ソニーダイレクトで発表されたゲーム、PS5独占はたった1本だった…

記事サムネイル
1 : 2024/06/01(土) 21:27:52.289 ID:GqaJU5HQ7
モンハンWilds        PCXBOXマルチ
サイレントヒル2       PCマルチ
BALLAD OF ANTARA   PCマルチ
Concord.            PCマルチ
Path of Exile 2        PCマルチ
Marvel rivals.         PCマルチ
真・三國無双 ORIGINS   PCXBOXマルチ
Until Dawnリメイク      PCマルチ

アストロボット         PS5独占

2 : 2024/06/01(土) 21:27:58.134 ID:GqaJU5HQ7
劣化PCじゃんこれ…
4 : 2024/06/01(土) 21:28:10.162 ID:GqaJU5HQ7
ニンダイを見習ってくれ…
5 : 2024/06/01(土) 21:28:11.873 ID:FwUZoOG7y
誰も興味ない定期
6 : 2024/06/01(土) 21:28:16.432 ID:GqaJU5HQ7
もうPS5いらなくね?
7 : 2024/06/01(土) 21:28:42.328 ID:2tvTj2rlb
プレステとか弱者男性しか買わんやろ
9 : 2024/06/01(土) 21:29:11.170 ID:HsYHujVSs
もう終わりだよこのハード
10 : 2024/06/01(土) 21:29:37.966 ID:HsYHujVSs
PS5独占にすると売れないことをFFが証明したからな
12 : 2024/06/01(土) 21:30:08.940 ID:zTdGMjwnz
ソニーって何故かpcにもファーストパーティのゲーム出してくれるよな
任天堂は頑なに出さんのに
55 : 2024/06/01(土) 21:43:47.988 ID:DN0igfY6M
>>12
オンラインゲーだけやろ
マルチは基本PS版が売れるから余裕や
63 : 2024/06/01(土) 21:45:21.871 ID:6QfMkp1V8
>>55
今の時代オンライン要素無いゲームのほうが珍しくないか?
72 : 2024/06/01(土) 21:47:17.575 ID:zTdGMjwnz
>>55
ホライゾン
ゴッド・オブ・ウォー
スパイダーマン

いくらでもあるけど

80 : 2024/06/01(土) 21:48:37.447 ID:2bPxu1jp6
>>72
オンラインゲーはPC同発で出すけどシングルゲーは出してから時間経ったゲームしか今後も出さないってこの間正式に明言してるぞ
120 : 2024/06/01(土) 21:57:30.177 ID:zTdGMjwnz
>>80
横入りらしい馬鹿のレス丸出しだな
ちゃんと俺の過去レス読むんだぞ
13 : 2024/06/01(土) 21:30:11.607 ID:IVLjYq3SW
他は知らんがPoE2とかわざわざコンソールでやる奴おらんやろ
14 : 2024/06/01(土) 21:30:30.589 ID:evRemWsGp
Switchみたいに独占ゲームなさすぎて買う意味ないよなPS5
15 : 2024/06/01(土) 21:30:45.268 ID:kQqqDxf3b
いうてPCよりPSユーザーの方が多いやろ
16 : 2024/06/01(土) 21:31:06.594 ID:evRemWsGp
ゲーミングPC買えない貧乏人が買うハードやんもう
17 : 2024/06/01(土) 21:31:34.236 ID:u/Eret5rj
>>16
ファミリーハードと言いなさい
もちろん本場のな
18 : 2024/06/01(土) 21:31:47.733 ID:oRFOqfjF/
まあそういう時代だから仕方ない
何も出ないよりはマシ
19 : 2024/06/01(土) 21:32:07.141 ID:FlHNT6RX0
悲劇が発狂しそうなスレ
20 : 2024/06/01(土) 21:32:36.730 ID:g3JYM4S6V
そんなことよりエルデンメガテンアフガキサバイバル
6月に偏りすぎや
21 : 2024/06/01(土) 21:32:43.717 ID:FlHNT6RX0
PS5独占したFFリバースが大爆死したからサードは逃げ出したんやろな
22 : 2024/06/01(土) 21:33:25.296 ID:iKkIQSpR6
ソニーのゲーム発表会で独占ゲームがないのはほんと終わってるわ
23 : 2024/06/01(土) 21:33:59.700 ID:BXGPSCgzd
ソニー販売のヘルダイバー2で気付いちゃったね
24 : 2024/06/01(土) 21:34:01.246 ID:1MeoY0Ja2
なんかPS民はPC民敵視しとるよな
30 : 2024/06/01(土) 21:35:58.753 ID:p6hcel3Hs
>>24
逆やろ
このスレもPCのPS叩きやん
43 : 2024/06/01(土) 21:39:00.833 ID:ufS4ZSJYN
>>24
逆ちゃう?
