : 2024/06/02(日) 18:24:25.80 ID:Ayo5xksy0
- Soulmaskたったの9GBちょっとでびっくりした
ロードも爆速だしよいこっちゃ - 21 : 2024/06/02(日) 18:26:35.98 ID:CtUfqxme0
- リバースが俺の知る限りでは過去1でドでかい
150近くあったはず
てもDLでそんな時間食うってこともないよ
30分くらいはかかるけどそれぐらいなら - 22 : 2024/06/02(日) 18:32:49.97 ID:7V7MYFsA0
- もうミップマップのレベルごとにそれぞれ個別のテクスチャDLCにしておいて、初回起動時に最適なミップマップDLCを自動ダウンロードするとかにしてくれ
完全オフライン環境のパケ起動なら最低限のテクスチャ解像度でも我慢しろってもう言ってしまえ - 24 : 2024/06/02(日) 18:41:09.26 ID:EC0LhggR0
- >>22
大容量データを速く送るならネットより物理メディアだぞ - 27 : 2024/06/02(日) 18:51:56.73 ID:7V7MYFsA0
- >>24
容量大きいと製造委託費が爆増してソフトメーカーの利益率が激減してしまう、Switch1/2のROMゲームカードだとそれが顕著でよく聞くので有名だが、
PS/箱のBD/UHD-BDでも100GBを超えれば2枚組以上になるので同様の問題が起きる、こないだそれが起きたw - 23 : 2024/06/02(日) 18:38:47.08 ID:eMw7lyRSa
- 本体はともかく修正パッチまででかいの何とかしてくれ
- 26 : 2024/06/02(日) 18:47:20.13 ID:XpbkxyIq0
- ゴキブリチョニステだけ定期
- 28 : 2024/06/02(日) 18:53:31.69 ID:WX40K+Mv0
- しかも使ってるのが無圧縮のカサ増し動画や音声で面白さにはなんにも貢献しないという
- 29 : 2024/06/02(日) 18:55:30.02 ID:/Igfwufd0
- そりゃ昔より容量に気を使わなくて良い時代になったとはいえさ、さすがに無神経さが目に付く
- 30 : 2024/06/02(日) 18:56:14.25 ID:DOf11JBo0
- 任天堂さんにもそろそろ頑張ってほしいね
- 31 : 2024/06/02(日) 18:56:18.04 ID:M/8xGNr20
- 今の容量多くなる要因は高解像度テクスチャがほとんどだよ
4K対応し始めてから急激に容量増えたからな
- 32 : 2024/06/02(日) 19:02:44.14 ID:xfZ6C0k20
- ファイルサイズ一足飛びにやばなってない?って感じたのはRDR2かARKの時だったように思う
バスケのNBA 2Kxxシリーズもだいぶ容量でかいな
最近のゲーム、当たり前のように100GB使ってくる

コメント