いっつもPCユーザーが最適化しろだの時限辞めろだの怒ってるイメージしかないけど
85 : 2024/06/01(土) 21:50:49.540 ID:6FBGCPYji
>>43
早速出た
25 : 2024/06/01(土) 21:34:06.484 ID:gAnY1bV1q
うーんこれは劣化PC!w
買う意味ないやんPS5
26 : 2024/06/01(土) 21:34:27.186 ID:Jm0rirpTY
FF16早くPCで出せよと思ってたけど時間経ちすぎてもうどうでもよくなったしほんま独占とか糞やわ
29 : 2024/06/01(土) 21:35:30.873 ID:kQqqDxf3b
>>26
フルプラで買ったらガッカリするから買わんでええ
41 : 2024/06/01(土) 21:38:03.551 ID:Jm0rirpTY
>>29
サンガツ
たぶんもう50%オフでも買わんと思うわ
42 : 2024/06/01(土) 21:38:51.110 ID:YKgb8PNk7
>>41
最初からPCとSwitchで出してりゃ買ったのにな
ほんまアホやわ
62 : 2024/06/01(土) 21:44:56.042 ID:HXik4Tcc/
>>42
PCは分かるけどSwitchでFF16が動く訳ねえだろ
46 : 2024/06/01(土) 21:39:48.627 ID:68.QkJtxx
>>26
それなんよな
レインコード買うつもりやったけどまさかのスイッチ独占で売れなくていまさら後発PCとかやられても買わんからって
ノベルゲーで後発とか誰が買うんや
27 : 2024/06/01(土) 21:35:01.139 ID:5b3/qQ09y
PCとSwitchあればいいよね
31 : 2024/06/01(土) 21:36:12.513 ID:2tvTj2rlb
>>27
これ
28 : 2024/06/01(土) 21:35:29.645 ID:YKgb8PNk7
そらPCとのマルチにしなきゃ売れないってFFが証明したし
PS5なんか使ってるのはPC買えない貧乏人だけやで
39 : 2024/06/01(土) 21:37:33.619 ID:kQqqDxf3b
>>28
でも独占のスパイダーマンは1000万売れてるんだからFFの実力不足やろ
32 : 2024/06/01(土) 21:36:17.555 ID:x14FCohpQ
そら独占はな
33 : 2024/06/01(土) 21:36:20.253 ID:YKgb8PNk7
もうSONYはゲーム機なんか作る必要ないやん
ユーザー側もPCとSwitchがあればそれでええと思ってるし
34 : 2024/06/01(土) 21:36:31.104 ID:68.QkJtxx
>>1
なんやこれ
オールスイッチハブやん
スイッチユーザー可哀想やな、モンハンすら遊べないのか
35 : 2024/06/01(土) 21:36:31.207 ID:ODxLJhfr3
劣化PCは言いすぎだろ
値段対性能で言ったらps5悪くないし
まあゲーム以外できない上にmodも入れられないってのがでかすぎるけど
38 : 2024/06/01(土) 21:37:30.205 ID:68.QkJtxx
>>35
PS5買うくらいならPC買った方がコスパええで
オンライン無料やし、Epic配布やゲームパスあるしな
44 : 2024/06/01(土) 21:39:13.356 ID:ODxLJhfr3
>>38
本当にepic配布のゲームやってる?
49 : 2024/06/01(土) 21:41:01.742 ID:68.QkJtxx
>>44
どういうことや?
FF16、FF7R見たらわかるように独占ゲームですら遊ばないのがPSユーザーやん
52 : 2024/06/01(土) 21:43:11.968 ID:ODxLJhfr3
>>49
いやepic配布とかゴミゲーばっかじゃん
ゲーパスはそこそこだけど
53 : 2024/06/01(土) 21:43:30.587 ID:Jm0rirpTY
>>49
PSオンラインユーザーも大半はAPEX原神みたいな基本無料ゲーか500円程度で買えるセール時DBDみたいなんやっとる層やろ
PCと同じでCS民ももうフルプライスで買いたくないんやろな
54 : 2024/06/01(土) 21:43:35.031 ID:bsakfXg2o
>>38
サブスクの中身ならPSのほうが豪華やろ
ゲーパスはデイワン以外目玉ねーわ
81 : 2024/06/01(土) 21:48:49.298 ID:68.QkJtxx
>>54
PSのサブスクって、あの数年落ちのレトロゲーしか並ばないやん
冗談キツすぎやで
91 : 2024/06/01(土) 21:52:24.261 ID:bsakfXg2o
>>81
ゲーパス入ってなさそう
デイワン以外やるゲームねえぞ
101 : 2024/06/01(土) 21:53:47.030 ID:6QfMkp1V8
>>91
デイワンしかやらんのやったら尚更発売日過ぎてしばらくしたタイトルとかやらんやろ
103 : 2024/06/01(土) 21:53:59.836 ID:68.QkJtxx
>>91
デイワンが猫ゲー1本だけのPSサブスクやるゲームないって認めちゃってるやん
114 : 2024/06/01(土) 21:55:29.006 ID:jyH1X575H
>>103
ゲーパスってデイワンも和ゲー以外クソやし配信してるのも大体カタログの劣化やから無理があるやろ
127 : 2024/06/01(土) 21:58:39.632 ID:bsakfXg2o
>>103
PCゲーマーはツシマやホライゾン2が今更PCに来たところを喜んでるのにPSには入っとるやんけ
このクラスのゲームがゲーパスに来るとことかほとんどないぞ?
ゲーパスには少ない和ゲーも充実してるしな
デイヴザダイバーとかしっかり入れてくるとこも偉いね
135 : 2024/06/01(土) 22:00:26.870 ID:68.QkJtxx
>>127
このクラスって、メタスコア83の微妙ゲーツシマと同程度のゲームなんてゲームパスにいくらでもあるやろ
ホライゾン2なんて売上も発表なかったやろ、VRゲーも売れなかった不人気シリーズ持ち上げなきゃいけないのキツすぎやろ
104 : 2024/06/01(土) 21:54:07.914 ID:lN3v1vixn
>>81
日本人ならゲーパスよりPSカタログのがラインナップいいぞ
ゲーパスがPSカタログに勝ってる所ってセガくらいしかない
113 : 2024/06/01(土) 21:55:28.812 ID:68.QkJtxx
>>104
PSカタログ遊ぶよりも中古ワゴンセール漁ってた方がマシやろ
数年落ちのいままでやらなかったレトロゲーのために加入とかありえんわ
117 : 2024/06/01(土) 21:56:40.769 ID:jyH1X575H
>>113
ゲームカタログはほんまコスパええから今すぐやめた方がええと思うくらいやしその反論は無理があるで
125 : 2024/06/01(土) 21:58:04.121 ID:68.QkJtxx
>>117
コスパ最悪やで
ゲームパスなら新作デイワン1本で1年分の元取れるからな
PSカタログで元取るには何本の数年落ちレトロゲー遊べばええんや?
124 : 2024/06/01(土) 21:57:54.558 ID:lN3v1vixn
>>113
カタログにあるソフト、Steamのセールで買うより明らかにカタログのが安上がりになるだろ
何がマシなのか謎
111 : 2024/06/01(土) 21:55:19.950 ID:qRsawG4i6
>>81
数十年落ちのゲームしか遊べない任天堂馬鹿にしてんの?
119 : 2024/06/01(土) 21:57:11.862 ID:crr5b.1Tr
>>111
任天堂をばかにするな
129 : 2024/06/01(土) 21:59:02.502 ID:n6IN0o8km
>>111
任天堂を馬鹿にするな
36 : 2024/06/01(土) 21:36:46.092 ID:aJ24j/HM/
プレステとか言う悲劇ゲェジ、ムクゲェジに好かれる障がい者専用ゲーム機
40 : 2024/06/01(土) 21:37:43.370 ID:d8MVmEo7Y
語彙無さすぎやろ
もうちょっと上手くやれや
45 : 2024/06/01(土) 21:39:17.645 ID:jyH1X575H
独占ねえ方がいいじゃん
というか大作ゲーはps5買っときゃ全部済むようにしてくれ
48 : 2024/06/01(土) 21:40:37.697 ID:p6hcel3Hs
>>45
だいたいそうやろ
任天堂以外の大作でPSでできないのあるか?
MSすらもうソフト出すんやし
69 : 2024/06/01(土) 21:46:51.936 ID:2bPxu1jp6
>>45
逆に聞くけどAAAでPSで出来ないゲームってなによ?
47 : 2024/06/01(土) 21:40:07.579 ID:u1cnCIOKR
当然のようにスイッチングハブ
50 : 2024/06/01(土) 21:42:20.431 ID:ODxLJhfr3
まさかこの中にゲーミングノート買ってPS5馬鹿にしてる間抜けはおらんよな…?
51 : 2024/06/01(土) 21:42:44.608 ID:XbZNC0BTg
でも最強覇権ゲームのGTA6できないよね?
56 : 2024/06/01(土) 21:43:48.739 ID:ODxLJhfr3
>>51
modで遊べないgtaはgtaじゃないから
59 : 2024/06/01(土) 21:44:16.250 ID:68.QkJtxx
>>51
PC版は同発か1年後かやな
あの素晴らしいシリーズをまさかCSの規制版かつ国内隔離鯖で過疎過疎プレイとか絶対イヤやわ
57 : 2024/06/01(土) 21:44:00.605 ID:KDxxLjUfr
今回はちゃんとカプコンが顔立ててくれたんか?
まえはカプコンダイレクトぶつける嫌がらせしとったやん
58 : 2024/06/01(土) 21:44:11.241 ID:nF3LAYyLT
遂に独占させてもらえなくなったんだ
時代の流れか
60 : 2024/06/01(土) 21:44:40.874 ID:Mu7.d7enY
まあ明らかに路線変えたよな
61 : 2024/06/01(土) 21:44:49.029 ID:ODxLJhfr3
まともなPC買える金があるならPCとSwitchでいいのはマジ
66 : 2024/06/01(土) 21:46:03.723 ID:bsakfXg2o
>>61
PCが必要なほどのPCゲーマーならスイッチでやるゲームなくね?
マリオだのポケモンだのやらんやろ
74 : 2024/06/01(土) 21:47:55.715 ID:ODxLJhfr3
>>66
ガチFPSゲーマーだけどゼルダもペパマリもやってるぞ
86 : 2024/06/01(土) 21:51:13.174 ID:KDxxLjUfr
>>66
PCゲーマーはリアル高グラゲームしか楽しめないと思ってる差別なんなんやろな
94 : 2024/06/01(土) 21:52:51.384 ID:ODxLJhfr3
>>86
これ
わいFPSゲェジだけどswitchゲーもフリゲもやってるわ
121 : 2024/06/01(土) 21:57:33.147 ID:kQqqDxf3b
>>86
今ゲーミングPC持ってるようなゲーマーはSwitchに出てるようなゲームとっくの昔に通ってきた道に置いてきた過去のゲームなんや

ブレワイがいい例やろあれを凄い凄いと持ち上げてるのは他にOWをしてない浅いゲーマーがほとんど
ちゃんとゲーマーと呼べるくらいゲームやってきた人間なら今更こんなんで騒いでるの?って感想しかない

131 : 2024/06/01(土) 21:59:38.069 ID:jyH1X575H
>>121
あれを凄いって思えないんはゲーマーじゃない
オープンワールドってバグまみれでヤバいのにそれを物ともしないゼルダはまさに神ゲーなんやで
スターフィールドとか酷いやろ
84 : 2024/06/01(土) 21:50:22.868 ID:68.QkJtxx
>>61
スイッチ要らなくて草
ティアキン、スプラ3、ゼノブレ3がみんな駄作で発売予定スカスカのゲーム飢餓やん
88 : 2024/06/01(土) 21:51:37.509 ID:ODxLJhfr3
>>84
ティアキンは控えめに言って神ゲーやぞ
他2つは同意
90 : 2024/06/01(土) 21:51:57.071 ID:Jm0rirpTY
>>84
まあその分本体は型落ちグラボ以下の値段やし
64 : 2024/06/01(土) 21:45:29.783 ID:ufS4ZSJYN
生成AIとか映像編集とかせんならミニPCで良いしそれとPS5でええかなって
65 : 2024/06/01(土) 21:45:43.120 ID:BXGPSCgzd
PSにも一部供給しだした箱
PC同発で1200万本バカ売れの味をしめたソニー
高性能CSの在り方は変わりつつある
67 : 2024/06/01(土) 21:46:04.027 ID:IVLjYq3SW
いつも同じソースでsteamのネガキャンしてキャッキャしてるの見ると少し悲しくなるわ
エッジとなんGで一生そんなんやってたところでValveは潰れんぞ
75 : 2024/06/01(土) 21:47:57.642 ID:bsakfXg2o
>>67
1年間のゲームプレイ時間中その年に発売されたゲームの割合が9%とかいってPCゲーマーは新作やらないとか言われるけど
switchのがよっぽど低く出そうだよな
68 : 2024/06/01(土) 21:46:12.923 ID:oFIXcdra2
pcとSwitchあれば十分やな
ps5とかいうゴミハードは貧困層向けゼルダ専用機
70 : 2024/06/01(土) 21:46:59.848 ID:69GsXIvOu
>>68
ゼルダ…?
82 : 2024/06/01(土) 21:49:00.046 ID:oFIXcdra2
>>70
原神って支那ゲーのことやね
悲劇ゲェジがゼルダのことを貧困層向け原神とかのたまってたんや
それで基本無料の原神こそ貧困層向けゼルダやんってツッコまれて発狂したのが発祥
71 : 2024/06/01(土) 21:47:05.573 ID:FhxI.OlA7
pcでよくね?
73 : 2024/06/01(土) 21:47:18.180 ID:I7djgSGv1
PS独占のメリットが無くなったってことやな
それによるマージンより端からPC対応でsteamで売る方がええと
76 : 2024/06/01(土) 21:48:15.485 ID:WhHRa/4tf
こればかりは転売放置してたソニーが悪いやろ
77 : 2024/06/01(土) 21:48:21.574 ID:V8eesprjR
別にええんちゃう
78 : 2024/06/01(土) 21:48:23.367 ID:7a35/4NIU
ソニーオンラインは早くプレステゲーム全部できるようにしろ
79 : 2024/06/01(土) 21:48:30.256 ID:fJAYyu3n4
PCで出すならxboxみたくPS専用のプラットフォームをPCで開設すればええのに
83 : 2024/06/01(土) 21:49:06.526 ID:6QfMkp1V8
というか今更箱版のモンハンワールドが自国販売し始めるとかソニーのやってる感ヤバいわ
93 : 2024/06/01(土) 21:52:38.291 ID:lN3v1vixn
>>83
それ言ったらモンハンライズも同じこと言えないか?
87 : 2024/06/01(土) 21:51:28.394 ID:kQqqDxf3b
PCで大作ゲーする人間がSwitchでマリオカービィゼルダやらんだろ草
89 : 2024/06/01(土) 21:51:43.948 ID:fJAYyu3n4
PSは未だにギャルゲーの規制してるのやめてくれ
そんなことしてる余裕ないだろ
PSPやvitaのガバガバだった頃のお前はどこいったんだよ
92 : 2024/06/01(土) 21:52:36.993 ID:lWy2pK.q1
PS5独占って誰にメリットがあるの?
マジで謎なんだよね
98 : 2024/06/01(土) 21:53:39.048 ID:kQqqDxf3b
>>92
ゲーム作る側がPSから技術と補助金貰えてゲームが爆死しても傷が浅く済む
105 : 2024/06/01(土) 21:54:08.470 ID:jyH1X575H
>>92
メーカー
これはマジ
123 : 2024/06/01(土) 21:57:51.791 ID:lWy2pK.q1
>>105
でも売上爆死して印象悪くなるよね
FF16ってPS5のせいで死んだようなもんだし
115 : 2024/06/01(土) 21:55:35.403 ID:eHmaiK/Zt
>>92
開発費もらうためや
95 : 2024/06/01(土) 21:52:51.820 ID:6QfMkp1V8
プリンセスメーカーの内容すら発禁にして勝手に発売日遅れるのアホすぎて草生えたわ
元々PS出身やろアレ
96 : 2024/06/01(土) 21:52:56.766 ID:tg4wkk/.P
PCにうん十万かけてちょっとグラがいいゲームやるならps5で遊ぶわ
112 : 2024/06/01(土) 21:55:21.032 ID:ODxLJhfr3
>>96
高スペPC買ってもゲームしかやることが思い付かない層はPS5買うのがいいと思う
118 : 2024/06/01(土) 21:57:09.068 ID:tg4wkk/.P
>>112
参考までに聞きたいんだけど動画編集とかそう言う話?
なんかあるの
134 : 2024/06/01(土) 22:00:26.537 ID:ODxLJhfr3
>>118
色々あるけど一つ挙げるならAIやな
日進月歩のAI技術をローカル環境で動かすことで間近で体験できるのはでかい
今は超進化系アレクサみたいなのを常駐させてる
97 : 2024/06/01(土) 21:53:19.442 ID:QShfCMBgn
え、Switchには出ないの?
99 : 2024/06/01(土) 21:53:42.087 ID:C3FFTAf0i
三國無双が軍隊率いて指揮できるなら買う
110 : 2024/06/01(土) 21:55:04.292 ID:BXGPSCgzd
>>99
マウブレでええやろもう
100 : 2024/06/01(土) 21:53:45.227 ID:6Ht4jfCG9
PS5独占はマジでやめたほうが良い
日本のps5ほとんど中国に流れてるから
102 : 2024/06/01(土) 21:53:52.573 ID:XGYWbfahg
デモンズソウルやろうとしたらPCにもPS4にも無くてキレそう
106 : 2024/06/01(土) 21:54:41.080 ID:c1qMHlpbg
Switchにワイルズでないからって顔真っ赤すぎやろ
107 : 2024/06/01(土) 21:54:46.986 ID:bpjtMCJ2S
ソニーダイレクトなんてやってたんか
108 : 2024/06/01(土) 21:54:53.016 ID:aJ24j/HM/
プレステおじさんってPS5の現実が終わっとるから悲劇ゲェジやムクゲェジの漫画見て現実逃避するんやろ?
109 : 2024/06/01(土) 21:54:53.880 ID:Vk3GJcH8O
FF7やりませんローニンやりません←なんでPS5持ってるの?
116 : 2024/06/01(土) 21:56:12.308 ID:Tj3f.MkEY
中国資本が多いんか知らんけどウォーロンみたいなアクションゲーばっかなってるやん
122 : 2024/06/01(土) 21:57:46.802 ID:jyH1X575H
>>116
どこも大作ゲー作る余裕ないんや
EAもタイタンフォール3失敗したらほんまにヤバいしABは終わってるし
130 : 2024/06/01(土) 21:59:11.314 ID:fJAYyu3n4
>>122
せっかくMSが買収したんだからもっと開発費ジャブジャブだしてやればええのに
金ならいくらでもあるやろ
126 : 2024/06/01(土) 21:58:35.260 ID:DiIxLDHEQ
PC独占ゲーでろくなゲームないんやからPCが高いだけ損やん
128 : 2024/06/01(土) 21:58:49.783 ID:bD1mY0yIh
オープンワールドはゲーマーなら遅くともGTA5やスカイリムで体験してるからな
133 : 2024/06/01(土) 21:59:55.310 ID:QiLM8WDc0
PSあれば全部出来るならPCいらねえじゃん
136 : 2024/06/01(土) 22:00:27.569 ID:I7djgSGv1
ベセスダに開発費だしてもスタフィ見る限りあんまり今後のTESやFOにも期待できんわ

コメント